洋ゲーにはイースターエッグ要素もあるあるだけど

こういう情報も出てくると、より楽しみが増えますね。

同時に、そっちの映画とかも見なきゃ…

という思いに駆られるw

どうも、トトです。



Cyberpunk 2077のDLCを終わらせ

今年下半期の大本命に着手。

これをやらずして今年は終われない!

そんな今年最後のAAAタイトルはこちらです。



Marvel's Spider-Man 2_20231023221211
Marvel's
Spider-Man 2

平穏な日々を送っていたスパイダーマンたちだったが、街に暴れまわるサンドマンが現れたことをきっかけに状況が一変。スーパーヴィランをつぎつぎ狙う狩人集団“ハンター”とそれを率いる“クレイブン・ザ・ハンター”も暗躍しはじめ、ニューヨークは再び大混乱に陥る……。





2018年の初作、2020年の『マイルズ』を経て

シリーズ3作目となるInsomniacスパイダーマン

Marvel's Spider-Man 2

を、独占されたPS5でプレイ。

これの為に、

PS5のカバーとコントローラーも買ったんじゃ!

DSC_0494

そしてコレクターズエディションを購入し

フィギュアも入手したんじゃ!ヾ(* ゚∀゚)ノ

DSC_0645
DSC_0650

そんな今作、待っていたのは自分だけではなく

世界中にいたことを証明する結果が。



24時間で全世界250万本突破!

単純計算で、1時間に10万本以上売れたって

なかなかに驚異的ですよねΣ(°ω°ノ)ノ

PSのローンチで最速だとか。

そんな今作、サイド・サブもきっちりやり込み

クリアまでのプレイタイムは約30時間ほど。

その30時間の感想をつらつら語っていこうかと思います。



まず、ゲーム起動に関して

タイトル画面からシームレスにスタートした!

Marvel's Spider-Man 2_20231021201111

GOWではPS4版、ラグナロク共にあった要素だけど

遂にスパイダーマンにも\(^o^)/


そうして前作から続きつつも

ようやく姿を見せたハリーのあと

初っぱな巨大サンドマンとの戦闘で

Marvel's Spider-Man 2_20231021202216

ウハ━━(゚∀゚)━━!!

ってなったよねw

グラフィックはもはや当然のことながら

スーツにまとわりつく砂の感じとかもすげー

Marvel's Spider-Man 2_20231111110821

それと、アクションと演出がホント凄くて

フォトモードで上下に黒つけたら映画だこりゃ。

Marvel's Spider-Man 2_20231021202959

ってことでフォトモードは

もちろん最初から健在、実装済み。

フォトモードに関しては別で記事を上げるので

ここでは割愛します。


と、そうして鳥肌立ちまくりで始まった今作は

PS5により、前作よりもパワーアップした要素も。

まずは移動時のウェブウイング

Marvel's Spider-Man 2_20231021222720

最初に映画の「ホームカミング」で見て、

アニメの「スペクタキュラー」でも見たけど

ワキ毛ならぬ、ワキウェブみたいで

見た目的には正直あんまり…w

けど、ゲーム内の性能としては

スイングよりも速くて、

街中にある空洞に入り、吹き抜ける風に乗れば

さらに速度が上がるのは爽快すぎるーヾ(* ゚∀゚)ノ

Marvel's Spider-Man 2_20231028162600

マップの広さは約2倍ですしね。

移動の楽しさと快適さを増やす要素はgood(゚∀゚ *)です。

しかも、この空洞に乗ってしまえば

先に続く円の中を通るよう、多少は自動化されてるので

自分で操作しなくても円を抜けていけるのも良い。

もちろん、途中で何か見つけた際は

こちらでグイッと方向転換をして

対象に向かうこともできるので、ホント快適。

速すぎるせいか、

プレイ中に一度だけ、建物を貫通して入ってしまい

中から見ると透明ハウスになったようなとこから

抜け出せなくなるバグに遭遇しましたがw

それもこまめにオートセーブしてくれるゲームだし

最新セーブからロードでサクッと解消しました。

スーツによってウイングもそこそこ変わるのも良い。

ただ、フォトモード上のスーツ切り替えでは

まだウイングはついてこないので、ここはアプデに期待。

ついでに、マイルズが豆腐になるバグもあったなw

Marvel's Spider-Man 2_20231022145231

マイルズに限らないみたいだけど、

海外でも同じような現象に遭遇したプレイヤーもいて



スパイダーキューブと呼ぶことにした

わろたw

こうして笑いにしてくれるプレイヤーがいれば

こんなのもマイナス感情なく受け取れますね。

惜しまれつつも(?)、早々にアプデにより

2度と会えなくなってしまいましたが( ;∀;)

