🌊 MVRKSFEST 🌊
— 𝐋𝐀𝐍𝐃𝐌𝐕𝐑𝐊𝐒 (@LANDMVRKS) July 25, 2023
Tickets on sale now : https://t.co/RXWpz0Temi
📍 Marseille, France pic.twitter.com/75KfrzAs3q
LANDMVRKSも自身発のフェス発足か!
BMTHレベルのバンドのフェスでも良いけど
DGDのSwan Festとか
ADTRのSelf Help Festとか
こういうのももっと増えてほしいよね
日本開催もね
どうも、トトです。
それでは今年62枚目の新譜レビュー
幸運にもデビューアルバムから取り上げることができ
以降、絶えず本記事でレビューできているバンドの最新作
遅咲きな自分にとって、
そういったバンドは貴重な気がします。
それでいて、リリースペースも調子良いのは
こちらとしても非常に好感。
今回取り上げるそんな作品はこちらです。

As December Falls『Join The Club』
01. Join The Club
02. Honey
03. Carousel
04. Mayday
05. Go Away
06. I Can't Sleep
07. Little By Little
08. Home
09. Alive
10. Leave
紅一点の女性vo/Bethanyを要する
UKのPOP PUNK/POP ROCKバンドAs December Falls
3枚目のアルバムとなる『Join The Club』が
7/21にリリースされました。
似てるバンド名で且つ、女性ボーカルってのも共通してる
ポスコアのAs Everything Unfoldsも
今年4月に新譜出してますが、
さすがにこうもリリース年がかぶってくると
どっちがどっちかの見分けは付くかな。笑
それはそれとして、
デビューアルバムのレビューを前ブログで書いて4年
そう考えると、4年で3枚はかなり精力的。
日本のバンドにはまずない制作意欲は超好感。
そうして止まることなく活動を続けた末の最新作
早速、聴いていこうと思います。
Join The Club
今作1曲目はタイトルトラック。
疾走感を感じるほどにアップテンポな曲調で
サビまで通してその勢いのまま突き進むのが◎ヾ(* ゚∀゚)ノ
それゆえのポジティブサウンドなPOP PUNK感
今作オープニングからめっちゃ(* ゚∀゚)イィネ!
やっぱこういうのはガチ上がりする!
ラストサビ前に一旦落とすものの、そこ以外は
全編通してアッパーに攻める感じ素晴らしい\(^o^)/
駆け抜けるって言葉が合うような3分間good(゚∀゚ *)
MVは今年のDownload Fesでのライブビデオに。
オーディエンスの盛り上がりはそこそこに、
それよりやっぱメンバーが楽しそうにライブしてるのは
見てるこちらとしても好印象です。
まぁ、こんなポジティブPOP PUNKしてて
楽しそうにライブしてなきゃそれこそイヤだけどもw
Honey
超絶アッパートラックのあとの2曲目は
勢いもテンポも落とし、エモーショナル寄りに。
それでもPOP PUNK/POP ROCKと呼べるような曲調で
サビでの縦ノリ感がまた良い感じ。
女性ボーカルゆえのキャッチーさに加え、
サビ前のクラップとおーおーコーラスにまた
キャッチーさを感じさせます。
もっとわかりやすいクラップパートは
Bメロサビ後と、アウトロにあるのも○です。
Carousel
軽くギターを掻き鳴らす感じで始まり、
再びギアを上げいく3曲目。
EASYCORE…ってほどのコア感はないけど、
ブレイクダウンがあったり、ギターの雰囲気とか、
そこにPOP PUNK特有のキャッチーさが加わり
ほんのりEASYCOREっぽさと、音の重さを感じます。
Bethanyのハイトーンからギターソロへ繋がる後半。
そして、そのままラストサビへとなだれ込み
アップテンポな上げ曲のまま締めます。
Mayday
サイレンのようなSEとギター、
そこにクラップを交えて始まる4曲目。
イントロではシンセも耳を突きます。
そうしたシンセ部分があることでPOP ROCK感あり、
曲調も上げ調子で、ツーステ踏みたくなるような
リズミカルなパートもあってgood( ´∀` )
後半には、オープニングのサイレンをバックに
前曲よりもしっかりしたブレイクダウンを展開。
同時に鳴る金切り音のようなギターも○
そしてラストサビで上げ、アウトロはブレイクダウンか
と思わせぶりに切って落としきる前に終わります。
Go Away
イントロからPOP PUNK的なキャッチーさひとしおな5曲目。
そうしてイントロから感じた雰囲気は間違いではなく
耳馴染みの良いPOP PUNK/POP ROCKを鳴らします。
やっぱ何だかんだ言っても、こういうのがいい( ´∀` )
頭からケツまで、あんこ詰まったたい焼きのように(?)
