いい加減ヤバいと思い、10/14リリース作品に見切りをつけ、ようやく今回から10/21リリース分に着手します。そうかと思ったら、10/28にはまた10枚近く…( ノД`)助けてぇ!w(/≧◇≦\)どうも、トトです。ってことで、今年115枚目となる新譜レビューは久しく見つけてなかったT ...
タグ:メロディックハードコア
No Trigger『Dr. Album』持ち前のメロディックハードコア感をベースにPOP PUNKに仕上げた、10年ぶりとなる最新アルバム!
昨年はLo-Fiコンピを出したPure Noise Records変わって今年は、カバーコンピ\(^o^)/以前、FYSによるGreen Dayカバーを上げましたがステチャンのブリンクカバーが公開されました。FYSもステチャンも良質カバー、MVもめっちゃ良い。何よりPure Noiseは、こうして定期的にレー ...
Tear Them Down『Dystopian Beats』疾走感とキャッチーさを兼ね備えたスウェーデン産PUNK ROCKバンドの最新アルバム!
祝・サマソニ東京チケット全SOLD OUT🎫残るは東京ソニックマニアとサマソニ大阪のみ! 大阪8/20(土)のKREVAの発表に加え、アジアから初来日組が決定🎤8/20(土)東京のPACIFIC STAGEにはBillkin & PP Krit、MIRRORの出演が決定✨https://t.co/PwlDG93myM#サマソニ #summers ...
No Trigger『Acid Lord EP』アルバムの前に久しぶりの新譜となるEPでキャッチーなメロディを展開するUSメロディックハードコアバンド!
Grayscaleの昨年リリースのアルバムから"Motown"のMVがUPされました。時期が時期なだけに、新曲かと思った。笑こういうリリースから半年くらいのタイミング、1年以内にMVなり新曲が出たりするとどーせDeluxe盤でも出すんだろ(。-ω-)-3って思っちゃう、最近のリリース傾向 ...
Saviour『Shine & Fade』オーストラリア産メロディックハードコア/メタルコアの最新作、聴けば聴くほど色んな良さが見えてくる作品をリリース!
モッシュピットでシリアルを完食できるかチャレンジ。その結果... pic.twitter.com/0EWdez5niB— RIFF CULT (@riffcult) April 18, 2022 まぁ、そうなるわなwこういうの、端から見てるから存分に笑っていられるものの、実際に自分がいるピットにこんなのいたら邪魔くさくて ...
A Wilhelm Scream『Lose your Delusion』キャッチーさは増してもアツい疾走感は変わらず!US産メロディックハードコアバンド9年ぶりのアルバム!
せっかく花粉が落ち着いてきたのに何なのこの暑さは…(#`皿´)イライラまだ4月だぞ?4月4月のイライラとめどなし。どうも、トトです。それでは今年36枚目の新譜レビュー今回のバンドもレビューはもれなく初登場のバンドですが過去にたった一度だけ、ライブを見たことがあり ...
Ignite『Ignite』オリジナルメンバーのボーカル脱退も、アツいシンガロングが絶え間なく響く6年ぶりのアルバムはセルフタイトル作!
今回の記事を書いている3/29これまで今年は鼻うがいだけで済んでた花粉がイラつくレベルで影響出てきた…(# ゚皿゚)イライラ止まらない鼻水、止まらないくしゃみ、止まらないからこそ無性にイラつくんだよな…花粉症になる前は春はフツーに好きだったんだけどクソみたいに暑い夏と ...
【過去作】No Trigger『Canyoneer』(2006)【レビュー】
仕事しながらの1週間ってすげー長く感じるのに1年はめちゃくちゃ早い気がする…これが…老化か…どうも、トトです。多忙な夏は新譜に追われ、視聴ができていなかった過去作も9月、10月にちょこちょこ下書きを。今回は、その期間に書いた過去作を挙げようと思います。今年1 ...
FOR A REASON『Lights and Signs』拳を振り上げ、シンガロングしたくなる国内メロディックハードコア/パンクバンド待望のアルバム!
Bearwear1st Full Album“The Incomplete Circle”2021.12.15 RELEASE pic.twitter.com/DD5H5CJ0Nd— Bearwear(band) (@Bearwear_jp) November 29, 2021 国内インディーロックバンドのBearwear12月15日に初のアルバムリリースだそう。個人的にはライブで見ても刺さらなかった ...
Lonely Avenue『Strong Enough to Fall』2年ぶりにリリースされたEPは、攻めて上げてのテンション上がるPOP PUNK/EASYCORE盤!
State Champsの新曲がいいわーとてもいいわー(*´ω`*)MVのバカっぽさも最高だわーwただひとつ、懸念があるとすればRyan…額…ヤバくね…?wサムネが…wどうも、トトです。最近、冒頭ネタがひと足遅い感じなのはリアルタイムにネタは追っているものの、記事をストックする段 ...