約ひと月、回答を募った第3回アンケート

回答してくれた方たちには、まずは感謝を<(_ _)>

しかし、結果は5人

ってことで、アンケート記事初のお蔵入りとなりました。

残念無念…(´・ω・`) 思いのほかショック…orz

毎月上位を独占するゲーム記事を除けば、

VOLAのレビュー記事より20~30pvほど多く、

6月のトップPVを出した記事になったのに、

回答者の数は比例せず。

まぁ、PVと回答数が比例しないなんて毎回だけどw

昨年のベストアルバム記事を見ても、

コアシーン、アングラシーン寄りの音楽が好きな人が圧倒的に多い

このブログの読者様相手に

そういった音楽よりメジャー寄りなラインナップが揃う

「夏フェス」をテーマにしたのが、そもそも間違ってたのかな…

記事を上げた当日らへんでのゴタゴタも影響したのかな…

なんて思ったり。

もし回答者様の中で、結果が気になる方がいれば

スマホからでもPCサイト閲覧をONにすれば

『問い合わせ』が発見できると思いますので。

そこから連絡をくれれば、回答の内訳をお送り致します。

その際は回答時のお名前の記載と、

こちらから返信するようのメールアドレスもお忘れなく。

個人的にお礼も言いたいですしね。

そんなこんなで、今回のアンケート記事は終了。

どうも、トトです。



さて、気持ちを切り替えて。



前回のBeartoothを最後に

6月の本レビュー記事は締め括ったので

今回は恒例の蔵出しレビュー。

6月は3枚!

まずは久しぶりにシーンに復帰した

このバンドの新譜からいきましょう。





20210628_141737
Pendulum『Elemental』
1. Driver


母国はオーストラリア、現在はUKを中心に活動する
エレクトロバンドPendulum
約10年以上ぶりとなる復帰作Elemental
6/18にリリースしました。
長かったーw

しかし、こうして待望の新譜は
しっかりPendulumしてて良かったです。
こういうエレクトロ系バンドにしては
サウンドが好きなのはもちろんのこと、
やっぱボーカルあるってのが大きいですよね。
今ならBMTH好きな人にも刺さるんじゃないかな。

4曲EPっていうボリューム不足すぎるのが残念だけど
こうしてまたPendulumの新曲が聴けたことに
まずは喜んでおきたいですね。
EPを出したなら、来年にはアルバムをリリースして、
完全復活を期待したい!\(^o^)/





20210628_141320
Skatune Network『burn the billboard』
01. safe and sound
02. kiss me thru the phone
03. emotion
04. stupid horse
05. beautiful
06. juice
07. redbone
08. say so
09. bad guy
10. what makes you beautiful
11. 1999
12. fireflies
13. everytime we touch
14. toxic
15. blank space


いつの間にかお馴染みになってるくらい
ウチで取り上げているSkatune Network
新たなカバーアルバムburn the billboard
6/25にリリースしました。

お馴染み化してるのも、リリースペースが
ありえないほど早いからですねw
それも"カバー"ってところが裏付けされてると思いますが。
今回はアルバムのタイトル通り、
billboardの上位に食い込むメジャー曲のカバー選。
Charli XCX "1999"
Carly Rae Jepsen "Emotion"
Britney Spears "toxic"
Taylor Swift "Blank Space"
Billie Eilish "Bad Guy"
などなどのラインナップを見ると、
割と最近のbillboardから選んでるみたい。
今回も良質スカカバーが揃っています。


いい加減、オリジナルアルバムを期待したいけど…
この分だと出さねーな(。-∀-)w
ひたすらカバーバンドに徹するつもりかw
Skatune Networkの中心人物であるメンバーもいる
新ユニットWe Are The Unionの方にオリジナル作は期待するか。





20210628_141926
Pure Noise Lofi Chill Punk
01. The Story So Far, Mik -Clairvoyant
02. Knocked Loose Mik, Mistakes Like Fractures.
03. State Champs, Mik, -Elevated
04. Four Year Strong, Less Gravity -Go Down In History
05. The Amity Affliction, Mik -Soak Me In Bleach
06. Seaway, Mik -Mrs. David
07. Can’t Swim, Less Gravity -Stranger
08. Spanish Love Songs, Less Gravity -Beach Front Property
09. Seahaven, Mik-Moon
10. The Story So Far, Mik -Upside Down
11. Counterparts, Less Gravity -Burn
12. Hawthorne Heights, Less Gravity-Ohio Is For Lovers
13. Belmont, Mik-By My Side
14. Just Friends, Mik, -I Wanna Love You
15. Bearings, Mik-So Damn Wrong


POP PUNKバンドやハードコアバンドを擁することでお馴染み
Pure Noise Recordsが、自身のバンドの曲を
Lofi Mixしたコンピ盤Pure Noise Lofi Chill Punk
6/23に公開しました。

コレは(* ゚∀゚)イィ!
ながら聴きするのにめちゃめちゃピッタリ!

Lofi(Lo-Fi)とは?
って人もいるかもしれませんが、
wikiとか見ても小難しいことしか書いてないので
超絶ざっくりわかりやすく言えば
チルいまったりミュージック
って思っとけばとりあえず大丈夫でしょう、とw
アートワークもまさにそんなデザインで◎
何にせよ、この作品を聴けばLo-Fiが何かってのは
サクッとわかると思います。
これから真っ盛りの夏に聴くよりは
冬で暖まりながら聴きたい作品ですけどねw
ここにラインナップされたバンドが好きな人は
是非ぜひチェック!





以上、

6月の蔵出しレビューでした。

6月は新譜のリリースペースも良かったし

こうして蔵出しも書いてはいるけど

この3枚も、何か引っかかるところがあって

選出した3枚ではないので

6月にチェックしていた新譜は、軒並み良かったな、と。

さすが誕生月!w

心残りはアンケートだけだわw


ってことで、こうして7月にも入り

気候的にも本格的に夏を迎える時期になりました。

しかもオリンピック強行というね…

暑さはもちろんのこと、五輪の弊害にやられないよう

皆さんもご注意くださいませ。