先月末、どのまとめよりも早く
ひと足先にチェックしたSpotify Wrapped
今年は特に謎や疑問なく…はないですが
概ね納得の結果でした。
年末ランキングにも反映できるところはして、
年明けにはまた
Spotify Wrappedに関する記事も書こうかな、と。
どうも、トトです。
さて、12月に入っても
未だ11月分の新譜レビューをしてることに
けっこうな焦りを感じてます(; ゚д゚)
加えて12月は初日が金曜であり、
そこでもリリースありましたからね…
とはいえ、記事を上げなきゃ終わりません。
ってことで、今年108枚目の新譜レビューはこちら。

Dance! No, Thanks『Misplaced』
1. Like I'm Okay
2. Love You Forever
3. Fading Away
4. Ryan and Seth
5. Hero
6. Down
イタリア産POP PUNKのDance! No, Thanks
気付けば5年前に前ブログで取り上げて以来となる
最新EP『Misplaced』が11/24にリリースされました。
これまでにもシングルはもちろんだけど
EPもあった気もするけど、なかった気も…
あったとして取り上げてないってことは
5曲以下だったからかな。
とはいえ、イタリアのバンドだしなー
欧州バンドはリリース間隔ゆっるいからなぁ(。-∀-)笑
とはいえ、こうして久々に取り上げられた最新作
早速、聴いていこうと思います。
Like I'm Okay
POP PUNKらしからぬ少し暗い雰囲気で始まる1曲目。
雰囲気は陰性だけど曲調自体はアップテンポで
耳触り良いクール系POP PUNKになっています。
この少し陰性でアッパーなPOP PUNKは
MGKあたりを彷彿とさせるサウンドでもあります。
Bメロサビ前には全力シャウトがバッキングに。
最後までテンポは落とさず、アップテンポに
POP PUNKサウンドしてるのはgood
Love You Forever
変わって、イントロは少し陰性を引き継ぎつつも
ボーカルが入ると途端に雰囲気が上向く2曲目。
サビではしっかり上がるPOP PUNKに早変わりヾ(* ゚∀゚)ノ
この曲も少しMGKやブリンクのPOP PUNKの雰囲気も。
このアッパーなPOP PUNKの方が
1曲目に合ってたのでは?と思うほど。笑
キーボード系のシンセもらしくて良いですね。
おーおーコーラスもキャッチーで◎
Fading Away
3曲目はイントロから少しヘヴィに縦ノリサウンド。
そこから疾走感のあるアップテンポに切り替わり
サビは再び縦ノリ感ひとしおに。
Bメロに入るとシンガロングしつつの
疾走サウンドがアツいヾ(* ゚∀゚)ノ
やはりサビは縦ノリでジャンプしたくなる。
落ち着いた雰囲気を挟んでのラストサビは
アップテンポに上げてくる感じもgood(゚∀゚ *)
Ryan and Seth
前曲のラストサビからのテンポを引き継ぐように
冒頭からアップテンポにPOP PUNKを鳴らす4曲目。
終始、疾走感のあるアッパーサウンドで
聴いてるこちらも上がるーヾ(* ゚∀゚)ノ
Bメロサビ終わりで、鍵盤サウンドと
コーラスを挟むところは落ち着いた雰囲気になり、
ラストサビでまた一気に上げる展開が◎
Lyric Videoの雰囲気もgoodです。
Hero
5曲目はイントロから既に漂うポジティブ感(* ゚∀゚)
そりゃこんなタイトルの曲が
ポジティブサウンドじゃなかったら困るなw
アップテンポに耳心地良いPOP PUNKを展開し、
後半にはしっかり疾走パートもヾ(* ゚∀゚)ノ
アウトロも軽く疾走サウンドを取り入れ、
ラストスパートでゴールテープを切る感がgood(゚∀゚ *)
Down
少しヘヴィサウンドなイントロから始まるラスト6曲目。
ボーカルが入ればしっかりキャッチーなPOP PUNKに。
このタイトルだからこそ、
タイトルを繰り返し歌うキャッチーさも
同時にそこがシンガロングパートにもなるんよね( ´∀` )b
ヾ(* ≧∀≦)ノ down! down! down! down!
Bメロサビの入りにはシャウトもあり、
ラストサビにはタイトル歌うシンガロングパートに
ガッツリ!スクリームで展開するコア感も。
これでリピートすると1曲目に戻るワケだけど、
マジで何で1曲目だけ少し陰性なんだよとw
他の5曲は割と陽性寄りのサウンドなのに。
アップテンポで勢いはあるけど、雰囲気は陰性なのよw
以上、
Dance! No, Thanks『Misplaced』
でした。
(* ゚∀゚)イィネ!
これがアルバムだったらなー(。>д<)
と、軽く悔やむくらいには
ワタシ好みのポジティブサウンドで、
イタリアPOP PUNKらしい疾走感もあるし、
もちろんシンガロングパートもバッチリ!
