『#スラムドッグス』日本版ポスター&新場面写真4点が解禁🎊“クソ飼い主”のせいで闇堕ちしたペットたちの復讐コメディ🎞『スパイダーマン:スパイダーバース』#フィル・ロード & #クリストファー・ミラー 製作!11月17日公開!https://t.co/5eHyRJUzkw#ウィル・フェレル #ジェイミー・フォックス pic.twitter.com/1lww3ERNyx
— Fan's Voice (@FansVoiceJP) August 24, 2023
これはちょっと面白そう…w
10月、11月も
徐々に興味惹かれる映画が発表されてきて何より。
どうも、トトです。
前回の『ブギーマン』
記事を上げるタイミングが遅くなったおかげで
こちらも近いところでの記事UPとなりましたが
期間としては1週間ぶりの新作映画。
今作はまさかの続編となった作品で、予告編を見ると
…あれ?バカ映画寄りになった?w
なんて思えたのも、より興味を唆りましたw
そんな今年28本目の新作はこちら。
MEG ザ・モンスターズ 2
(原題:Meg 2: The Trench)
地球上で最も深いといわれる「マリアナ海溝」。そこは太陽の光が全く届かない、暗闇の世界……。研究チームと潜水レスキューのプロであるジョナス・テイラー(ジェイソン・ステイサム)は、“人類未踏の地”である約10キロの深海へと向かう。そこで謎の生命反応を探知した彼らは、触れてはいけない“恐怖”を目覚めさせてしまうのだった……。待ち受けていたのは、見たこともない大きさと獰猛さで、生態系の頂点に君臨する最恐の巨大ザメ“MEG”の群れと、さらなる巨大生物たち……! 深海からビーチまで襲い来る絶体絶命の危機に、彼らはどう立ち向かうのか!?
前作から5年ぶりに
MEGが帰ってきた!
MEG ザ・モンスターズ 2
観に行ってきました。
今回、公開日の翌日鑑賞でしたが
公開日の3日前くらいに
各映画館の上映時間を確認した際に
ほぼ全てのアプグレ上映あるw
と、破格の扱いに笑ってしまったw
それならば!と
自分も4DXSCXを選んでやりましたw
同じこと思う人も多かったのか
自分の観る回は数席残してほぼ満席!
やっぱそうよねー( ´∀` )
むしろ、サメ映画自体が一種のアトラクションだし
そのアトラクション感をさらに強化できるなら!
と、期待も膨らむってもんです。
そんな今作、やっぱ4DXで
正解だった!ヾ(* ゚∀゚)ノ
船、戦艦、宇宙船…etc
こういうのに乗るシーンが多い作品は
大いに4DXの恩恵を受けますよね。
その点、今作は海が舞台なので
船、潜水艇、脱出ボートに水上バイク
それらに"乗ってる"感は十分に味わえるし、
潜水艇が岩やメグに衝突した時の衝撃とかもgood

そして今回はただの4DXではなく、SCREEN X上映。
SCXで観るのもかなり久々です。
もちろん全編そうではなかったにせよ
左右のスクリーンにも映し出した
3面映像による迫力はやっぱスゴいな!(* ゚∀゚)

海だからこその「水」要素はこれでもかってくらい。
終わったあとに何気に頭触ってみると
軽く雨の中を歩いたくらい髪が濡れてましたw
キャップかぶって来たけど、
帰りはキャップかぶるのやめたくらいには濡れてたw
と、実写の作品でありながら
4DXの恩恵をこれでもかって受けてますが、
耳裏くらいから出るボフボフ風よ…w
4DXの中でも、これだけは陳腐なんだよなぁ(。-∀-)w
銃撃シーンとかでよく使われますが
毎回毎回、これは笑っちゃうわw
前半は原題さながら
深海の海溝がメインステージとなります。
施設から脱け出したメグに加え、
+2体の成体メグが出現で
助けの来ない深海でのわちゃわちゃ劇。

その前半は少々退屈に感じましたね。
メグも出るは出るが、やや小出し感
てか、『MEG』に限らず何でもそうだけど
化け物、モンスターを相手にする作品での
人間同士の裏切りだの争いだのって
マジでつまんねぇよな(。-д-)-3
そういうのが面白くなった作品ってパッと浮かばねーもの。
映画も、アニメも、漫画も、ゲームも。
そういうシーンが長ければ長いほど冗長に感じる。
実際、かなりの睡魔に襲われてしまった(。-ω-)zZ
4DXじゃなきゃガチ寝するとこだわ。
が、後半はどんどん畳み掛けてきます。
裏切り者のジェスが
ここは対メグ用だから大丈夫
なんてフラグ満点のセリフを吐いた直後に
メグに強化ガラスぶち破られて一噛みで逝かれたのは
マジでスッキリw\(^o^)/
ってところを皮切りに、どんどんエンジンがかかってくる。
「ファン・アイランド」なんて
犠牲者が出るしかないパリピ、成金御用達のスポットが
血に染まらないワケがないんだよなw

ファン・アイランドのビーチを主に襲撃したのは
前半からほんのり存在を賑わせていた巨大タコ!
しかし、そのタコに対して
メグの一体が突撃することによって、作中でまさかの
メガ・シャーク VS ジャイアント・オクトパス
が勃発!w
もう笑うしかないwwwww

そして、肝心要の主役ジョナスを演じるステイサム
爆薬を付けた銛で一体のメグを撃退し、
残った一体をどうするかと思ったら
ヘリのプロペラで突き刺したw
プロペラはタコ足を輪切りにしてたので
その殺傷力は十分にわかっていましたが、
メグがデカイ口を開けた際に
立てたプロペラで串刺しにするとはw

てか、いくらバラバラになったプロペラとはいえ、
あの一切れって大人の男1人で持ち上げられるもんなのかw
メグを誘導する為に、あのプロペラを持って
何度も海面に叩きつけたりもしてたけどさw
でも、ステイサムなら…って思えてしまうのがまたw

助演賞はDJにあげたいなw
ホント良いキャラしてたw
緊急時の備えをしてるヤツは大概良いキャラしてるし
最後にけっこうおいしいとこ持ってきがち。
横っ飛びしながら50口径の銃を撃つという
ザ・アクション映画なことをして、
水陸両用の小型恐竜?トカゲみたいのを仕留めてたしね。
あとは作中のコメディシーンで笑ったのが
爆薬を作るために倉庫に行った際に敵と鉢合わせ
トカゲを敵に任せると同時に逃げ出し、
銃をどんぱち撃ちまくる敵もろとろ倉庫大爆発!
こんなんギャグやんw
アクションコメディのワンシーンだわw
で、そんな喧騒の中、
小型犬のピピンはやっぱり今回もしれっと生き延びるw

施設から脱け出し、最後まで残ったメグは
ジウミンとの絆か、イルカを追っていったのか
何とか襲われずにジョナス一行も助かり
めでたしめでたしでエンディングの際、リガスが一言
あのメグ、妊娠してるわよ
おいおい、「3」へのフラグ立ててんじゃねーよw
ってとこで終わり、
エンドロールで流れる主題歌の歌詞がまた
だっせーw
てか、和訳にもダサさを後押しする原因はあるなw
しかし、バカ映画方面に傾いた今作には
ピッタリの主題歌なのかもしれん…w
前作に比べ、予算も潤沢になったのか
それはまたチャイナマネーの一貫か
どちらにせよ、金かけたサメ映画で
バカ映画の方に傾けるとこうなるのかw
ってのを実感するような作品でした。
下手すりゃ3作目もあるなこりゃw
MEG ザ・モンスターズ 2
の感想でした。
関連記事
コメント