スパイダーキューブの写真撮っといて良かったw


あと、それ用の場所もあるけど

何なら別にどこだってできるロケットダイブ

Marvel's Spider-Man 2_20231103100624

これでぶっ飛んでそのまま空洞入ってスイング移行

ってやると、スピード感やばいんだよなw

目的地を設定してると、そこまでの距離の数字が

すげぇ勢いで減ってくもんなΣ(゚∀゚ノ)ノ


そうした要素があるからか

スイング自体の速度も少し上がってる気もする?

高速ウイングからスイングに切り替えたとき

そのスピードのままサクッと移行するので

余計にそう感じるのかもしれない。

Marvel's Spider-Man 2_20231103094754

移動に関するスーツテックのアプグレ要素で

スピードアップもあるので、最大まで上げれば

ホントに速くて爽快感ハンパないヾ(* ゚∀゚)ノ


反面、戦闘は少し遅くなった?

今作ではフォトモードを楽しむためとしか思えない

設定でゲームスピードの調整ができるようになりました。

その一瞬を自分のタイミングで掴むのが楽しいので

自分は敢えて遅くしたりはしませんが。

ただ、戦闘時のでの通常攻撃の速度が

少なくとも『マイルズ』よりは落ちてる気がする。

ウェブ関連のガジェット、

ピーターはデフォでアームスキル持ち、

マイルズはもちろんヴェノムパワーと

戦闘でできることはたくさんあるので、

それゆえの調整かもしれませんしね。

最初に少し気になったくらいで、

やってりゃ慣れるし、すぐに気にならなくなりましたが。

それ以上にプレイしてて楽しいですしね。


あとは、発売前のプレイ動画から話題だった

驚異のファストトラベル

最初はできないけど、地域ごとの収集要素や

サブクエなどをクリアしていくと解放されます。

Marvel's Spider-Man 2_20231111120754

解放されて、いざ!実際にファストトラベルしてみると

うわマジかw(* ゚∀゚) と。

あのプレイ動画で出ていたものまんまの映像が

自分のモニターにも映し出されました。

あらかじめ設定されたファストラポイントではなく

任意の場所にどこへでも1秒でいけるって

(* ゚∀゚)半端ねぇ!

実際にこれを見ると、体験すると感動するな。

移動が楽しすぎるゲームではあるものの

これを体験する為にファストトラベルしたくなるわw

ただロードが爆速ってだけでなく、

ロードが速いことによる見せ方や演出が◎なんだよな。

片方のメインが1つ片付いた際、

あっちはどうしてるかな?

的なセリフと共に、カメラが街中をぐわーっと移動し

シームレスにもう一方のスパイダーマンに切り替わったり。

こういうのもすんごい。


アプリから交代する際も1秒!

