前回のBury Tomorrowから約ひと月ぶり
気付けば今年15本目のライブとなりました。
今回のバンドは、昨年の12月にも来ていて
今年、新譜のリリースがあったとはいえ
まさか1年経たずに再来日が実現するとはΣ(°ω°ノ)ノ
そんな驚きと喜びがある一方で
会場デカいけど大丈夫か…?
という不安もありつつ、当日を迎えました。

While She Sleeps
Japan Tour 2024
昨年12月の来日からおよそ10ヶ月で
早期の再来日となったUKメタルコア
While She Sleeps
Bury Tomorrowと同じく、
バンド初となる日本でのヘッドラインツアーですね。
サマソニのBring Me The Horizon、
先月のBury Tomorrowの単独、そして今日のWSS
まともにメタルコアしてるのはもはやBTくらいだけど
ここらへんのUKメタルコアのイチシーンを築いたバンドを
1年ですべて見られるってのも嬉しいですね(* ゚∀゚)
しかし、今日の会場はO-EAST…
この規模でやるバンド、やれるバンドが
自分の好みの範疇から外れてしまったので
来るのもめちゃくちゃ久々です。
マジでここで最後に見たの誰…?
何年ぶりに来た…?ってレベル。
そんな1,000キャパ超えの箱だけど大丈夫なのか…?
という不安を拭いきれないまま
仕事終わりで会場へ直行しました。
今日のチケットの整理番号は144
キャパを考えたら早め\(^o^)/
でも、いくら先行で取ったとはいえ
早いからこそまた不安になる…
これが300〜400番台なら通常通りだなって思えるけど。
昨年の単独はUNIT、今回がO-EASTとなれば
キャパも約2倍ですからねぇ…(。-ω-)
144番でサクッと入った時点ではわからないけど
柵でキャパ制限してないのは潔くて何よりだが
これが今日、どこまで埋まるか…
しかし会場に来て驚いたのは
BGMでNormandieが流れたことかなΣ(°ω°ノ)ノ
こういうライブ当日に会場に流れる曲を考える、
プレイリストの選曲する仕事やりてー←
それはさておき、Normandie来ないかなー
WSSの半分も埋まらんだろうけど…(。-∀-)
なんて思いつつ、開演は19:00ピッタリ。
フツーに暴れるスペースは確保できるくらい
空き自体は余裕であるが、
気付けばセンター付近はそこそこ埋まってました。
そんな本日、最初のバンドは
The Cards I Play
ウチでもレビューしているバンドで
前回の来日でもサポアクに抜擢されていたにも関わらず
前回は自分が時間を間違えたことで、
ラスト1〜2曲しか聴けなかったThe Cards I Play
今日はしっかり頭から見れるよ!ヾ(* ゚∀゚)ノ
SNSを見てると、WSSにピッタリ!
みたいな声がだいぶ散見されてはいたけど
…そうかぁ?
と、個人的には思いますが(。-ω-)
まぁ、もう一組のサポアクよりは遥かに適任だとは思う。
そうした思いとは別に、カッコイィはカッコイィよね。
でなきゃ自分だってレビューなんてせん。
イキる系の煽りは苦手だけど、ライブ自体は良い。
ラスト前のMCでは昨年のことにも触れ、
アツい男っぷりを見せてくれました。
サウンド面もそうしたアツい面はありつつ、
キャッチーな面もあるから、
フツーに日本では人気出そうだよね( ´∀` )b
これからも頑張って前に、上に、進んでいってほしいです。
HYPER SLASH
名前も存在も全く知らない初見バンドの2組目。
それもそのハズ?少し調べたら
中国のオタクコア?
って出てきたんだがw
オタクコアなんてバオブアキバが終わった時に
絶滅したもんだと思ってたわw
てか、既に日本で取り上げてるとこかあることに驚きだよw
しかし、ボーカルの女性が出てきて確かなものになった!

アスカ出てきた!wwwww
プラグスーツがクッソ安もんっぽいテカるビニール地w
いや、でも音楽性としてのオタクコアは確かに。
何ならコア感だけならTCIPよりも遥か上をいきます。
今ならWSSじゃなくて、Earthists.と合うんじゃないか?w
ボーカルの子もめっちゃ叫ぶ!Σ(゚∀゚ノ)ノ
それでいてクリーンも声量落ちないぞ(* ゚∀゚)
ドラムもニコニコ系で好感だわー( ´∀` )
たどたどしい日本語を使ってのMCもしてくれて
10年くらい前に広州でWSSを見たんだとか。
コンナコト、アル?
と、日本で同じステージに立てたことを(きっと)喜んでました。
いやー、面白いもん見れたw
音楽性的にも全然嫌いじゃなかったし、
ちょっとこれから追ってみようかなw

