こういうのいいなー楽しそう行ってみたい!ヾ(* ゚∀゚)ノ

アストロは今年に入っても

更なる難関ステージでアプデしてくれてて

それも逐一クリアしてはいるけど

やっぱ動かしてるだけで楽しいんだよなぁ。

難関ステージはやってるとややイラつくけどw

どうも、トトです。



前回は『アンチャコレクション』をプレイしましたが

引き続き、コレクションに手を出しました。

少し間を置こうかとも思ったけど、

他に目星を付けた新作もまだ先だし、

こっちはちょうど良くセールもあったので

それなら!ってことで、

ぶっ通しでシリーズ全制覇に乗り出すことに。





UNCHARTED Treasure Hunter
アンチャーテッド
トレジャーハンターコレクション

『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』では、『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』と『アンチャーテッド 古代神の秘宝』がPS5向けにリマスターされて帰ってくる。ネイサン・ドレイクとクロエ・フレイザーと共に、トレジャーハンターとして伝説の財宝を求める冒険へ出かけよう。




前回PS3期の3作をまとめたコレクションを終え

そのままPS4期の2作のコレクションをプレイ

アンチャーテッド
トレジャーハンターコレクション


元々がPS3からPS4という

パワーアップしたもので出たものを

さらにPS5版としてアプグレされてるのは嬉しい\(^o^)/


まずはPS4で最初に出た

「海賊王と最後の秘宝 (2016)」をプレイしました。



基本のゲームデザインは変わらないため、

やはり凄さを真っ先に実感したのはグラでしたね。

キャラのモデリングはもちろん、

世界観を構築する家屋や古びた遺跡等々も。

そもそもがPS3の作品の中でも

トップクラスのグラを誇っていた作品なだけに

PS4版になってここまでのものになるのは

予想の範囲内だとしても、やっぱすげぇ!(* ゚∀゚)

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250226164553
アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250224163626
アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250228224507
アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250228232156
アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250226144020

ここまでくればフォトモードも起動し甲斐があるよね。

相変わらず、ノーティ製のフォトモード使いづらいが(。-ω-)-3

加えて、終盤に近づくにつれて、

やっぱ謎解きが面倒になってくるのはアレだけど(。-∀-)


アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250224164045

ネイトもかなり良い感じになったけど

エレナめちゃくちゃキレイになったな!(* ゚∀゚)

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250225003309

エレナと結婚した自宅で

まさかのクラッシュバンディクー始まったw

開発が同じノーティだからこそのサービスか。

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250224164440


サリーも激シブなイケオジ化しててすげぇw

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250224172306

ネイトの兄、サムが初登場となりましたが

CV∶井上和彦の声で良い感じにはなってるけど

額がちょっとキてねぇか…w

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250225003340

しかし、今作では

サムとの関係が深掘りされていて、

2人の少年時代のことにも触れつつ

海賊王たちの軌跡と秘宝を追う。

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250226155737

探索パートではロープアクションが追加され

事ある毎にお世話になります。

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250226160544

四駆を走らせるとこもそこそこあり、

アドベンチャー感がグッと増すとこも良かったです(* ゚∀゚)

そうして四駆を走らせながらの銃撃戦もgood(゚∀゚ *)

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250226115055


戦闘パートは変わらずにTPS

しかし、壁にしてる石壁や木箱が

敵の銃撃によって崩れてくるなど

こちらも細かく進化してるところが垣間見えます。

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250224170345

白兵戦が前作同様

周りにあるものを利用してキメるのも(* ゚∀゚)イィネ

ただ、敵の攻撃に対して表示がなくなったので

少しわかりづらくなった気も。

まぁ、押す場合って

大体スローになるか、捕まってもがいたりするので

プラマイゼロって感じ。


加えて、ステルスする場面が増えましたね。

草むらに入るとデフォでしゃがみ姿勢になり

ゆっくり移動すればバレない

そこからステルステイクダウンも可。

おかげさまで、ステルス戦法には

自分もかなり活用しました。


ストーリーは言わずもがなのクオリティ。

最初に良い感じの盛り上げどころから始まり、

そこに至るまでの経緯を追っていく形なのは

もはやシリーズの定番になってますね。

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250226164721

映画ライクなあるある描写も健在で、

でけー海賊船を目の当たりにした時のロマン感よヾ(* ゚∀゚)ノ

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250301130600


エピローグは再びクラッシュ・バンディクーから始まり、笑

と思ったら、娘かー(* ゚∀゚)

かわいい娘が生まれとる!