これもプレイ動画であったように

切り替わったピーターが腹筋してたり

片手逆立ちでバランス取ってたり

スパイダーボットと戯れてたり

Marvel's Spider-Man 2_20231028185245

マイルズは市民と絡んでいたり

ベーグル食べてたりw

今まさにこんなことしてましたよ

的な感じの演出が入るのも面白い。



そのへんで起きる犯罪に対処する際も

現地に着いたら既にもう一方のスパイダーマンが戦闘中で

即興で共闘したり。

Marvel's Spider-Man 2_20231028164450

終わったあとにもう一方に近付いて△押せば

ハイタッチか握手かであたふたしつつ、結局ハグ

スパイディファンには定番の「指差し」とか

こういうとこも芸が細かくて楽しい。

Marvel's Spider-Man 2_20231028164524

2人のスパイダーマンを操作できるとあって

今作はそうしたバディものとしての側面も強く

スパイダーマン以外のNPCも共闘してくれるのは

正直驚きました。

まず、メインストーリーでマイルズ×ブラックキャット

Marvel's Spider-Man 2_20231022122324

同じくメインでピーター×レイス

Marvel's Spider-Man 2_20231022154818

そしてピーター×ハリーという夢の共闘も。

Marvel's Spider-Man 2_20231022170738

街中ではレイスとハリーも出てきて

それぞれマイルズ操作時に共闘しました。

終わったあとのアクションも可能であり

Marvel's Spider-Man 2_20231022181436

レイスはめちゃくちゃ素っ気ない無反応で

ハリーはさすが、ノリ良く絡んでくれたり。

Marvel's Spider-Man 2_20231022180741

ただ、メインがすべて終わってしまうと

残ったNPCがレイスくらいしかいないので

レイス出現率がかなり上がってしまうのは難点(´・ω・`)

あと、そうしてエンディング見たあとだと

マイルズ使っててもピーター全然出てこないんだよね。

ピーターを使ってるとマイルズは出てくるけど。

話の流れ上、仕方ないけどこのへんも寂しいな(´・ω・`)



そんなファストトラベル解放のための

収集要素のひとつであるスパイターボット

Marvel's Spider-Man 2_20231022165251

バース関連のボットがいたり、

宙に浮いてるヤツはポータルっぽいエフェクトあったり

バースと関係した何かクル━━(゚∀゚)━━??と期待。

結末としては、

まさにバースと同じ六角形のポータルの先に

「デライラ」なる人物と、「ミゲル」の名前も出たことから、

やっぱ次作では、バース関連もクル━━(゚∀゚)━━??

Marvel's Spider-Man 2_20231101002604

ボットの中にはバース関連だけでなく

前作のスーツにあったMk.Ⅱやスピリットも

なんならJJJのがあったのは笑ったわw

Marvel's Spider-Man 2_20231022184240

説明にもある通り「何で?」感ハンパなくてw

場所的な何で?感あったヤツもいて

けっこうな高所の空中にスコーピオンのボットがいたり。

その位置にヴァルチャーがいるならわかるけど

スコーピオンて(。-∀-) みたいなこともありましたね。




スーツ自体も、公式で60以上あるみたいなこといってて

それは実際にプレイしてみてわかりました。

ホント多いな!w

オマケに予約特典のスーツももらったし、

嬉しかったのはやっぱバースのスーツ

Marvel's Spider-Man 2_20231028120017

「アクロス」の方の

脇から血が出てるスーツもあったーw\(^o^)/

あとピーターの方は、B·パーカーのが無くなり

代わりにノワールが追加された\(^o^)/

Marvel's Spider-Man 2_20231022165919

B·パーカーのも残しといて欲しかったけどな(´・ω・`)

あと実写系ではアメスパのもうひとつのスーツ!

Marvel's Spider-Man 2_20231101215024

『No Way Home』で出たのもこっちでしたね。

今作ではヴェノムが出ることに応えてか

ブラックウェブスーツあったのもアツイ(* ゚∀゚)

Marvel's Spider-Man 2_20231101222749

こういう映画とかに使われてるのはまだしも

オリジナルスーツの方は

カラーリング別に4種あるのも少なくなく、

それで余計に多く感じるよね。

Marvel's Spider-Man 2_20231021212720

ものによって、トムホスパイディカラーの赤×黒だったり

ヴェノムカラーの黒×白、

マイルズならプラウラーカラーの紫×緑とか

Marvel's Spider-Man 2_20231103162540

こういう配色が変わるのも見てて面白いし

フォトモードが捗るわ(* ゚∀゚)

これをまたフォトモード上で切り替えられるってのが

ホント、かゆいとこ手が届く仕様で感動するね。


サブ、サイドは共に今作もそこそこの数があり

今作ではヘイリーを動かすものも。

Marvel's Spider-Man 2_20231022185732

いつぞやに観た『サウンド・オブ・メタル』という映画同様

難聴者の体験をするような内容で良かった。

水の中にいるように聞こえる周りの音や声、

ヘッドホン付けてプレイしてたので、より実感しました。

ヘイリー自身の感情も絵文字みたいので

わかりやすく表現していたのもgood

てか、マイルズやガンケは

彼女と話す際に、手話を使ってるのも良かったです。

Marvel's Spider-Man 2_20231021211421


あと、しんみりしたのはハトのハワードかな

前作、前々作と

ピーターとマイルズを悩ませてきたハトおじさんですが

今作でとうとう…(´;ω;`)

