喜怒音楽 -きどおとらく-

バンドミュージックを中心に、ライブレポや音源レビューなど その他、多くの音楽ネタをもとに一般メディアには決して書けない        個人ブログの強みを活かした喜怒哀楽を書き綴っています。音楽的好みが似ている人、記事に共感した人はレッツレスポンス。          音楽の他に映画、ゲームが好きなので、そちらに関する記事もユルく書いています。

タグ:新作映画

Max Fleischer's trippy version of "Snow White" from 1933 remains a fascinating and bizarre piece of animation history. In this short Betty Boop cartoon, Fleischer and his team condensed and twisted the classic Snow White tale, taking viewers on a surreal ...

これが本当ならクソつまんねぇことで(。-д-)-3広告がクソすぎて見る気失せるんだけどあれでなんか得あるんだろうか最近で他のだと悪い夏とかこれから公開のMr.ノボカインとかも広告のノリがキツいコレは共感待ったなし。コレでホントに観る気が失せて後々、配信で見たとき ...

㊗️『教皇選挙』興収10億円突破!https://t.co/eR4DzROP5O🎉初動110館以下の洋画実写で10億突破は『最強のふたり』(2011)以来13年ぶり!🎉キノフィルムズ配給洋画としては初の10億超え!— THE RIVER (@the_river_jp) May 26, 2025 前回『教皇選挙』を見てすぐくらいにこ ...

これは楽しみ\(^o^)/なんだけどホントに大丈夫…?って気持ちも半分。って人は少なくないんじゃないだろうか。どうも、トトです。前回『血戦 ブラッドライン』を観てから気付けば1ヶ月も経ってしまった…その間にも観たいのはあったのに単館1日1回のみとか、朝イチor夜 ...

そんなもんB級漁ればいくらでもありそうだけどな。ただ、そうした「THE B級」なクソ映画なのか評価的に見ての「クソ映画」なのか。人それぞれで評価や好き嫌いが分かれるとはいえ、後者の場合、つまらないのがな…どうも、トトです。前回『Sing Sing』を観て1週間4月は毎 ...

『ヴェノム』トム・ハーディ、再演の可能性を否定https://t.co/VKSZGzOPGa『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』での合流も期待されているが、「ヴェノムが大好きで楽しかったからこそNO」— THE RIVER (@the_river_jp) April 10, 2025 そんなぁ…( ノД`)でも、トムホ ...

2028年の記念すべき第100回アカデミー賞(2027年公開映画が対象)から"スタントデザイン部門"が新設へ。「フォールガイ」のデヴィッド・リーチ監督がスタントコミュニティを代表してアカデミー協会に働きかけたもので、長年映画界を裏から盛り立ててきたスタントピープルの念願 ...

クロックワークスは2024年、外国映画の【年間配給本数 第1位】を記録しました!(外国映画輸入配給協会調べ)そして、2014年以降、唯一2022年をのぞき、すべての年で第1位に。数多くの作品を日本のスクリーンに届けてきた歩みが、またひとつ実を結びました。▼ 外国映画配 ...

↑このページのトップヘ