馬鹿と正義マンが増えたからじゃねぇ?
それに加えて企業とか著名人もごっちゃになり
そういう声のデカいのを拾うじゃない?
バズったもん勝ち、みたいな風潮
そんなの面白いワケねーじゃん。
居心地悪いっていうか、つまらなくなってるとは思うかなぁ。
全部が全部そうだとは言わないけど
現実とネットの境というか、壁というか、薄くなってますしね。
全盛期mixiユーザーだったり、
日本でTwitter開設5~6年後だったり、
更にそれより前からネット使ってた人だったり
って人の多くは、今のネットが楽しくないと思っても
仕方ないんじゃない?と思います。
かく言う自分もその1人ですけど。
これは果たして老化なのかそうでないのか。
どうも、トトです。
さて、今回は久しぶりの
発掘記事
GRAND MOTHER SAID以来、
今年2つめの国内バンドの発掘です。
実は前回レビューしたRick Four15より少し前に
このバンドのメンバーから直接メッセージをもらい、
曲を試聴してみたところ、
なかなか良かったのでこうして記事に。
Twitter【@tcip_official】:1,656 Follower
Instagram【@thecardsiplay】:427 Follower
HP:【https://thecardsiplay.wixsite.com/epk-jp】

※2021年5月15日時点
新たにギターが新加入して4人体制となった
東京出身のモダンロックバンド
The Cards I Play
以前、国内バンドは主に「ライブで見つけてる」
ってことを書いた通り、
音源からは新たに発掘はしていないので
バンド直々のメッセージは助かりますね。
そうは言っても、曲を聴いた上で
ブログを書いてるワタシ自身の琴線に触れなければ
申し訳ないけど日の目を浴びることはないんですが。笑
そこはRick Four15同様、無事に突破したので、
こうして記事を書くキッカケを掴んだThe Cards I Play
まずは紹介されていた最新曲
昨日、MVがUPされたてホヤホヤの
"Maiking History"を聴く!
個人的な感想としては
近年のBring Me The Horizonのようなテイストも感じつつ、
The Cards I Play独自のサウンドもしっかり表現できていて
とても良いなぁなんて思いました。
そして、YouTubeに上がっていたMV曲"Full Circle"
こっちは新曲とは違い、
だいぶメタルコア色が強く出てますね。
でも、近年のメタルコアをベースとしてクリーンもあるし
昨今の音楽シーンのトレンドであるラップ要素もあり、
一言にメタルコアと言えないところがとても良かったです。
実は新曲をもう1つ聴いたんですが、
その3曲の中では、その1曲がいちばん好きでした。笑
バンドのYouTubeチャンネルを見てみると
もうひとつ未聴な曲があったので、それも聴く。
これもメタルコア色つえぇーw
こうして聴いてみると"Full Circle"、"Something More"から経て
新曲の"Maiking History"は
早くも新機軸となってる感がありますね。
個人的には新曲の方が好きなので無問題。
HPのBIOGRAPHYには
2019年に1st シングル、『Something More』をリリース。
そして、2020年にリリースした2nd シングルの『Full Circle』では国内iTunesメタルチャートにて20位を記録。
2nd シングルのリリースに伴って開催したデビューライブでは開催会場である
渋谷CYCLONEを埋め尽くし華々しいデビューを飾った。
しかし、デビューライブ直後コロナウイルスの蔓延による緊急事態宣言によって
ライブ活動の休止を余儀なくされるが、バンドはフルアルバムの制作活動に焦点を当てた。
とあり、コロナで出鼻を挫かれつつも、
そこにちゃんと見切りをつけ、
フルアルバム制作に注力し出したのが
非常に好感だぞ!(* ゚∀゚)
こういうバンドもっと増えろ何やってんだ←
って感じで、
制作中のフルアルバムのリリースを楽しみにしつつ
まずは先行曲を聴いて待ちましょう。
そして願わくは、そのアルバムが
本記事でレビューを書けるような作品でありますよう。
以上、
The Cards I Play
の初出し、発掘記事でした。
関連記事
コメント