キアヌ・リーブス、ジョン・ウィック再演は「膝が無理と言っている」https://t.co/Wu8rGAj2fj
— THE RIVER (@the_river_jp) December 19, 2024
Chapter.4での動きを見る限り
それも致し方ないことだと思うんだけど
膝が無理と言っている
は、正直わろたw
どうも、トトです。
映画館での映画鑑賞は
今回の作品で今年最後になります。
ホントは来週にもチェックしてる作品はあるけど
そこまで観てるとまとめに間に合わんので(。-ω-)-3
ってことで観てきたのは続編ものであり
前作はしっかりリアルタイムに鑑賞済み。
なので今作も楽しみにしてました。
そんな今年最後、38本目の新作映画はこちら。
HEAVY TRIP Ⅱ
俺たち北欧メタル危機一発!
(原題:HEAVIER TRIP)
活動開始から12年間ライヴ経験なし、オリジナル曲なしだったフィンランドのド田舎メタルコピーバンド、 インペイルド・レクタム(直腸陥没)は遂に生み出された史上最高の初オリジナル曲をひっさげノルウェーの巨大フェス、ノーザン・ダムネーションへ殴り込み、 “終末シンフォニック・トナカイ粉砕・反キリスト・戦争推進メタル”バンドへと脱皮したがその行いによって収監されていた。 獄中、超大物レコードプロデューサーのフィストからドイツのメタルフェス、ヴァッケン・オープン・エアへの出演オファーを受けるも準備不足と投獄を理由に辞退した。バンドは看守の目を盗み、牢屋でひっそりとヘヴィ・メタルを演奏するしかなかった。だがギタリストの実家であるトナカイ粉砕場が地上げ屋の乗っ取り危機に瀕しているという緊急事態を察知したとき、彼らは脱獄した。出演料で実家を救うべくふたたび史上最高のオリジナル新曲を携え、フィヨルドの彼方ヴァッケンを目指す。だが、逃走中に遭遇した、かつて憧れだった超電導波デスボイスのベテランメタルバンド、ブラッドモーターは、フィストの操り人形となり商業主義の奴隷と化していた。フィストはバンドを食いものにする金の亡者だった。フィストによるカバー曲演奏指令でかつてない屈辱を味わう直腸陥没。せっかくの新曲レコーディングもミックスで台無しにされた。見世物小屋に奴隷を送り込む権力者と、奴隷の自覚さえない家畜たち。肩を落とす直腸陥没の前に広がる音楽業界に、もはや本物の音楽はなかった。さらに後方からは直腸陥没逮捕に執念を燃やす、怒り狂える元ノルウェーデルタ部隊大佐ドッケンが迫る。そしてあらゆるものごとが裏目に出たこの猛悲惨のなか、あろうことか、大混乱でつい魔が差したメンバーの行動によりバンドに軋轢が発生した。危うし!直腸陥没危機一発!この絶体絶命の事態に直面した彼らを待ち受ける運命とは!?
バンド名からしてツッコミどころしかない
IMPALED REKTUM(直腸陥没)を観に再び映画館へw
シリーズ2作目、まさかの続編となった
HEAVY TRIP Ⅱ
俺たち北欧メタル危機一発!
公開初日に映画館で観てきました。
しかし、ちょっとコレはなぁ…
なんかめちゃくちゃパワーダウンしてない?
一作目である前作から
メタルとコメディ要素をふんだんに絡めた
"ロードムービー"だってのはそうなんだけど
そのメタルとコメディ要素が減り、
ビジネス主義のプロデューサーと
そいつのせいでメンバーが分裂するという
後ろ向きなヒューマンドラマに傾倒してしまい
前作ほどの面白さはなかった感じ(´・ω・`)
前作の道中でのやらかしから
刑務所に入ってるのは笑ったし、
何なら今作でさらに罪を重ねていくのも面白かったけどw
せっかくIMPALED REKTUMという逸材がいるのに
ライブシーンがほぼ皆無なのはいかがなものか。
IMPALED REKTUMとしてまともにライブしてたの
冒頭だけか?
しかもサビに到達する前に止められてるし。
前作みたく、最後の最後にライブするか?
と思ったら、
ターミネーターの如く追ってくる女看守に
ロットヴォネンが撃たれてライブなし。
エンディング前に刑務所でのライブくる?と思わせ
盛り上がる刑務所を遠景で映すだけとか…
それはないやろ(。-д-)-3
まともなライブシーンあったのが
ゲスト枠のBABYMETALとBloodmotorだけで
肝心のIMPALED REKTUMがないとか…
あれだけ前情報でWackenを取り上げてるんだから
今度はWackenのステージでかますIMPALED REKTUM!