調べてみたら過去に…
てか今年?来日はしてたみたいね。
こんなハイペースはたまたまだったのかもしれないけど
それなら更なる次の来日も早期に実現するか?
さて、
転換長げ(。-д-)-3
ライブ前、トリは20:50からとか流れてたけど
おいおいウソだろ運営ヘタクソか
なんて思ったが、マジでその通りでやんの…
少なくとも10分は早く始められたと思うけどな(´・ω・`)
で、ここまで来たけど客入りはさして変わらず。
7割ってとこ?
やっぱWSSがO-EAST埋められんかったか(´・ω・`)
が、盛り上がるには十分な客入り!
フロアが暗転すると大きな歓声に包まれます。
While She Sleeps
ライブはやはり今年リリースされた新譜
『SELF HELL』収録曲、"RAINBOW"からスタート。
ライブでも上がるアッパートラックで、
それがしっかり証明された1曲目でしたヾ(* ゚∀゚)ノ

と、前回やらなかった曲から始まりましたが
新譜があるとはいえ、昨年来日の時点で
先行でシングルカットされていた曲もあったので、
多少の入れ替えと曲順変更があったくらいで
やはりセトリとしては前回とそこまで変わらず。
わかっちゃいたことですけどね。
なのでハイライト的に、少し掻い摘んでいきましょう。
2曲目もガッツリ盛り上がる"SLEEPS SOCIETY"
ド頭からやっぱ叫びたくなるよな!
ヾ(* ≧□≦)ノ SLEEPS SOCIETY!!
やっぱこれくらいデカい会場でのシンガロングは
良いなぁ!ヾ(* ゚∀゚)ノ
Lozもフロアにマイクを向けることも少なくなく、
その度に巻き起こるシンガロングが最高でしたね。

てか、ライブ序盤からWOD煽りまくるし
Lozは縦横無尽に飛び跳ねるし
WSSマジ元気!w
ba/Aaranもフロントにいて唯一、マイクがないせいか
けっこう煽り方面での活躍が目立ってましたw
WOD、拳上げ、クラップとか、センターに来て
けっこう扇動してましたしね。

第2のボーカル的ポジのgt/Matはの存在も欠かせず、
MCではむしろLozよりメインで喋ってたかな?笑
もう一方のgt/Seanもコーラスで参加するけど、
他のメンバーより落ち着いたクールな印象で、
ソロも任されたり、職人気質っぽいとこがgood(゚∀゚ *)

大きな会場だからこそか、ドラムも少し上に設置され
ds/Adamのプレイがよく見えたのも良かった( ´∀` )
原曲よりもアレンジを効かせてた?部分もあり、
ライブならではのプレイがクールでした。
と、1年足らずでの再来日、
セトリもそこまで変わらないのもあって、
大きめの会場ってのも相まって
割とメンバーそれぞれを見れたのも良かったかな。
こういうのも小さいとこだと見えませんからねー
中盤に来ると、前回はやらなかった曲であり
間違いなく今回のセトリでイチバンの攻め曲
2ndのタイトル曲"Brainwashed"をプレイ!
残念ながら1st曲は相変わらず0だったものの、
2枚目ということで、まだ1stの影が残る曲で
やっぱこの曲だけ違かったもんなw
やっぱ自分はこういう曲やってる頃のが好きだわー

2nd曲が続き、次は前回もやった"Four Walls"
落ち着いた雰囲気で始まるこの曲では、
その冒頭部分で、フロアからの無数のライトが
ステージを照らす至極の雰囲気に( ´∀` )b
ラストは安定の"Silence Speaks"
YouTubeのMVでも1stの曲が根強いにも関わらず
それにも増してこの曲の再生回数がぶっちぎりすぎる。
なんだかんだでやっぱ今のWSSの中では
これがキラーチューンになってるよね(* ゚∀゚)
オレも(* ゚∀゚)スキー
今やもう、少なくとも日本のSpotifyからじゃ
聴けねーけどな!(# ゚Д゚)
気付いたらステージにLozがいなくて
あれ?どこ行った?なんて思ってたら
まさかの2階席w

そこから客席にダーイブヾ(* ゚∀゚)ノ
ステージに戻る頃にはお馴染みのコイちゃん。

正直、もう飽きたわこのコラボw
初めて見る人は良いかもしれんけど、
2014年の初来日以降、WSSが来るたびに足を運び
その度にこれを見るこちらとしてはもう…ねぇ…(。-∀-)
バンド側からの依頼だったら仕方ないけど、
だとしてもだよね(。-∀-)
そこはコイちゃんも断ってさ、
せっかくサポートも付いてるんだし、
TCIPのボーカルに任せてみるとかさ。
何なら一緒に歌ってあげるとかさ。
TCIPなんてWSS大好きバンドなんだし、
そうなればOliパートもちゃんと覚えてくるでしょ。
そうして若手に夢を与えるのも
先輩の務め、役割だと思うぞ?コイエさん(。-∀-)ノシ
そうしてステージをあとにしても、
もはや今日は何度目かってくらい巻き起こっている
ヾ(* ≧□≦)ノ While She Sleeps!!
ヾ(* ≧□≦)ノ While She Sleeps!!
と、クラップと共にバンド名を叫ぶアンコール。
アンコール一発目は"TO THE FLOWERS"で始まり、
そのあとのMCタイムでは
バンドは既に何回か来日してるけど
WSSのクルーたちは日本デビューだそうで。
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
だからって、まさかのクルーで1曲プレイ!w