定番の名物クエストがなくなってしまったのもあって

悲しさ、寂しさ倍増でした。

Marvel's Spider-Man 2_20231028162334


ヴィランが絡むようなヤツは

ピーター、マイルズそれぞれにありました。

マイルズ専用のミステリオのヤツは

戦闘イベ、かつランク制

戦闘系のランク制って

前作からちょっと難易度高くてシンドイのよね(´・ω・`)

コンボ系とか、ノーダメ系は特に。

Marvel's Spider-Man 2_20231022180933

それを阻害してくる最難関が

ウェブの効きの悪いブルート系のマッチョ

アイツらホント嫌いだわー(。>д<)

中にはステージギミックで即死させられるとこもあるけど

そういうギミックなしで

シンプルにこっちのプレイスキルのみで挑む方は

マ ジ で

腹立たしいムーブすることこの上ない(# ゚皿゚)


しかし、マイルズがミステリオ絡みってのが意外で

さらにはクリア報酬として、

マイルズの方にミステリオスーツくるとはw

やっぱミステリオと言ったら、この金魚鉢よねw

Marvel's Spider-Man 2_20231103162830


そんな戦闘はガジェット、スキルを駆使すると

前回同様、かなり手元も忙しかったけど

戦闘自体は、これも前回同様楽しかったですね。

で通常攻撃のパンチキック、

でウェブ絡みってのはシリーズ通してそのままだし

ガジェットもピーター╱マイルズ共通で4、

スキルもお互いに4つずつ、

ガジェットはR1+○✕△□、スキルはL1+○✕△□

Marvel's Spider-Man 2_20231103163157

とりあえず、どっちも適当に出しても

ほとんど外れることなく当たってくれるので

前作までのような、長押し+切り替えって感じよりも

ストレスなく、より直感的に操作できるようになり

プレイ感としてはかなり快適になりました。

こういうところもゲームスピードUPに貢献してる。


新要素といったら、

L1単押しでのパリィが追加されたことかな。

Marvel's Spider-Man 2_20231022085024

割とタイミングがシビアな部分もあるけど、

そこまで難しくはないし、

どうしてもダメなら設定で緩和できますしね。

パリィのタイミングよりも、

回避のみ有効と、パリィが有効な敵の攻撃を

見分けて使い分けることの方が難易度高い気も。

ゲームスピードは決して遅くない作品なので

それでちょいちょい被弾してしまうことはありましたね。


あとはステルス時

発売前のプレイ動画にもあったけど、

ウェブ・ジップで自由に足場作れるの最高だヾ(* ゚∀゚)ノ

Marvel's Spider-Man 2_20231022102234

張れる場所はある程度、限られてはいるものの

建物の構造に縛られることなく、

こちらで足場を形成していけるのは良いな(* ゚∀゚)

これは街中でももちろんできるので、

これを使ってフォトモードも捗るのは一石二鳥です。


そして戦闘といえば、やはりマイルズ強すぎなw

ヴェノムパワーの制圧力がハンパないんよ。

Marvel's Spider-Man 2_20231021225649

前作まではピーターはガジェットの数で優位だったけど

今作では共通になったのでその強みがなくなり

最初からアーム付いてたのは上がるし

それにより、前作よりも強さは実感したけど

単体での強さはやっぱマイルズに軍配が上がる。

ピーターはアンチヴェノム解放されてトントンくらい。


トレーラーでのロゴの出方も

シンビオートの侵食をヴェノムパワーで吹っ飛ばす

っていう演出をしていたので

今作の鍵となるのはやっぱりマイルズだったし。

Marvel's Spider-Man 2_20231028220430

ストーリー的にも、NYのスパイダーマンは

ピーターからマイルズに"交代"

っていう締め方してましたしね。

Marvel's Spider-Man 2_20231029171644




そんなストーリーに関してを最後に。

最初にクリアまで33時間と出しましたが

物語的には、あっという間だった感がスゴい。

そもそもマップは2倍になってるし、

エンディングまでにサブ・サイドもやりきった。

1周目のみでサクッとトロコンまでしたし、

それ以外に、もちろんフォトモードも楽しんで

1周目だけで500枚以上、写真撮ったけど

それでもなお、30時間以上かかった気がしないな。

前作はシニスター6がいたおかげで、

6人ものヴィランがいたのに対して、

今作のメインヴィランは2人しかいなかったからかな?