しっかり頭からケツまでPOP PUNKしてる様が非常に好感です。
ある種の懐かしさすら感じるような
ガールズPOP PUNK感とても良いです(*´ω`*)b
最後に叫ぶようにタイトルを繰り返し歌って締めます。
このPOP PUNK全開の曲調にして、
このスケートパークでのMVは最高過ぎますね\(^o^)/
演奏してる周りを実際にスケーターがトリック決めながら
滑ってるってのもとても良い!
MV自体は昨年UPされたものなので、
今年のBEST MVにノミネートできないことが残念(。>д<)
I Can't Sleep
変わって6曲目は、曲調的な上げ感はなくなり、
少しダークな雰囲気を醸し出しながら始まります。
軽くブレイクするところも、そんな雰囲気を感じます。
しかし、全体的には
良い感じにアップテンポなロックサウンドを展開。
サビに入ると、小さく細かに跳ねるような
バウンス系リズムがgood( ´∀` )
ダークな面とキャッチーな面を上手く掛け合わせた1曲に。
Little By Little
7曲目は再び、イントロからPOP PUNK色濃厚。
女性ボーカルのこの手のバンドならではの
エモーショナルさを含めながら、
しっかりアップテンポな良質POP PUNKを鳴らします。
耳馴染みの良いキャッチーなメロとテンポ感○
ラストサビ前はテンポ落としてエモーショナル特化に。
そこからラストサビへ入るとしっかり上げてくれるのが
良いんだよなぁ( ´∀` )b
アウトロはしっとりエコー増しで歌って静かに締めます。
M3. Carouselは約半年で再生回数24万回超えに対し
こちらは約2ヶ月で同等数の再生回数を誇るMV
今作イチ、再生数が伸びが良いMVですね。
このまま行けば、バンドのMVの中で
最多再生回数になる日も近いほどの伸び率です。
MVの内容、景観的にもエモーショナル。
Home
やはりこのタイトルであればこそ、
エモーショナル特化のアコギナンバーの8曲目。
前々回のThe Nearly Deadsは同名曲でも上げてきましたが
やっぱこのタイトルなら落ちてる方が"ぽい"。
それでも若干テンポアップしてるくれるとこと、
Bethanyのボーカルもエモーショナルかつ、
力強く叫ぶような部分があるとこは○です。
なんてことないアコギMVかと思いきや、
ラストのキャンドルはキレイで良いですねー(´∀`*)
Alive
シアトリカルな雰囲気を感じさせるような
ストリングスと共に疾走感あるサウンドで始まるの
(* ゚∀゚)カッコイィ!
というスタートを切る9曲目。
こういう感じのストリングス(* ゚∀゚)スキだーーー!
聴いてて楽しいと思えるPOP PUNKではなく、
クールでカッコイイと思えるアッパーのロックサウンド。
そのストリングスもあって、試聴1周目から刺さりましたね。
アップテンポなまま入るギターソロも良い感じで、
そのままラストサビへなだれ込んでいくのも○
Leave
古いレコードのようにフィルターがかったような感じで
ギターが掻き鳴らされ、Bethanyが歌い始まる。
そんなラスト10曲目も前曲に続いてアッパーな曲で攻める。
ラスト2曲も上げて終わるの(* ゚∀゚)イィゾー
サビではエモーショナルな雰囲気との掛け合いになるけど
アップテンポな展開を止めるワケではないので良し。
さすがにラストサビはエモーショナルに寄るかな?
と思いきや、上げてくれて良かった。
アウトロはBethanyのみで静かに終わって締めます。
以上、
As December Falls『Join The Club』
でした。
UKのバンドで、しかも女性ボーカルで、
この手の音楽性のバンドをしながら、
3枚目のアルバムでここまで上げ調子なのは
非常に珍しいと思います。
もちろん、良い意味で(* ゚∀゚)
女性ボーカルのPOP ROCK/POP PUNK系バンドなんて
アルバム枚数が増えれば増えるほど、
ポップな面は薄くなるし、エモーショナルに寄っていきがち。
初期にやってたPOP ROCK/POP PUNKを
良くも悪くも薄めていくバンドが、とても多いイメージ。
UKなんて土地柄的にも、湿っぽく陰性なバンドも少なくない中
割とテンション高めで、アップテンポな曲多め
なんて印象を持つような作品は希少だと思います。
だからこそ、ワタシ的には
大いに好感を持てる1枚なんですよねヾ(* ゚∀゚)ノ
それだけPOP ROCK/POP PUNK系で良いなと思う曲もありつつ
完全にそれを凌ぐレベルで気に入った
M9. Aliveのカッコ良さよ
女性ボーカルPOP ROCK/POP PUNKで
「カッコイィ」で気に入る曲も珍しいです。
と、昨年のAvril、Stand Atlanticに続き
女性ボーカルPOP PUNKで
年末ランキングに入り込む可能性のあるバンドの新譜でした。
As December Falls『Join The Club』
個人的には、アルバム3枚の内
今作がいちばん好きです。
是非ぜひ、ご一聴。
関連記事
コメント