耳馴染みの良いアッパーなPOP PUNK盤でした。
レビューで書いた通り
M1. Like I'm Okayも陽性サウンドであれば
なお良かったですがw
でも、その曲も雰囲気が少し陰性なだけで
サウンド自体はPOP PUNKしてましたしね。
と、リリースと共に
当ブログでも久々に取り上げたイタリアPOP PUNK
Dance! No, Thanks『Misplaced』
ポジティブ上げ曲POP PUNKが好きなら
大きくオススメできます。
是非ぜひ、ご一聴。
関連記事
ひと足先にチェックしたSpotify Wrapped
今年は特に謎や疑問なく…はないですが
概ね納得の結果でした。
年末ランキングにも反映できるところはして、
年明けにはまた
Spotify Wrappedに関する記事も書こうかな、と。
どうも、トトです。
さて、12月に入っても
未だ11月分の新譜レビューをしてることに
けっこうな焦りを感じてます(; ゚д゚)
加えて12月は初日が金曜であり、
そこでもリリースありましたからね…
とはいえ、記事を上げなきゃ終わりません。
ってことで、今年108枚目の新譜レビューはこちら。

Dance! No, Thanks『Misplaced』
1. Like I'm Okay
2. Love You Forever
3. Fading Away
4. Ryan and Seth
5. Hero
6. Down
イタリア産POP PUNKのDance! No, Thanks
気付けば5年前に前ブログで取り上げて以来となる
最新EP『Misplaced』が11/24にリリースされました。
これまでにもシングルはもちろんだけど
EPもあった気もするけど、なかった気も…
あったとして取り上げてないってことは
5曲以下だったからかな。
とはいえ、イタリアのバンドだしなー
欧州バンドはリリース間隔ゆっるいからなぁ(。-∀-)笑
とはいえ、こうして久々に取り上げられた最新作
早速、聴いていこうと思います。
Like I'm Okay
POP PUNKらしからぬ少し暗い雰囲気で始まる1曲目。
雰囲気は陰性だけど曲調自体はアップテンポで
耳触り良いクール系POP PUNKになっています。
この少し陰性でアッパーなPOP PUNKは
MGKあたりを彷彿とさせるサウンドでもあります。
Bメロサビ前には全力シャウトがバッキングに。
最後までテンポは落とさず、アップテンポに
POP PUNKサウンドしてるのはgood
Love You Forever
変わって、イントロは少し陰性を引き継ぎつつも
ボーカルが入ると途端に雰囲気が上向く2曲目。
サビではしっかり上がるPOP PUNKに早変わりヾ(* ゚∀゚)ノ
この曲も少しMGKやブリンクのPOP PUNKの雰囲気も。
このアッパーなPOP PUNKの方が
1曲目に合ってたのでは?と思うほど。笑
キーボード系のシンセもらしくて良いですね。
おーおーコーラスもキャッチーで◎
Fading Away
3曲目はイントロから少しヘヴィに縦ノリサウンド。
そこから疾走感のあるアップテンポに切り替わり
サビは再び縦ノリ感ひとしおに。
Bメロに入るとシンガロングしつつの
疾走サウンドがアツいヾ(* ゚∀゚)ノ
やはりサビは縦ノリでジャンプしたくなる。
落ち着いた雰囲気を挟んでのラストサビは
アップテンポに上げてくる感じもgood(゚∀゚ *)
Ryan and Seth
前曲のラストサビからのテンポを引き継ぐように
冒頭からアップテンポにPOP PUNKを鳴らす4曲目。
終始、疾走感のあるアッパーサウンドで
聴いてるこちらも上がるーヾ(* ゚∀゚)ノ
Bメロサビ終わりで、鍵盤サウンドと
コーラスを挟むところは落ち着いた雰囲気になり、
ラストサビでまた一気に上げる展開が◎
Lyric Videoの雰囲気もgoodです。
Hero
5曲目はイントロから既に漂うポジティブ感(* ゚∀゚)
そりゃこんなタイトルの曲が
ポジティブサウンドじゃなかったら困るなw
アップテンポに耳心地良いPOP PUNKを展開し、
後半にはしっかり疾走パートもヾ(* ゚∀゚)ノ
アウトロも軽く疾走サウンドを取り入れ、
ラストスパートでゴールテープを切る感がgood(゚∀゚ *)
Down
少しヘヴィサウンドなイントロから始まるラスト6曲目。
ボーカルが入ればしっかりキャッチーなPOP PUNKに。
このタイトルだからこそ、
タイトルを繰り返し歌うキャッチーさも
同時にそこがシンガロングパートにもなるんよね( ´∀` )b
ヾ(* ≧∀≦)ノ down! down! down! down!
Bメロサビの入りにはシャウトもあり、
ラストサビにはタイトル歌うシンガロングパートに
ガッツリ!スクリームで展開するコア感も。
これでリピートすると1曲目に戻るワケだけど、
マジで何で1曲目だけ少し陰性なんだよとw
他の5曲は割と陽性寄りのサウンドなのに。
アップテンポで勢いはあるけど、雰囲気は陰性なのよw
以上、
Dance! No, Thanks『Misplaced』
でした。
(* ゚∀゚)イィネ!
これがアルバムだったらなー(。>д<)
と、軽く悔やむくらいには
ワタシ好みのポジティブサウンドで、
イタリアPOP PUNKらしい疾走感もあるし、
もちろんシンガロングパートもバッチリ!
耳馴染みの良いアッパーなPOP PUNK盤でした。
レビューで書いた通り
M1. Like I'm Okayも陽性サウンドであれば
なお良かったですがw
でも、その曲も雰囲気が少し陰性なだけで
サウンド自体はPOP PUNKしてましたしね。
と、リリースと共に
当ブログでも久々に取り上げたイタリアPOP PUNK
Dance! No, Thanks『Misplaced』
ポジティブ上げ曲POP PUNKが好きなら
大きくオススメできます。
是非ぜひ、ご一聴。
関連記事
コメント