最初にトレーラー出たの2年前くらいだったか

もっとガッツリしたトレーラーきたなw

めちゃくちゃバカゲーっぽいけど

パッと見だと面白そうなんだよなw

てか、来年のラインナップやばくねーか

現時点で2025年リリースと発表されてるもの

The First Berserker: Khazan
ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist
Sniper Elite: Resistance
LITTLE NIGHTMARE 3
SUBNAUTICA 2
DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH
Ghost of Yotei
Cronos: The New Dawn
Clair Obscur: Expedition 33
Wuchang: Fallen Feathers
昭和米国物語NEW!!

と、けっこう多くなってきてるんだがw

ちなみに発売日未定作品でも

Pragmata
Hollow Knight: Silksong
Sword of the Sea
Phantom Blade Zero
REANIMAL
Hell is Us

と、こちらもけっこう溜まってきた。

リリース時期と今後の情報次第では

すべてやるかどうかはわからないけど

来年もゲームは楽しい1年が確約されてそう( ´∀` )

どうも、トトです。



今年は11月にくるまで

PSVR2での新作は全くやっていませんでしたが、

ここへきてようやく今年初のVRゲームをプレイw

というのもですね、昨年VRデビューしましたが

昨年の健康診断、眼底検査にて

視神経乳頭陥凹拡大

という判定をされてしまったのでね…

それまで眼底検査なんてずっとA判定だったのに

VR買った年に↑のおかげで初のE判定でしたからね…

もちろんVRのせいという確証はないものの

原因のひとつとしてはほぼ間違いないのでは?

と思って、控えてた部分もあるのです。

とはいえね、せっかく高い金出して買ったんだし

面白そうなゲームがあるならやらねば損!

人間、年を経れば体は衰えていくんだ

使えるときに使わんでどうするヾ(* ゚Д゚)ノ

ってことで、興味を引かれるゲームが出たので

久しぶりに"ゲーム"の為にPSVR2を起動!w



Vendetta Forever_20241030155217
VENDETTA FOREVER

殺すばかりが能ではない。スマートに行動せよ
殺すために撃ち。動くために殺す。敵を素早く殺し‏、‎空中で武器を奪い、突き進もう。敵を倒すたびに次の一手を戦略的に立て、最後まで熱狂の戦いを繰り広げよう。




Meatspace Interactive開発による

VRシューティングゲーム

VENDETTA FOREVER

をプレイしました。

クリアまではのプレイタイムは4〜5時間ほど、

その時点でのトロフィー達成率は14/59で22%

ステージの多さにも驚いたけど、

トロフィーの数にも驚愕しましたw Σ(゚∀゚ノ)ノ

一応、全ステージクリアはしたものの

難しかった…

でも、楽しかった!(* ゚∀゚)

そんな本作の感想を綴っていこうと思います。


まずこうしたゲームには珍しく

こちらの手持ち武器はナシ!

厳密には、ステージ開始時に武器は出ますがそれのみで

あとは敵を倒して奪って倒して奪って…

そうしてゴールを目指すようなゲームデザインに。

Vendetta Forever_20241103193327

こちらから動く移動はできず、

敵の武器を掴む為の移動しかできません。

なので、本作のタイトル画が表す通り

かなり「線」の動きに特化したような感じです。

しかし、カメラの向き、

敵の方向を向くのはこちらの操作必須。

なので、敵を倒して移動して武器を奪って

その方向にまた敵がいればいいけど

左右や後ろにいた場合、あっという間にハチの巣ですw

最初のステージからこの仕様なので

慣れるまでは難しかったー(。>д<)

てか、慣れても無理でしたがw

エイムのアシスト機能はあるけど

武器を奪った時点で、オートで敵の方を向く、みたいな

そんなターゲットのアシスト機能が欲しかったけど

さすがにそれはありませんでした( ノД`)

