喜怒音楽 -きどおとらく-

バンドミュージックを中心に、ライブレポや音源レビューなど その他、多くの音楽ネタをもとに一般メディアには決して書けない        個人ブログの強みを活かした喜怒哀楽を書き綴っています。音楽的好みが似ている人、記事に共感した人はレッツレスポンス。          音楽の他に映画、ゲームが好きなので、そちらに関する記事もユルく書いています。

カテゴリ: 【海外】Live Show

映画も、ゲームも、新譜レビューも、既に2025年のスタートを切っていますが本日が自分にとってのライブ初め2025年最初のライブとなります。そんな1本目から小箱ながらもsold out日本でも待ち望んでいた人が多かったUKのポスコアバンドのヘッドラインショーHolding AbsenceLi ...

11月も残り1週間を切りました。ということは、2024年も終わりが近づき色々とまとめていく時期に入ります。映画にゲーム、新譜レビューと記事にしていますがまず最初に年納めになるのはライブです。個人的には、4本あった今月のライブの締めであり2024年最後のライブとなる ...

前回のtacicaから、わずか3日!さすがに12日の間に3本という週1以上のペースでのライブは忙しい!(。>д<)とはいえ、こうしてライブに行けるのはコロナ禍に比べたら喜ばしいことです。そんな今年18本目のライブは個人的にも見るのは初となるインストバンド。IntervalsLive ...

前回のWhile She Sleepsから約ひと月ぶり思えば今回のバンドを見るのは10年ぶりでWSSと一緒に初めて見たんだった。そんな今年16本目のライブかなり久々に見るバンドのライブはこちら。We Came As RomansJapan Tour 2024自分が最初に見て以降も来日はあったものの個人的には今 ...

前回のBury Tomorrowから約ひと月ぶり気付けば今年15本目のライブとなりました。今回のバンドは、昨年の12月にも来ていて今年、新譜のリリースがあったとはいえまさか1年経たずに再来日が実現するとはΣ(°ω°ノ)ノそんな驚きと喜びがある一方で会場デカいけど大丈夫か…?と ...

前回のtacicaの余韻もそこそこそこから1日空けて再びライブ。サマソニから続くライブスケジュールも今日で一旦、落ち着きます。そんな今年14本目のライブはこちら。Bury TomorrowLive in Japan 2024前回の来日から実に9年ぶり!新体制になって初の来日となったUKメタルコア ...

サマソニから1周間キャパも一気に小さくなり渋谷のライブハウスへ。台風一過のサマソニがピークかと思いつつまだまだ暑くてふざけんなって感じですが(# ゚皿゚)そうしてクソ暑な中、今やメタルコアよりもよっぽど貴重なPOP PUNKの来日公演に足を運びました。そんな今年12本目 ...

前回の宇多田ヒカル@さいたまから約3週間ラインナップの個人的な好みであったり、クソコロナであったりがあり、実に7年ぶりに夏フェス参戦!そして今年のパンスプぶりに幕張の地へ。台風一過の酷暑の中の夏フェス今年11本目のライブはこちらです。SUMMER SONIC 2024サマソ ...

前回のtacicaから約ひと月半7月に入って最初のライブであり、この夏、5本以上あるライブの内の最初の1本わざわざ時差出勤して時間を合わせ川崎まで馳せ参じました。The Silence Of The Scream 20242月にERRAの2度目の来日を実現させたY금NEON Entertainment主催によるイ ...

今月5本ものライブの内、最終日にラスト5本目のライブ。今月にこんなにライブがあったおかげで昨年1年間の約半分のライブを開始3ヶ月で達成するという…笑とはいえ、これが終われば4月のライブは全くないんだけども。そんな今年7本目のライブはこちら。BlessthefallJap ...

↑このページのトップヘ