For The Win

2度目の来日キタ――(゚∀゚)――!!

もちろん速攻でチケット購入したよね。

9月、Strung Out前に

楽しみなライブ増えた\(^o^)/

どうも、トトです。



近年、ここまで新譜なかったときがあっただろうか

ってくらい、自分がフォローしているバンドの

EP、アルバムリリースがなかった6月第2週、第3週

だからこそ、読者様からのオススメも記事にできて

おかげさまで記事の更新も何とかなりました。

ホントに新譜ないんかいな

と、その時期に探していて見つけた1枚。

1年もちょうど半分終わるくらいまできて

今年50枚目となる新譜レビューはこちらです。





20230621_073413
Calmgrove『True Color』
1. True Color
2. Say Less
3. Jade
4. Tossing in My Sleep feat. Locket
5. Daydream





US産POP PUNKバンドのCalmgrove

久しぶりの新譜となるEPTrue Color

6/16にリリースされました。


以前、発掘記事でこのバンドのことを書いていて

その時の2020年の段階では、まだ結成2年でした。

そこから3年が経ち、結成5年となったバンドの最新作

早速、聴いていこうと思います。





True Color
1曲目からタイトルトラックで幕を開ける今作。
イントロから勢い良くバンドサウンドを展開し、
ボーカルの入りと共に後ろに下がり、
ボーカルの歌メロを際立たせるような感じ。
その2つがしっかり合わさったサビに入ると
バンドサウンドとボーカルがちゃんと調和した
これもある種のストレートなPOP PUNKを鳴らします。
Bメロはその流れを継続し、ラスト前で一旦落とし、
ラストサビで再び上げてきます。
POP PUNKとして、わかりやすい展開でとても良い(* ゚∀゚)b





Say Less
ボーカル、サウンド共にゆったり始まる2曲目。
しかし、どちらも徐々に勢いを増していき、
従来通りのエモーショナルPOP PUNKの形に。
1曲目もそうだったけど、何か懐古心をくすぐられますね。
ここでもラスト前に一旦、転調して落とし、
ラストサビでガッツリエモーショナルPOP PUNKに。
アウトロは少し長めに、徐々にテンポを落としていくと同時に
フェードアウトしていきます。


Jade
前曲のフェードアウトから完全に落ちきる前に
間髪入れずに始まる3曲目。
そのイントロからキャッチーさが伺い知れます。
そんなイントロからのフラグをしっかりいかすように
サビは縦ノリ感のあるキャッチーなサウンドに。
他の曲よりもエモーショナル要素は少し薄め、
その分、やはりポップでキャッチーな面に注力した感。
上げ調子なポジティブ感があるのがgood( ´∀` )です。


Tossing in My Sleep feat. Locket
Safe To Sayから改名したカナダのLocket
ゲストとして参加している4曲目は
ベースが耳を突くイントロから始まります。
これもどっちかと言えば上向きサウンドかも。
それを体現してるのは、他の曲よりもアップテンポな点。
やっぱテンポが上がれば、テンションも上向く。
エモーショナルながらもポップで耳馴染み良く、
適度にアップテンポでPOP PUNKしています。
POP PUNK度で言えば、今作のNo.1かもしれません。
こちらもアウトロは余韻ある感じで少し長めに
サウンド、ボーカル共に長めにフェードアウトしていき
ゆっくり幕を下ろします。





Daydream
再びゆったりした雰囲気で始まるラスト5曲目。
確かにギターではあるんだけど、
どこか和の弦楽のようにも聴こえる音色が良い。
Aメロサビでバンドサウンド全開になったのを皮切りに
そのままエモーショナルPOP PUNKを鳴らします。
ラストサビではさらに少しテンポアップした姿を見せ、
冒頭と同じようなギターに包まれてフェードアウトしていきます。





以上、

Calmgrove『True Color

でした。

発掘記事で書いた時の音楽性から大きな変化をせず

エモーショナル寄りではありながらも、

しっかりPOP PUNKしてるのはとても好感です(* ゚∀゚)b

だからこそ、Man OverboardKnuckle Puck

果てはYellowcardあたりまでを網羅できるような

この系統のサウンドは良いですね。

このへんの同系統バンドも発掘記事で挙げている通り

今作を聴いてもその印象は揺るぎません。

エモーショナルな方が勝つようなのだとアレだけど、

そうした中にも、テンポ感良さげに

POP PUNKしてる姿が見れるなら全然おk\(^o^)/


ってことで、

やっぱRiseとかInVogueとかが

レーベルとしては合ってるなぁと思うようなバンドであり

音楽性であり、作品でした。

Calmgrove『True Color

そういう系統のPOP PUNKが好きな人は

是非ぜひ、ご一聴。





関連記事