この記事がYahooニュースに来てたことで知ったTove LoのアニメMV平成初期を謳うだけあって時代を感じる絵柄だなwでも、Future Funkってレトロアニメとセットなとこあるしそれを考えたらこれはこれでアリか。笑Tove LoがFuture Funkかどうかは別として。どうも、トトです。そ ...
カテゴリ:【新譜】Review > INDIE / ALT-POP
Echosmith『Echosmith』US産兄妹インディーポップバンド、3年ぶり3枚目のアルバムはセルフタイトル作!
InVogue Records proudly welcomes Diva Bleach! 💖 @divableach is a sparkly alt-pop band from Arizona & are headed on a West Coast tour later this month. Their new song “Out of my Head” drops August 11, pre-save now ✨ pic.twitter.com/Tbx2UFkkl6— InVogue ...
The Aces『I've Loved You For So Long』キャッチーなメロ、チルさもあるインディーポップバンド3枚目のアルバム!
せっかくの復帰作がEPなのは正直(。-ω-)ぐぬぬ…だし、そこからの先行公開となったこの新曲はYCらしいけど、Seanのバイオリンが聞こえないー!MVにはちゃんとSeanもいるのにー!他の曲にはちゃんとSean活躍させてくれてるといいなぁ(´・ω・`)どうも、トトです。それでは、 ...
Oh Wonder『22 Make』癒し系でチルいサウンドを響かせるUKの男女ツインボーカル エレクトロポップ、インディーポップデュオの最新アルバム!
続きの11分はこちらで☟https://t.co/8O8GvhDbbfちなみに私が無理言ってこのめちゃ長い歌プッシュしてるんじゃなくてSpotifyさん側からこの歌でパフォーマンスビデオ撮ってって話が来たのよ😂 pic.twitter.com/GbHul1Rr5h— 宇多田ヒカル (@utadahikaru) September 22, 2022 ...
modernlove.『Oh My Mind』アイルランド産インディーポップバンド、2枚目のEPもポップで聴きやすいキャッチーさ満点の最新作!
そういえば配信も見てないから忘れてたけど、フジロックが3日間通して、無事?終了し案の定、賛否両論が起こってましたね。その内、「否」の方は普段からそういったライブやフェスに行ってなさそうな連中が多かったのも想定内。中にはフジはダメで、長岡花火大会は開催推奨 ...
Beach Bunny『Emotional Creature』POP PUNKな面もあるUS産インディーポップ/パワーポップバンド2枚目のアルバム!
Gorillazの新曲MVで、遂に彼らのキャラクターもCGになってしまった…(´・ω・`)手描き感のあるアニメーションだったからこそ良かったのに。とは言え、曲自体は良いですね。ゲストのThundercatも良い感じでMVでは、ちょいちょい挿し込まれる煌びやかなThundercatが良い味出し ...
Thomas Headon『Victoria』オルタナ/インディーポップな音楽性のオーストラリア産ソロシンガー3枚目のEP!
読者様に教えていただいたSaid The SkyというDJのState Champsコラボ楽曲が良いですね。こういうコラボ祭りにできるのもDJだからこそか。むしろ、ベースがステチャンでステチャンの曲にDJ Mixというか、Said The Sky Mixって感じ。笑他にもWe The KingsやMotion City Soundtr ...
Royal & the Serpent『IF I DIED WOULD ANYONE CARE』Alt-Popのプレイリストから出会った衝撃のPOP PUNKサウンドを鳴らすソロシンガー!
最近、PS5にSpotifyを入れ、PS5(テレビ)で曲を再生、気になったらPCでフォロー、そしてスマホでダウンロードして持ち歩く、という使い方が捗っています(* ゚∀゚)3つのデバイスでログインしていることになるけどw分散させるからこそ、PCで記事の編集をしながらあまり負荷をか ...
Modernlove.『monochrome blue』ポップで聴きやすいアイルランド産インディーポップバンドのデビューEP!
テレビを昨年夏に49型BRAVIAに新しくし、今時のテレビではYouTubeも見れることを知り、テレビで見ることが常態化してきたので、最近、スマホでYouTube見ることが減りました。ゲームや映画のトレーラー、バンドのMVに至るまで今は4Kで配信されてることも珍しくないし、となる ...
Alive Like Me『Definitely Not Cats』活動を終えていたポスコアバンドがいきなりの復活?!突然リリースされたNEW EP!
PVRISってか、Lynnの歌唱が激しくなってるますね。と、曲云々のことはとりあえず置いといて、Lynnは前作くらいからどんどんジェンダーレス化してるな。昨今の小うるせぇ人種や性に対する差別とかにはうんざりだけど…って、言うのはやめとこ。自分は差別なんてクソくだらねぇ ...