未だに3月分の新譜レビューが終わってないんですが…試聴が追い付かんわ!(# ゚Д゚)クソガ!!いや、試聴するだけならいくらでもできるけどそれを記事にするまでに至らんわ…去年とか3月こんなに出てなかった気がー( ノД`)むしろ、年明け3ヶ月でこんなにバタバタしなかった気 ...
カテゴリ: 【音源】過去盤レビュー
【過去作】Chunk! No, Captain Chunk!『Pardon My French』(2013)【レビュー】
過去作レビューも増えてきたので年代別にカテゴリ分けしてみました。昨年書いていた00年代中~後期が突出してますが今年は10年代に入ったので、この年代のものをもりもり取り上げていきます。どうも、トトです。それでは、ようやくようやく今年2枚目の過去作レビュー前回の ...
【過去作】State Champs『The Finer Things』(2013)【レビュー】
既に下書きを終えてる記事もあるんですが、あんまり月の最終日に新譜レビューとかは挙げたくないんですよねぇ…PV的な面で。そんなこと言ってられるの、こんなことできるのも新譜に追われてない今だからできることなんですけど。どうも、トトです。ってことで、2022年一発目 ...
【過去作】No Trigger『Canyoneer』(2006)【レビュー】
仕事しながらの1週間ってすげー長く感じるのに1年はめちゃくちゃ早い気がする…これが…老化か…どうも、トトです。多忙な夏は新譜に追われ、視聴ができていなかった過去作も9月、10月にちょこちょこ下書きを。今回は、その期間に書いた過去作を挙げようと思います。今年1 ...
【過去作】Quietdrive『When All That's Left Is You』(2006)【レビュー】
日中に旧作映画の記事をUPしましたが、今度は過去盤レビュー。サクサク消化していきましょうサクサク。どうも、トトです。それでは今回は過去作レビューをば。前回の過去作、Every Avenueの2ndを書いたのと同時期9月末にサクッと書き上げました。Every Avenueと同様、来日経 ...
【過去作】Every Avenue『Picture Perfect』(2009)【レビュー】
最近、イヤホンの機能でノイズキャンセリングが当たり前になってきてるけど周りの音かき消して、イヤホンから出てる音のみにするって危なくね?周囲の状況を知るのに、聴覚だって大事な要素なのにそれでいらぬトラブルとか、事故ったりとかしねーの?なんて思ってしまうのは ...
【過去作】Melody Fall『Consider Us Gone』(2007)【レビュー】
今月3回目の金曜日を迎えましたNEW MUSIC FRIDAY待望系が1枚、知ってはいたけど初めましてが1枚計2枚でしたが、どちらもレビューは書けそう。どっちから書こうかなと、ワクワクしております(* ゚∀゚)wktkどちらにせよ、記事にするまでは時間を要するのでそれまではストッ ...
【過去作】Set Your Goals『This Will Be The Death Of Us』(2009)【レビュー】
Pure Noiseが『夢のフェス』と題して理想のラインナップを挙げててそこにPOP PUNKバンドSummer CurseのDaveが自身のバンドとLurk、Action/Adventureを挙げたらNoPure Noiseレーベルメイト一蹴わろたwさらに、そのやりとりを見ていたAction/Adventureがクッソw 死んだわwと、 ...
【過去作】Dead By Sunrise『Out Of Ashes』(2009)【レビュー】
昨年11月に発注したものがGW初頭の5/1、ようやく届きました。Linkin Park『Hybrid Theory』20周年を記念した、アートワークの兵士コラボFUNKO POP!前に買ったエヴァがデカかったのでこれの小ささに驚きましたが、背景のアートワークとセットでプラスチックのケースに入ってい ...
【過去作】Eleventyseven『Adventures In Eville』(2009)【レビュー】
ゲームに限らず、何でもそうじゃね?映画も、マンガも、アニメも、音楽も…バズったことをキッカケに群がる連中多すぎな気がするな。何なら、良いも悪いも他人の意見(多数派)に左右されてる感じするし、自分の意志とか好みとかないんかっていう…だから日本に於いて、そうい ...