先日のState of Playでは

「ヨーテイ」や「デススト2」など

既に発表されてる大作の続報はなかった中で

やっぱこれがおもしろそうだったのは確か。

ただ、開発は違えど「黒悟空」でちょっと…

って思いを実感した中国製ってのが

期待と不安が半々なのよね。

どうも、トトです。



前回、待望の『ニンジャガ』をプレイし、

本来やろうと思っていた新作をプレイ。

個人的にも慣れ親しんだシリーズであり、

前作から3年ぶりの最新作。



SniperEliteResistance
Sniper Elite
Resistance

最前線から遠く離れた、占領下のフランスの中心部で繰り広げられる隠された戦争に舞台を移す。
特殊作戦執行部(SOE)のエージェント、ハリー・ホーカーが、ナチスの戦勝を保証するほどの悪の新型超兵器を発見する。
フランスのレジスタンスと協力し、帝国の武器庫に加わったこの致命的な兵器を排除しなければならない。複数のキルリストの標的、異なる侵入経路および脱出ポイントにより、目的を達成し、独自のプレイスタイルを作り上げるための唯一無二の選択肢が与えられる。





『スナイパーエリート5』と同じくフランスを舞台に

「5」のスピンオフ的な位置付けなのかな?

スナイパーなりきりTPSゲームとしても

個人的にはシリーズ3作目のプレイとなる

Sniper Elite: Resistance

を、PS5でプレイしました。

スピンオフ的であり、

シリーズ3作目という慣れもあるのか、

記事にするまでのプレイタイムは約22時間。

4の約55時間、5の約43時間と比べても

約半分の時間となりました。

まぁ、今作はDLCは未プレイだけども

そこを差し引いてもボリュームはやや少なめに感じる。

そんな"スナエリ"シリーズ最新作の感想を

つらつら語っていこうと思います。


って言っても、

ゲームデザインは変わらんので、

やることも変わらないんですけどねw

加えて、自分は完全オフゲーマーなので

Co-opもマルチも死ぬほど興味ないし、

侵入なんて絶対にONになどしないので。

今作も「キャンペーン」のみ楽しむぜヾ(* ゚∀゚)ノ

Sniper Elite_ Resistance_20250209154850


今作のオフラインプレイの「キャンペーン」は

全8ステージ+恒例のラスボス狙撃するだけのステージ

それをやりきるまでに約19時間でした。

1ステージのクリア平均タイムも約140分で、

ここも前2作よりも少し速くなりました。

まぁ、こここそ慣れだったのかもしれませんが。

主人公もカールさんから変わり、

カールさん並の狙撃力を持つハリー・ホーカーに。

Sniper Elite_ Resistance_20250211203621

彼を操作し、ゲシュタポ共を相手に

急所をガンガン狙撃していきます( ・`ω・´)

おかげさまで、

"ライフルですべての臓器に命中させる"が

条件のトロフィー「開腹手術」も早々に取れました。

Sniper Elite_ Resistance_20250211123906

これは早々に取れたものの、

この時はまだキ●タマショットをキメてなくて

あぁ、そういえば

と思って、早々にキ●タマショットやりましたw

個人的な大好きな爆破キルもたくさん\(^o^)/

Sniper Elite_ Resistance_20250211130137

前作は車両系がかなり固くなってましたが、

今作では4以上5以下な感じで、

少なくとも5よりかは爆破させやすくなって何より。

しかも、今作では弾薬の中に

炸裂弾ヨロシクな「高性能榴弾」があり

敵に着弾と同時に爆発するという

殺傷力高めかつ、とても面白い弾薬があって

ワタシもけっこう使ってましたw

Sniper Elite_ Resistance_20250211143408



そして、同じくそういえばと思って

昨年は『スナイパーゴーストウォーリア2』をやってて

そっちは超長距離狙撃が売りの作品でしたが、

スナエリってどれくらいまでできんだったかな?

と思って、少し長距離を意識してみたところ

キャンペーンミッション6の

「フォル・ルージュへ強襲せよ」で626mでした。

Sniper Elite_ Resistance_20250211123122

ゴーストウォーリアの半分くらいの距離ですが

X線カメラが発動しなくても弾速は速く、

ハズしにくいのがホント快適でしたねぇ( ´∀` )

オマケに、標的を殺す以外のサブ目標なんかも

何かを破壊する、資料を見つけるみたいな

シンプルなものが多くて、ゴーストウォーリアみたく

クソ面倒臭いギミックとかもなくて

改めて、スナエリのが好きだわーと実感します。


Sniper Elite_ Resistance_20250211140933

でもって、相変わらず敵情報のテキストが良いw

これを見るのも個人的に楽しみなのです。

あれ?お前、前シリーズにもいなかった?