ってのを観たかった人は少なくないと思うんだけど
それがないってのもホントひで。
Wackenでの撮影許可
BABYMETAL出演(セリフもあり)
で、制作費ぶっ飛んだんか?
なんて邪推してしまった。
劇中音楽は良いのに、
ライブシーンないのはホントもったいないなぁ…
ビジネス主義のプロデューサーは
音楽業界あるあるなネタなのかもしれないけど
それをはねのけて痛快リベンジ!
っていう役割すらも、IMPALED REKTUMではなく
Bloodmotorがやっちゃうから気持ち良さ半減なのよね。
脱獄したせいで警察と女看守から逃げてるシーンが多く
プロデューサーのせいでバンドがバラバラになる為、
4人揃ってのドタバタ感が薄まるんだよネ(´・ω・`)
トゥロはプレッシャーで吐かなくなったけど
高所から飛んだときに
カメラの見えないとこで吐いてましたねw
しかし、プロデューサーの口車に乗せられたとは言え
大物相手にスターを気取るほど
内面的にめちゃくちゃ成長した感はあるけど
お前そんなヤツだったか?と。
Wacken出たかったのはわかるけど、
それで友だちを見捨てるようなヤツじゃなくなかった?
クシュトラックスは相変わらず良いスパイス。笑
クソ面倒臭い老害感丸出しなのは面白かったw
前作から頑固なヤツだったけど
より面倒臭い感じに拗らせてる感すごかったなw
ベビメタ好きを認めないとことかねw
ベビメタ出たてのころの老害メタラーかてw
ロットヴォネンは終始ヒドいソロを披露しつつ
最終的に弾丸が頭貫通して穴開いてるのに生きてるとか
もはや存在自体がギャグになってたなw
オウラはなんか闇堕ちパワーアップ属性なにあれw
平和主義者が攻撃(口撃)されてブチキレるのはまだしも、
ロットヴォネンの酷いソロで発狂闇堕ちわろたw
と、やっぱメンバーは個性的で面白いし
それが4人揃っての相乗効果が良かったのに
今作ではそれが薄くなって残念(´・ω・`)
映画の内容的にも残念だったんだけど
今回はハズレ客を引いてしまったのもマジで痛い。
序盤も15〜20分くらい経ってたかな?
それほどに遅れて入ってきたくせに
まず独り言がうるさい時点でイラつくんだが…
さらにビニール袋で持ち込んできた菓子?をガサゴソ…
挙句にその菓子?バラ蒔き、
あまつさえそれを拾い出すというクソムーブかますという…
あぁあぁぁあああ!!!!!
うっぜぇぇえええええ!!!!!!!!
コイツのせいでイマイチ集中しきれなかったのが
何よりも腹立つ!!!!!ヾ(# ゚皿゚)ノ
救いなのは真隣ではなく、2〜3席空いてたことだか
お前みたいなヤツは配信開始or円盤発売まで待って
家で見ろや!ヾ(# ゚皿゚)ノ
映画的にもイマイチ満足感がなく
オマケにクソ客に当たったせいで
今年最後にハズレ引いた感がハンパない…( ノД`)
終わり良ければ…とならなかった
HEAVY TRIP Ⅱ
俺たち北欧メタル危機一発!
の感想でした…orz
関連記事
コメント
コメント一覧 (4)
全くもって同感です。
前作が良かっただけに
また期待も大きかっただけに
残念感がありました…………。
トト (toto_not_ba
nd)
がしました
コメントありがとうございます。
同じことを感じている人がいて、自分も嬉しいです。
やっぱり諸々パワーダウンしてましたよね…
あれだけヴァッケンを打ち出してるなら、せめてヴァッケンのステージでのライブが見たかった( ノД`)
トト (toto_not_ba
nd)
がしました
ちなみに自分の後ろの席の方も
始まる前座席に何度か振動があったので
始まってからも気が気でなかったです。
開始前Tシャツ買おうか迷って、
良かったら買おうと思っていて
そんなこんなでガッカリでスルーしました。
ちなみに1はDVDBOXで購入したので
ご機嫌にバリバリ着ております。
トト (toto_not_ba
nd)
がしました
お互い、内容にも他のお客さんにも恵まれませんでしたね( ノД`)苦笑
BOXで購入されてるほどハマっていたのなら、今作の出来には自分よりも遥かに落胆されていそうですね…心中お察しします。
トト (toto_not_ba
nd)
がしました