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250301132025

さらにイケシブになったネイトと

良い感じに歳を重ねるエレナも良い感じ。

これまでのシリーズでネイトが手に入れてきたお宝と

思い出の品が入った収納を開けてしまい、

こんなことあったんだぞーと話しながら締めるという

素敵エンディングに( ´∀` )b

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250301132815
アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250301133804

ただ、こうなるともう最終作なのかなー

という雰囲気もあり、そこは少し寂しいなぁ(´・ω・`)

まぁ、それこそ過去の冒険譚を語るって形で

いくらでも作れそうではあるけどね。

とりあえず、これでネイトの冒険はひと段落

ってことかね。

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250301133833

ネイトを主人公とした本家シリーズとあって、

過去3作よりもボリュームもあり、

クリアまでに約14.5時間ほど要しました。

収集要素のお宝は41/109

トロフィー取得率は14/52で20%となりました。






続き、現行のシリーズ最新作であり

クロエを主人公としたスピンオフ

「古代神の秘宝 (2017)」をプレイ。

前作でネイトたちを苦しめたナディーンが

クロエの相方として登場します。

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250301223209


時間軸としても、前作以降の内容でしたが

それならクロエよりも

サム×サリーのが良かったなぁ…

と、思うのはオレだけか(。-⊿-)-3


そして、チャプター4「西ガーツ」面倒くせぇ!

宝探しはスルーしてもいいんだろうけど

地図を見て、場所を確認しながらの攻略なのに

その地図に印が付いてるんだったら

やりたくなるじゃん!(。>д<)

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250301213422

結果、コイン集めてブレスレットもらうまでやったけど。

収集要素のお宝が近くにあると反応するという

探索に於いてはめちゃくちゃ優秀な品だったけど

コレ、シリーズ1作目から欲しかったヤツ!(。>д<)

まさかのスピンオフで初出とは恐れ入ったわ…


アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250302112422

終盤はサムも加入して3人に。

前作で自分を殺しにきた傭兵と

殺し損ねたトレジャーハンター

その2人の間を取り持つクロエ

最終的にはめでたしめでたしにはなるけど

2人のいがみ合いをなだめ、

うんざりするクロエの苦労もフフッとなりました。笑

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250302123529


インドを巡る旅ってことで

ガネーシャやシヴァに絡めたトレジャーハントで

その神々の遺跡は目を見張るものがある(* ゚∀゚)

これまたフォトモード意欲を駆り立てられる。

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250301184941
アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250301220754
アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250302001017

これとは別に、フォトスポットで

クロエがスマホで写真を撮るので、

オートでのミニフォトモみたいなんも良かった。

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250302000447

謎解きの影絵や、列車での戦闘など

過去シリーズのセルフオマージュみたいなとこがあるのも

good(゚∀゚ *)でしたね。

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250302120627

エンドロールでは

デフォルメキャラでのイラスト風の画と共に流れるのも○

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション™_20250302123755

こちらはスピンオフってこともあってか

PS4にきても、ボリューム感は過去作同等。

クリアタイムは約7時間で

道中のお宝GET数は36/68

トロフィー取得率は15/49で27%でした。



って感じで、

今作を含めて、シリーズ計5作

ノンストップでやり進めましたが

楽しかった!\(^o^)/

ノーティ製のゲームと言えばもうひとつ、

ラスアスがありますが、そっちは1作目のみプレイで

2作目はプレイしていません。

その1作目も後追いで、PS4でリマスターをやりましたが

面白かったは面白かったけど、

期待値が上がりすぎていたのと、

感染者に接触=死というデザインがなぁ…

ってことで、ラスアスよりも遥かに楽しめました。

新作出ないかなぁ。

そしたら今度こそリアルタイムにプレイしたい!

と思うほどに楽しい時間を過ごせた

アンチャーテッド

シリーズ5作を終えた感想でした。





関連記事