なんだこの情報量の多いゲームわろたwでも、ちょっと面白そうなんだよな…wこのゲーム、中国産らしいですが、中国のゲーム市場が政府のせいで死に体っぽいので不安もあるけど、頑張って欲しいですね。例の「悟空」のアクションゲームも続報がないと不安だ(´・ω・`)どうも ...
2022年02月
Royal & the Serpent『IF I DIED WOULD ANYONE CARE』Alt-Popのプレイリストから出会った衝撃のPOP PUNKサウンドを鳴らすソロシンガー!
最近、PS5にSpotifyを入れ、PS5(テレビ)で曲を再生、気になったらPCでフォロー、そしてスマホでダウンロードして持ち歩く、という使い方が捗っています(* ゚∀゚)3つのデバイスでログインしていることになるけどw分散させるからこそ、PCで記事の編集をしながらあまり負荷をか ...
【ネタバレ】Los Bando ロスバンド - 感想【ノルウェー産ロードムービー】
今回の作品を観に行く前、2月最初の土曜日に『No Way Home』2回目を観に。 まぁ、ポストカード欲しかっただけなんですがwでも、実写映画を劇場に2度観に行くって覚えてる限りでは初めてのことで、2回目も大いに楽しんで観れました。ポストカード効果か、それも関係ない ...
Lightwave『Dark Cycles』アヴリルコアって何ぞ?POP PUNKな女性ボーカルに、メタルコアなサウンドを鳴らすバンドのデビューEP!
Slam Dunkも、So Whatも、ラインナップが固まってきつつありますね。どっちも行きたい!特にSlam DunkとSo Whatの2日目!どっちもサムがヘッドとか激アツやんけ(。>д<)そのメンツのまま、日本でやって!どうも、トトです。前回のKnuckle Puckに続く今年9枚目のレビュー。 ...
Knuckle Puck『Disposable Life』親日POP PUNKバンドの最新作も安心感しかないNEW EP!
このやりとりがとても良い(*´ω`*)てか、ALFWは未だにちょいちょいツイートしてるけどそもそも、あなたたちが戻ってきてくれればいちばん嬉しいんですけど?笑どうも、トトです。それでは2月リリース分の新譜を取り上げていきましょう。今年は国内組の方からKings and Que ...
【2021年】昨年の音楽シーンを振り返りながら、国内外のトレンドを知る【2022年】
Bring Me The Horizonが発売予定のPS5ゲーム「グランツーリスモ7」のテーマ曲Moon Over The Castle(原:安藤まさひろ/T-Square)をインストカバーし同ゲームの正式なサントラとして発表。今回BMTHのMoon Over The Castleと共にグランツーリスモ7の最新ゲームプレイ映像が公開。 ...
【ネタバレ】スーパーロボット大戦30 - 1周クリア後 感想【30周年】
『DAYS GONE』開発スタッフはちょいちょい色々と言うなぁ…そりゃSIE内での諸々もあったのかもしれないけど世間の評判や初動の悪評、それによるSIEでの立場的なものも自分たちにも責任の一端はあるだろうにな。確かに面白いゲームだし、自分もめちゃくちゃ楽しみました。で ...
Kings and Queens『SORRY, WHAT’S YOUR GENRE AGAIN?』名古屋発のポップパンク/イージーコアバンド、待望の1stアルバム!
別に信者は信者で構わないんだけど言動がキモすぎて離れるものはあるよね…映画は…まだないかな。ゲームは…離れてはないけど、キモいなって思うのはある。笑音楽は…盛りだくさんwどうも、トトです。今回で1月リリース分、最後の新譜レビュー。見逃してるものさえなけれ ...
Valiant Hearts『Yonder』オーストラリア×ロシアの2人から成るポスコアバンド、2人とは思えないサウンドを鳴らす3枚目のアルバム!
こういうの見てるとマジでやべぇよな…と、言葉の意味や使い方にも最低限の気を遣ってブログ書いてる身からするとこいう連中マジで大丈夫か…と思えてくる。こちらも誤字脱字はけっこうあるけど、意味をガチで勘違いしての誤字脱字なんてせんわ。↑の中のリンクにあるnoteの ...
宇多田ヒカル『BADモード』エヴァ、キングダムハーツ、アニメ、ドラマ、CM…前作以降の活動を全て詰め込んだ4年ぶり8枚目のアルバム!
気付けば1月が終わり、もう2月ホント、老いによる体感時間の加速度が…にも関わらず、仕事しながらの1週間がクソ長いという人体による不思議なクソっぷり。…って前も似たようなこと書いた気がするどうも、トトです。さて、先日に1月最後の金曜を迎え、そこでの新譜もあ ...