リザードもいたけど…ってことで、2.5人かな。笑

Marvel's Spider-Man 2_20231021204439

序盤から中盤はクレイブンがメイン、

それに絡めてのリザード、

何なら序盤からチラ見せはしてたシンビオート

クレイブン中にピーターはブラックスーツ入手、

入手にいたるところは、まぁ…(。-∀-)笑

Marvel's Spider-Man 2_20231023224619

あんなロケラン直撃しても死なないヒーローが

心臓を刺されたでもなし、

腹にナイフ刺されただけで死にかけるんかよw

ってのは、割とみんな思うところでは?w

そんなブラックスーツ入手以降の中盤から

終盤にかけてはヴェノム誕生で

クレイブン倒したあとはずっとヴェノム

Marvel's Spider-Man 2_20231028140541

メインだけ追うとこんな感じですしね。

あとは、単純にゲームスピード自体が速くなってるからか。


設定上は一作目の前に既に負けてたヴィランや

それこそ一作目に登場したヴィランも

いくつか登場しましたね。

Marvel's Spider-Man 2_20231021223203

スコーピオンはクレイブンのエサに。

トゥームストーンとミステリオは

遊園地で更正活動中w

Marvel's Spider-Man 2_20231022172346

ミステリオとは戦うことにはなるけど

それがマイルズの役目ってのも面白かった。

Marvel's Spider-Man 2_20231024230922


そして、何気に重要な役でもあったマーティン・リー

ネガティブパワーがまさかシンビオートへの対抗策になるとは…

マイルズとの共闘もアツい。

Marvel's Spider-Man 2_20231028215530


MJパートがあるのは

またかぁ…( ノД`) とは思ったものの

今回のMJは割とサクサク動けて

何ならステップ回避でハンターの攻撃を見切るw

Marvel's Spider-Man 2_20231023222523

オマケに最初からスタンガン持ちで攻撃も可

前作から生まれ変わったのは

2人のスパイダーマンだけではなかった模様w

Marvel's Spider-Man 2_20231125221357

シンビオートのデカいヤツとも戦うけど

ピーター、マイルズよりも労せず倒せちゃうしなw

そしてシンビオートに取り込まれ、スクリーム化も…(* ゚∀゚)

Marvel's Spider-Man 2_20231028212809


でも、まぁヴィランに関しては

サイドでミステリオ出たし、カメレオンが顔見せ、

Marvel's Spider-Man 2_20231028185122

あとフレイムにカーネイジフラグが立ってたり…

Marvel's Spider-Man 2_20231028190723

いや、さすがにあんなカルト野郎じゃなくて

クレタスがカーネイジになっては欲しいけど。

クレタス・キャサディの名前だけは出てきたので。

でも、フレイムが生きてて、カメレオンもいるなら

レイスであるユリのその後もまだあるだろうし。

Marvel's Spider-Man 2_20231028155827


ただ、要所要所では良かったのも確かです。

オープニングのサンドマン戦

遊園地の救出シーンと

Marvel's Spider-Man 2_20231022142759

グラフィックのハイクオリティさも相まって

マジで映画のワンシーン感のある演出がスゴかった。

そこにハリー登場という激アツ展開もあったし。

Marvel's Spider-Man 2_20231112171435

そして、満を持してのヴェノム登場

初報の時点で顔出ししていたヴェノムが

今作の目玉であることは間違いなく。


Marvel's Spider-Man 2_20231028140520

ヴェノム誕生の瞬間も

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!感ハンパなかっですね。

序盤から、何なら初作から匂わせていた

ハリーがヴェノム化

そこでまさか登場してすぐに

ヴェノム動かせるなんて思わないよねー(* ゚∀゚)