同じステージで複数回死ぬと

Vendetta Forever_20241103225936

ハチの巣にされても死ななくなる

不死身の「アイアンハート」使用が可能になるので

これがなければ全クリなんて無理でしたねw

VRではあるので、頭や体を動かして

敵の弾道から逸れれば避けることも可能だけど

そこは人間、可動域には限界があるので。

やはり慣れないとダメージ回避は難しい。


やっていく中で、クリアまでにいちばんリピートしたのは

「めまい」ステージでしたね。

Vendetta Forever_20241103225651

落下しながら螺旋階段にいる敵を撃っていくんですが

これが敵を1人でも残して落ちきってしまうと

条件未達で失敗になります…orz

アニメや漫画みたいに、両腕を広げて

手に持ったサブマシンガンをぶっ放していれば問題なし!

ってことにはなりませんでしたからねw


でも、敵をしっかり屠りつつ、

しっかり武器を掴んで倒していければ

かなり爽快でスタイリッシュなのは間違いありません(* ゚∀゚)

手軽に繰り出せるアクロバティックな動きと、高速連射のタクティカルなガンプレイを融合させた、クラシックなアクション映画への惜しみないラブレターです。

と、公式でも謳っている通り、

敵の武器を奪って次々に倒していく様は

さながら気分はジョン・ウィック(。+・`ω・´)

エイムのアシスト機能はデフォでONになっているので

よほど明後日の方向を向いてなければ当たります。

武器種自体も豊富で、

ハンドガン
ライフル
マシンガン
ショットガン
ロケットランチャー
グレネードランチャー
スナイパーライフル

ハンドガンやライフル等は種類も多く、

Vendetta Forever_20241103185919

投擲武器に関してはグレネードはもちろん

ナイフや手斧、包丁などの刃物類まで

果ては手裏剣や、弾切れした銃火器まで

投擲武器として使えるのは楽しかったですねw

舞台が酒場やバーであれば、

その辺にあるビンも投げられるしw

Vendetta Forever_20241103185739

しまいにゃ刀も出てきて、

銃弾は防げるわ、近接で真っ二つにできるわw

こういう近接があるのも面白かったですね。

鉛筆で殺せるとかも、ジョン・ウィックすぎてw

Vendetta Forever_20241030164313


ステージによっては特殊武器になり、

銃弾を曲げられるとか(* ゚∀゚)w

映画の『WANTED』じゃん!w

と、テンション上がりましたね\(^o^)/

Vendetta Forever_20241102143435


ステージも千差万別!

海賊になって船上で戦うとか、島で宝探しとか、

それこそ西部劇さながらの荒野や酒場、

Vendetta Forever_20241102135451

空中から地上へ落ちながらの銃撃戦だったり、

遺跡、電車の中、電車の上、暗闇の中…etc


Vendetta Forever_20241103230920

やはりそのどれもが

クラシックなアクション映画への惜しみないラブレター

になっているのを大いに納得しました。


冒頭で言ったように、

それ故にステージ数もかなり多く、

ゲーム内実績やトロフィーもかなり多いΣ(°ω°ノ)ノ

これらをクリアしていけば、

弾薬を消費しなくなったりと

こちらに有利なボーナスも開放されるみたいだけど

これをすべてやり切るには

アイアンハートなしでノーダメクリアできる…

そのレベルにならないと厳しくね?(。-∀-)

ちょっとそこまでやり込むには骨が折れるな。笑

ってことで、アイアンハートありきではありましたが

一応、全クリできたってことで記事にしました。



VRなので、

こうしたFPS系が増えるのは仕方ないだろうけど、

そもそもVRでなくてもFPSなんてやらないのに

せっかくのVRで、有象無象のFPSなんてやってもね…

と思っていた中での、

このスタイリッシュガンアクションよヾ(* ゚∀゚)ノ

なかなかに難しかったのも確かだけど、

他になかなか見ないゲームデザインで

大いに楽しめました\(^o^)/

VENDETTA FOREVER

の、感想でした。






関連記事