映画館で映画観れるなら行くし、100円なら…って思いもするけど、2,000円ってもう大台に乗った感はあるよね…映画館はTOHOシネマズだけじゃないし、観たい作品が他でやってるならピカデリーでもバルト9でもイオンシネマでもグランドシネマサンシャインでも行きゃいいけどこ ...
カテゴリ:【映画】感想 > ドラマ
【ネタバレ】オットーという男 (原題:A Man Called Otto) - 感想【トム・ハンクス】
9/1(金)日本公開決定❕『#ホーンテッドマンション』 ◤◤ 映 像 解 禁 ◢◢あの人気アトラクションが実写映画化🎬🌟ようこそ、呪われた館へ🌟⑨❾⑨人のゴーストたちがみなさまをお待ちしています👻ˊ˗҉1҉0҉0҉0҉人҉目҉は҉、҉あ҉な҉た҉ pic.twitter.com/zk8 ...
【ネタバレ】アフター・ヤン (原題:After Yang) - 感想【近未来のAI×家族】
『半地下』がオスカー獲って以降、韓国系の映画の上映がかなり増えてるなぁ…と、映画館で予告集を見る度に思う。あと『ミッドサマー』以降、A24絡みの映画の上映もね。実際、A24は海の向こうでも増えてるのかもしれないけどブランド至上主義の日本なんて酷いもんで、実際に ...
【12年間】Boyhood 6才の僕が、大人になるまで。(2014) - 感想【成長物語】
新作映画を観ずに1ヶ月、それでも情報はしっかり仕入れています。デヴィッド・クローネンバーグ監督最新作「Crimes of the Future」のポスターが解禁。臓器の変態を公に発信するアーティスト、国立臓器登録局の調査員、謎の集団が複雑に交差する。ヴィゴ・モーテンセン、レ ...
【4K版】フォレスト・ガンプ / 一期一会(原題:Forrest Gump) - 感想【トム・ハンクス】
T-1000かな?って思ったら最初に出てたわw最近ので言うならヴェノムとか『ジョン・ウィック』のゼロとか?『ダークナイト』のジョーカーは言わずもがなか?ともあれ、カッコいい悪役ってのは良い映画の条件の1つになり得ますよね。どうも、トトです。それでは今回は、連休 ...
【ネタバレ】Cry Macho クライ・マッチョ - 感想【イーストウッド監督50周年】
めちゃくちゃ今更だけど、今年からAmazon Prime Videoに加入しました。笑そもそもプライム会員にはなっていたし、それなら実質タダで使えるんだから入らない手はないな、と。しかし、巷でよく言われることも大いに実感。マジでUIクソだなw使い辛ぇ探し辛ぇ結局、検索から探 ...
【タイムスリップ】ミッドナイト・イン・パリ (原題:Midnight in Paris) (2011) - 感想【芸術の都】
今年の新作は残すとこあと1つですが、観るか観ないかは別として、来年頭の3月まで、面白そうなものが少なくとも12作ありますw映画は来年も楽しめそうで何より。どうも、トトです。まぁ、旧作まで掘り起こせば楽しみは星の数ほどありますからね。そんな今年見た13本目の旧 ...
【AI/OS恋愛映画】her/世界でひとつの彼女(2013) - 感想【ホアキン・フェニックス】
サンドラ・ブロック&チャニング・テイタム主演映画「The Lost City」予告編。ダニエル・ラドクリフ扮する富豪に拉致されたひきこもり女性作家とサバイバルスキルゼロのモデルがジャングルで右往左往。2人のピンチに颯爽と現れるのはブラッド・ピット!来年3月25日全米公開。 ...
【小人化】ダウンサイズ (原題:Downsizing) (2017) - 感想【マット・デイモン】
まずは今年のゲームまとめを出しました。で、まとめる為に新譜レビューも打ち止めました。ってことで、ここからは記事をUPするタイミングを逃していた映画の旧作、音源の過去作レビューをドドッと上げていく4日間にしたいと思います。どうも、トトです。まずは映画の旧作か ...
【親子】プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命 (原題:The Place Beyond The Pines) (2012) - 感想【3部構成】
②チャニング・テイタム主演・初監督作『Dog』米予告編。元特殊部隊員とその飼い犬が、兵士たちの葬儀に間に合うように太平洋岸を車で旅する物語が描かれる。『マジック・マイク』シリーズの脚本家、リード・キャロリンはテイタムと共同で監督を務めた。キャロリンは脚本も兼 ...