Marvel's Spider-Man 2_20231028141504

おかげでフォトモードが捗る捗る。

ラスボス的にも、ピーター→マイルズと戦って

最終的に2人で打ちのめす展開もgoodでした。

Marvel's Spider-Man 2_20231029170340

やっぱヴェノムをメインで操作するDLCなり

願わくば、ヴェノム単体での作品出して欲しいな…

『マイルズ』くらいのボリュームでもいいから。


と、なると

やっぱイマイチ盛り上がりに欠けるのは

クレイブンのせいか?(。-∀-)笑

Marvel's Spider-Man 2_20231023223742

クレイブンがスコーピオンやヴァルチャーを

亡きものにしたのもあって、

もうコイツら永久退場やん…って部分もあったし。

スコーピオンはまだしも、

ヴァルチャーはウイングとテキストの情報なので

ワンチャン、トゥームス自身は生きてたり…しないかなぁ。

そんなクレイブンを、ヴェノム使って倒せるのは良かったけど。

Marvel's Spider-Man 2_20231028145355

ヴェノムはヴェノムで

出てくりゃ(* ゚∀゚)うぉー!ってなるけど、

隕石の力を借りてるにせよ

シンビオートすごすぎない?感がなw

Marvel's Spider-Man 2_20231028222431

街を覆い尽くした時はさすがに驚いたねw

何なら羽根まで生えちゃってw

Marvel's Spider-Man 2_20231029164400


メインがサクッと終わった感はあるけど、

その分、次作への布石が散りばめられたのは

それこそ次作への期待を高めます。

さっき言った通りのカメレオン、カーネイジ、

ボット関連からの「マルチバース」がどうなるかとか。

マルチバース実現は割と現実的だとも思うんだよな。

そもそも今作では

ちょい出のブラックキャットが、それに関連してる。

ストレンジの住処であるサンクタムから出てきた際には

魔法のステッキ持ってポータル開きまくり。

Marvel's Spider-Man 2_20231112142751

追跡中のマイルズが、いきなり氷の世界に出たりとか

このへんも驚きつつも、でもコレ自体は

『ラチェクラ』で既にできてたことですしね。

ってことからも、インソム版「スパイダーバース」は

十分に実現可能だと思っています。 

ブラックキャットが去ったあと、

リーの場所を特定しようとしたマイルズの方には

ステッキが消滅、ウォンのメモが残されたのも

何かの布石か、それともファンサービスか。

Marvel's Spider-Man 2_20231022122621

メモの内容としては

すまん、ちょっと実家帰るわー

くらいのライトなものだったけどw


メインヴィランも大きいのがまだ1人残ってる。

ハリーはヴェノムの次はゴブリン化か?とか。

でも、あのエンディングを見てると

スパイダーマンにヘイトを溜めたノーマンが

いよいよゴブリン化か?とかね。

でも、仮にハリーがゴブリン化したら

次作でもう確実にハリー死ぬよな(。-∀-)w

シンビオートでボロボロになったのに

ノーマンのいうG(ゴブリン?)血清なんて打ち込まれたら

老体に鞭打つようなもんじゃないんか、とw

Marvel's Spider-Man 2_20231029171247

ノーマンもハリー救う為になりふり構わなくなってるしなー(。-∀-)w

さらにはノーマンと邂逅したオットーが言った

Marvel's Spider-Man 2_20231029172429

最終章のシナリオを書いている

というメタい発言からも、さらなる続編である

」への布石は十分だしね。

やっぱスパイダーマンを取り上げておいて

ゴブリン出さないなんてことはあり得ないだろうし

そのゴブリンが出てないってことは

やっぱり続編があるのは濃厚だとも思いますしね。

加えて次がラストになるのか、とも。


あとは別のマーベル作品との繋がり。

続報が待たれるインソム製『ウルヴァリン』は

このインソムスパイダーと同じ世界線だと

製作者からも明言されたし、

なんなら今作にはマイルズのスーツの中に

ウルヴァリンスーツがある。

Marvel's Spider-Man 2_20231103162330

スーツで言うなら、

ピーターの方にはムーンナイトスーツあるし。

Marvel's Spider-Man 2_20231103162912

まぁ、このへんは

単なるファンサービスかもしれないですけどね。



と、色んな布石を考えるのも楽しいし

もちろん、本編自体も楽しかった。

本当にさらなる続編があるなら

間の続編である今作が

ちょっと到らない点があるのもしょうがないのかもしれない。

仮に3部作となるなら、

最後となる次で爆上げ展開になるかもしれないし。


今は2周目を楽しんでますが

とりあえず1周終わったので記事にしました。

Marvel's Spider-Man 2

の感想でした。

フォトモード記事はまた後々。





関連記事