みたいなテキストもありましたが、

ラバン・メックラー
ひと目でいいから母とまた会って、ひどい息子だったことを謝りたいと思っている。

ハンス・フォーク
12人の子供を1人ずつ撮った写真があり、就寝前にはすべての写真にキスをしてから眠る。

ディーター・ホムズ
教師。妻がいながらも、地方のウェイトレスと浮気をしている。

ジョセフ・ビショッフ
妊娠7か月の妻がいる。計算をするも、身ごもった子は自分の子ではないと疑っている。

マルクス・ゲルハルト
フランス人の愛人と逃げる計画を立てている。あと数日命を繋ぐことができれば、一週間後にはスペインのビーチにいる予定。
家庭を大事にする兵もいる一方、
今作でも不貞の輩がチラホラいるなぁw

アンセルム・バウマン
祖父母の牧場で、あるハプニングに遭遇して以来、犬が苦手になってしまう。
何があったんだw 気になるw

ウィリー・ケンプ
自分のチーズを盗んだ直属の指揮官を恨み、必ずや自らの手に取り戻すことを胸に誓っている。
チーズの恨み…w
食の恨みは万国共通なのかなw

デトレフ・グロースマン
こだわって調理されたベイクドポテトが嫌い。
気持ちはちょっとわかるかもしれない…w
SIMPLE IS BESTがいちばんおいしかったりするしね。

クリス・シュラウン
まずいリスのシチューを作る。
リスのシチューなんて美味くなるとはそもそも思えんのだが…w

アスター・ストライガー
誕生日に酔っ払い、変な目で見てきたからとかで、馬を殴ったことがある。
酒癖悪いw
馬が可哀想だろ!w

エーリッヒ・ドーマー
宿舎に偽物のブービートラップを仕掛けられたら、いかんを問わず殺してやりたいと思っている。
過激派がおるw
さっきのチーズのヤツと気が合いそうだなw

デトレフ・シュヴェーフェル
総統が打倒されたという知らせを聞く日を、密かに夢見ている。
忠誠心のないヤツがおるぞw
っていうより、早く戦争終わって欲しいっていう気持ちのが上なのかも。

と、今作もバラエティ豊かな敵情報は

楽しく見させてもらいましたw



ただ、これまでのシリーズのような

プレイレコード閲覧がなくなり、

そこはホントに残念(´・ω・`)

Sniper Elite_ Resistance_20250216212122

ミッション選択画面でパッドを押せば

そのミッションでのレコードは見れるものの

ゲーム全体のレコード閲覧がなくなりました。

ここはマイナスだわー( ノД`)


あと、武器のカスタムも。

武器のカスタム仕様は5をベースにしてる感じ。

ここは4仕様が良かったので再び残念(´・ω・`)

Sniper Elite_ Resistance_20250211170003

しかも今作ではミッションクリアや

各ステージでのキルクリアや作業台発見などで

上位武器やパーツが解放されていく形なのも

面倒臭ぇ( ノД`)

いや、そういうのマメにやってくプレイスタイルだけども…

もう少し気軽にポンポン解放させて欲しいわ(´・ω・`)

サプレッサー解放までの道のりが長ぇよ…


前作に続き、フォトモードが最初から実装されてましたが

やはりスナイパーを操作する為、

なかなか他のゲームほど撮るモチベ意欲が湧かんし、

なかなか良いシチュエーションも浮かばんのよね。

なので、もはやカッコイイ写真を撮るのは諦め

ちょっとネタに走りましたがw

物陰に隠れたところに敵がきた際、

パシフィスタをやると気絶させると同時に

奥に引き込むようなアクションをするので、

アラート状態になった時に、

来る敵来る敵、バッタバッタと倒していったら

Sniper Elite_ Resistance_20250209210338

ものすごい数になったw


あと、立ったまま死んでるヤツがいてなぁw

Sniper Elite_ Resistance_20250209221859

双眼鏡で見つけた際に、何だ?!と思って

片割れを狙撃してから近づいてみると…

Sniper Elite_ Resistance_20250209222100

いや、手と首w

確実にバグではあるんだろうけど

すっごい絶命の仕方してるなw


まともなヤツも撮ったは撮ったんですがね。

Sniper Elite_ Resistance_20250211125057

グラは悪くないんだけど、

やっぱAAA級とはいかんよね。

そして何より、

やっぱ動かしづらいこのゲームのフォトモード…

でも、トマトきれいやな(* ゚∀゚) とか。

Sniper Elite_ Resistance_20250211130611

ステンドグラス素敵やね(* ゚∀゚) とか。

Sniper Elite_ Resistance_20250211131600


オフゲーマーな自分には嬉しい、今作ではクリア後に

「プロパガンダチャレンジ」ってのが解放されました。

Sniper Elite_ Resistance_20250213201337

キャンペーンミッションと違い

一定のエリアに限定された中で

そこにいる敵を殲滅していくというもの。

ステルス
スナイプ
コンバット

と、3タイプあり、

上手い人がやれば数分で片がつくお手軽ミッション。

Sniper Elite_ Resistance_20250213201350

これのクリアで解放される武器やパーツもあります。

なら何で最初から出しとかなかったんですかね…(。-д-)-3

武器が変わると言っても大差ないし、

カスタムパーツ使えばそれこそ

目に見えて変わるほどの性能差が生まれるワケでもなし。

加えて、シリーズ通してやること変わらないんだから

最初からある程度、

解放されるものがあってもいいだろ、と。

やっぱり自分は「4」の

使い込みによって武器のレベルが上がるシステムのが良いなぁ。


と、キャンペーン以外にもやれるものができ、

それもすべて一応クリアまでやったところで、

こうして記事にしました。

前2作よりもだいぶプレイタイムは減りましたが

自分が最初にプレイしたスナイパーゲームの最新作

プレイ中は大いに楽しめました\(^o^)/

以上、

Sniper Elite: Resistance

の感想でした。





関連記事