まとめられてるレス、記事のコメント欄含めキャラ名、技名が覚えられないってのには、少しだけ共感する。全く覚えられんワケじゃないけど、序盤に出たあとしばらく出ず、後半になって出たりすると…お前誰だっけ?ってなるときはあるなw技名はなー、最近のだと『Wo Long』 ...
タグ:ロシア
SHREZZERS『SEX & SAX』唯一無二なサックスを擁するロシア産バンド、4年ぶり通算2枚目、新ボーカルを迎えての新体制初となるアルバム!
ここ最近、毎週何かしらの来日情報が出てて、情報追うのにも忙しいw大手の来日はもちろん、中小の来日も増えていて昨日発表された中ではコレ!🇯🇵BIG NEWS🇯🇵PROMPTS presents" STRAY FROM THE PATH "JAPAN TOUR 2023SFTP待望のジャパンツアーが決定!!!5/12(金) at 赤羽RE ...
【FPS映画】ハードコア (英題:HARDCORE: HENRY) (2015) - 感想【一人称視点アクション】
【全文はこちら】言わんとしてることはわかるけど、フィクションものに関しては国内外そうだろっていう。確かに実話を元にした作品とかも面白いけどそれ以上に創作ものばっかだろ映画って。とはいえ、国内映画のことに関しては同意漫画やアニメの実写化なんてクソな方が多い ...
Without Me『Revelations』懐かしさを感じるロシア産メタルコア/ポスコアバンドの1st EP!
Stain The Canvasの新曲、サウンドは割と現代に寄ってきた感じするけどボーカルの見た目は未だにエモコアのままだなwどうも、トトです。先月の蔵出しが終わりましたが、読者様にオススメのバンドを教えてもらい、それにまた良さを見出だせたので、ここで取り上げていこうと思 ...
Valiant Hearts『Yonder』オーストラリア×ロシアの2人から成るポスコアバンド、2人とは思えないサウンドを鳴らす3枚目のアルバム!
こういうの見てるとマジでやべぇよな…と、言葉の意味や使い方にも最低限の気を遣ってブログ書いてる身からするとこいう連中マジで大丈夫か…と思えてくる。こちらも誤字脱字はけっこうあるけど、意味をガチで勘違いしての誤字脱字なんてせんわ。↑の中のリンクにあるnoteの ...
【ネタバレ】ハチとパルマの物語 (原題:Palma(英)/Пальма(露)) - 感想【日露合作】
前回、『ジェントルメン』を観た日の夜、シン・エヴァ3回目を敢行。トトロも見つけたアスカが13号機に取り込まれる際のカヲル君も見つけた映画館が制限くらってた期間に出た特典もGETもう思い残すことはなし!と、思ったら6/12からラストラン!として更なる特典が出され、前 ...
【過去作】Fail Emotions『Transfornation』(2012)【レビュー】
そろそろかな?と思って数えてみたら TGIの記事で、livedoorBlogを始めて祝☆100記事を達成していました(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ約半年で100記事か。合間に映画とかゲームの記事も挟んでいる分、前ブログよりもペースは早めなのかな。何はともあれ、無事に100という大台に乗れて ...
SHREZZERS好きにオススメするバンド13選。
自発的に同じこと何回も言うのはいいけど同じことを何回も聞かれるとか、同じ答えのことを何度も言わせられることってクソ面倒ですよね。どうも、トトです。前回記事のフラグ通り、筋肉痛全開ですw加齢によって筋肉痛は遅れてくるって言いましたが、翌日は既にきたのでまだ ...
FATAL FE『Music Of The Spheres』元バンドから別離したブレインFATALの別バンド2枚目のアルバム!
なんか前ブログの頃からそうなんだけどフォロワーの一部から、オレのことメタルコア(得意)の人と、思われがちだと感じる。嫌じゃないけど、やめて欲しい。笑昨年のSpotify Wrappedにも最も聴いたジャンルが『メタルコア』になりましたが前ブログ(特に昨年)からちょくちょく言 ...