喜怒音楽 -きどおとらく-

バンドミュージックを中心に、ライブレポや音源レビューなど その他、多くの音楽ネタをもとに一般メディアには決して書けない        個人ブログの強みを活かした喜怒哀楽を書き綴っています。音楽的好みが似ている人、記事に共感した人はレッツレスポンス。          音楽の他に映画、ゲームが好きなので、そちらに関する記事もユルく書いています。

カテゴリ:【映画】感想 >  アクション

…開いた口がふさがらんな(; ゚Д゚)映画観にきてるんじゃなくてポップコーン食いにきてんのかよ。基本、映画館で観るときは一切の飲食しないのでこんなに並んでまで…ってのが本当に理解ができん…どうも、トトです。前回『JUNK WORLD』でハイクオリティなストップモーション ...

そんなもんB級漁ればいくらでもありそうだけどな。ただ、そうした「THE B級」なクソ映画なのか評価的に見ての「クソ映画」なのか。人それぞれで評価や好き嫌いが分かれるとはいえ、後者の場合、つまらないのがな…どうも、トトです。前回『Sing Sing』を観て1週間4月は毎 ...

2028年の記念すべき第100回アカデミー賞(2027年公開映画が対象)から"スタントデザイン部門"が新設へ。「フォールガイ」のデヴィッド・リーチ監督がスタントコミュニティを代表してアカデミー協会に働きかけたもので、長年映画界を裏から盛り立ててきたスタントピープルの念願 ...

  何がキッカケはもはや覚えてないけど映画好きなら遅かれ早かれB級には触れると思うし実際に見たときのシリアスギャグみたいなバカっぽさやツッコミどころ満載なところが面白いよねってのはあるなぁとは思う。どうも、トトです。2025年最初の新作記事は音楽でもなく、ゲー ...

現時点の昨年と同じ時期に比べて来年公開決定している中で観たい作品はかなり少なめではあるんだけどこれは惹かれる…(* ゚∀゚)2025年最初のホラーはかなり良いぞ…(* ゚∀゚)どうも、トトです。前回『僕とパパ、約束の週末』を観てから1週間それと同日公開だったものの、なか ...

VFX in the makingpic.twitter.com/6X207uB57T— Massimo (@Rainmaker1973) August 25, 2024 VFXってすげー(* ゚∀゚)と、これ見ると思っちゃうな。作風にもよるけど、アクションとか大作にはもはやなくてはならないものだよね。どうも、トトです。前回『フォールガイ』を観た ...

今回の作品を観に行った際に予告編を初めて観たこちらの作品。最近、女の子を主演にしたホラー多くない?とは思ったけど、面白そうではあるから興味は湧く(* ゚∀゚)どうも、トトです。台風一過で酷暑になったところでサマソニ開催!自分は明日に参戦よていですが、その金曜日 ...

【俺 ち ゃ ん か ら 重 大 発 表 🎊】『デッドプール&ウルヴァリン』日本公開日、7月24日に繰り上げ決定!🎉🎊🥳ジャパン、世界最速公開になりました!!!🔥 https://t.co/OxuMqGucI2デッドプール役声優・加瀬康之ボイスのサプライズ映像を見よ!#デッドプール #ウルヴァ ...

これはすげーわかるな。個人的には、性的シーンよりも何でもかんでも色恋沙汰要素入れんなって思いのが大きいかな。それがつまらない要素になるってのは思わないけど必要性も感じないしね。もちろん作風によるとこだけども。どうも、トトです。さて、新譜の方も忙しいですが ...

「『ジョン・ウィック』はリアリティがない」?チャド・スタエルスキ監督が批判に応答https://t.co/Kd1xy5bTzu 「キアヌと僕はジョークをやっている。だから、3人じゃなくて300人を殺す。」「階段を10段落ちたら残酷でも、200段落ちたら笑える。」#ジョンウィック #チャドス ...

↑このページのトップヘ