今回の記事で、海外作品の新譜レビュー300記事達成\(^o^)/確か100くらいの時も言った気がするけど、前ブログの時に対して、ハイペースすぎるw300記事=300枚分ですからねぇ。加えて蔵出しも含めれば+100以上あんじゃね。我ながら、ホントようやっとる(。-ω-)-3日々、こん ...
カテゴリ:【新譜】Review > Djent/PROGRESSIVE
Afterdusk『FATALIZE』Architectsからの影響を感じるUS産プログレッシブメタルコアバンドのデビューアルバム!
We’re excited to announce our new album #DOGMA will be released worldwide on April 28th.Pre-order it now, and watch the music video premiere for the title track at the links below. The new chapter begins now…Watch: https://t.co/2mxwePrtkXPre-order: http ...
Polyphia『Remember That You Will Die』従来の多彩さにゲストを含めた彩りも追加した超絶技巧テクニカルインストバンド4枚目のアルバム!
Slipknotのミュージックビデオを視聴するZ世代のリアクションが話題に。参加した殆どがSlipknotを知らない、メタルを聴かない人で「怖すぎ」「ユニバーサルスタジオのハロウィンナイトにいそう」等酷評。曲Before I ForgetはOKで、Craigが「スパイクガイ」と言われ人気です。 ...
Novelists FR『Déjà Vu: Première Partie』フランス産プログレッシブメタルコア、ex. ALAZKAのボーカルを迎えた新体制初のアルバム!
最近ようやく涼しくなってきてとても快適になってきました。晴れても湿気もなく、秋が近づいきて嬉しい限り(´∀`)どうも、トトです。新譜が出てはいても、何気に本記事で書けない作品が続く9月のリリース戦線。ってことで、9月は久々に「蔵出し」やれそうです。笑そんな ...
Oceans Ate Alaska『Disparity』オリジナルメンバーであるvo/James復帰作!UKのプログレッシブメタルコアの5年ぶり3枚目のアルバム!
広告で出てきたDownswingってバンドがなかなかに良さげだった件。音楽性、ライブスタイルからしてハードコア系かな?今後ちょっと追っていこうかしら。どうも、トトです。さて、それでは過去作を2枚挟んだところでそのWSSやOMMの作品を取り上げた時代にいたバンドはの新譜を ...
Chaosbay『2222』ヘヴィサウンドとクリーンボーカルで押すドイツ産プログレッシブメタルコアバンド、3枚目のアルバムはコンセプト作!
CIRCLE PIT @Wacken 🇩🇪🌪 pic.twitter.com/jkomTBFcH7— SABLE HILLS (EU TOUR NOW) (@sablehillsjp) August 5, 2022 【速報】Sable Hills優勝しました! pic.twitter.com/KwOsmlKRam— W:O:A MB Japan (@MetalBattleJP) August 5, 2022 遠くドイツの地で、日本のメタルコ ...
Spiritbox『Eternal Blue』クリーン/シャウト両刀使いの女性ボーカル、Djent/プログレ系リフを鳴らすメタルバンドのデビューアルバム!
なっつwwwww懐かしいものありすぎで何回も死んだわw懐かしいスレって大抵30代スレになるよな多分それより昔のものってもう画像とかも残ってないんだと思うなんてレスもあるくらいだから、やっぱこの手のスレで死ぬのが多いのは30代なんでしょう。どうも、トトです。早いもの ...
Capstan『SEPARATE』流れるリフとクリーンな雰囲気、多才さを感じるプログレッシブポスコアバンド2枚目のアルバム!
一昨日の金曜日に地獄の5日間オリンピック対応終わった\(^o^)/5日間タクシー帰りとかツラ…もう2度とやりたくない…って思うけど今月後半から始まるパラはどうなることやら…どうも、トトです。ってことで、この期間にもりもりリリースされた新譜を徐々に記事にしていこ ...