そしてまさかの"One Step Closer"カバーとはw
フロアBGMにLPもあったのフラグだったか?w
そしてフツーにバンドとして成り立ってるから拍手よねw
いやー、楽しい時間だったw
最後の最後は"SYSTEMATIC"で締めと。
ここでは座らせからのジャーンプヾ(* ゚∀゚)ノ
も、ありつつ
最後の曲ってことでしっかり盛り上げ
有終の美を飾りました。

While She Sleeps
Japan Tour 2024@Tokyo, O-EAST
SETLIST
01. RAINBOW
02. SLEEPS SOCIETY
03. YOU ARE ALL YOU NEED
04. ANTI-SOCIAL
05. THE GUILTY PARTY
06. SELF HELL
07. Brainwashed
08. Four Walls
09. You Are We
10. FAKERS PLAGUE
11. ENLIGHTENMENT(?)
12. Silence Speaks feat. Koie
en
13. TO THE FLOWERS
14. One Step Closer (Linkin Park cover by WSS Crew)
15. SYSTEMATIC
せっかくの大きなステージなのに
バックドロップがなかったのは残念だなぁ(´・ω・`)
とは思ったけど
なんだかんだで結局、ライブ見たら
満足(* ゚∀゚)
ってなるWSSのライブ。
でも、今日は
終演時間を見てテンション下がるよねー(。-ω-)-3
とりあえずマーチテーブルに言ってTシャツを買う。

WSSの良いところは、
マーチデザインが毎回安定して良いこと。
やはりクソ円安効果か、1枚5,000円とかなので
やっぱり今日も1枚しか買いませんでしたが(´・ω・`)
これもいつ戻るやら…
戻ったところで、日本の大手企業は
価格戻さねぇ気もするけどな(。-ω-)-3
ってことで、
個人的には通算4回目になるかな?
記憶が間違っていなければ皆勤賞です。
やはり1st路線が好きな自分にって
1st曲をやらないのは残念で仕方ない( ;∀;)
けど、その1stから続く
シンガロング感満点のコーラスは今なお健在。
だからこそ、メロディックになった今も聴けるし
レビューだってしてるし、ライブも行く。
何より、WSSのライブは楽しいですからねヾ(* ゚∀゚)ノ
今日はメンバーそれぞれのことも書きましたが
もちろんフロントマンであるLozも
2階席の人に手を振り、サムズアップし、
ステージの端から端まで縦横無尽に動き、
本当に端っこの人にも手を振り、拳を突き出し
最前の人にもグータッチ、パータッチをする。
そうして笑顔で接してくれるフロントマンだし、
やっぱそういうところも含め、
WSSってバンドが好きなんですよね( ´∀` )b
と、そんなこと書いてる間に
終演の遅さに対するモヤモヤも消えてました。笑
やっぱり来て損はなかった!
今月唯一のライブだった
WSS4度目の来日公演のライブレポでした。
Next Live Show
We Came As Romans Japan Tour 2024
@吉祥寺 club SEATA
コメント
コメント一覧 (2)
私もその日見に行きましたが、家が遠出で翌日仕事だったのでWSSを数曲しか観れなかったですね…(泣)
バンドのInstagramで何時出る情報が事前に出てたようですが、セット組んだから30分以上待たせられるのがちょっとマイナスでしたね。(逆にその後の名古屋大阪で大丈夫だったか心配)今後のSmashさん、ちゃんと対応してほしいばかりです。
トト (toto_not_ba
nd)
が
しました
お久しぶりです!
コメントありがとうございます<(_ _)>
WSS来てたんですねー!でも数曲しか見られなかったのは残念ですね(´・ω・`)
いや、ホント今回に限らず毎回思うんですけど、あの無駄に長い転換時間って何なんでしょうね…Smashはもちろんですが、他の大手の公演でもそうじゃない時もあったりするので、あの無駄時間がなぜ起きているのかが不思議でなりません。バンドの最終コンディション整え時間…なんて部分もありそうですが、それだけだとも思えないのが何ともですね( ノД`)
トト (toto_not_ba
nd)
が
しました