回復動作めっちゃ速くなってるな!

体験版後に自分も指摘したところだけど

チーニンはこうしてちゃんとユーザーの声を聞いて

改善してってくれるから良いよな。

だからこそ「仁王2」も、あそこまで面白くなったワケで。

今の時代、そうした調整って大事よね。

バグによるアプデじゃなくてね。



そうこうしてる間にストーリートレーラーも来て

WO LONGも期待値が上がってきたぞ!

どうも、トトです。



昨年やり残した新作ゲーム、

『Soulstice』『Gungrave G.O.R.E.』ときて

年末年始でやりきった3本目の作品。

そういや前作も同時期に終わらせたような…笑

という、続編である今作も待ちわびていたくらい

楽しみにしていたゲームです。




River City Girls 2
熱血硬派くにおくん外伝
River City Girls 2

クニオとリキの誘拐事件(?)はただの始まりだった…
なんか、リバーシティがおかしくなっちゃってない? 先生がYAKUZA!? いきなり退学!? さらにはサブコの父親「サブ」が脱獄…ってマジ?
でも、最強Kawaiiあたし達なら問題ナシ!ジャマするヤツらは全員ぶっ飛ばしちゃえ!!





「くにおくん」シリーズの外伝として

アメリカのWayForward Technologies開発により

ミサコ、キョウコの2人を主役としたゲームの続編

熱血硬派くにおくん外伝
River City Girls 2


今作は最初からPS5版でプレイ。

プレイ期間はおよそ2週間

ゲーム内でプレイタイムは確認できないので

PS5のプロフィールから見れる時間を信じれば

2周クリア時点で約35時間

トロフィー達成率は49/57で82%でした。

そんな今作の感想を綴っていこうと思います。


今作のオープニングも

しっかりアニメで幕を開けてくれます。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230109180245

やっぱアニメのクオリティ良いなぁ。

マジで1クール10~12話で良いから

フツーにアニメ版やってくんねーかなw


アニメも良いけど、

イベント時のコミック展開もそのまま。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230103102327

アニメも良いけど、これもコミカライズされんか…w

紙でもデジタルでもいいから!


で、基本は前作と同じリバーシティを舞台にしてるので

前作登場キャラもバッチリ出てくるし、

前作にあったショップもそのまま、

そこに出てくる店員もほとんど変わっていません。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230103103531
熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230103105517

ただ、ショップの方はなぁ…

ミサコ、キョウコ以外の立ち絵が出るようになったのは

非常に喜ばしい反面、今作ではソロプレイだと、

とうとうプレイしてるキャラのみになってしまった…

前作は前作で、ペア行動してんだから

自分が操作してる方じゃないキャラは

NPCとして出してくれれば…とは思ってたけど、

今作ではいよいよ立ち絵まで1人になったのは非常に残念。

会話イベでのサブを変更できるんなら、

それこそショップでもサブを出してほしかったな(´・ω・`)


しかし、それを変えられるようになったことで

従来のペア以外での会話も可能に。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230115213933

ミサコを使っていても、相方をキョウコではなく

クニオにもリキにもできる。

喋る「内容」は同じにしても、

そのキャラ特有の内容、喋り方にはなるので

「会話」のやりとりの部分では面白かったですね。

カップリング通り、

ミサコ×クニオにしたり、キョウコ×リキにしたり。

ただ、会話の内容を見るに

大前提としてミサコ×キョウコではあるので、

比較として、キョウコがちょっと頭弱い子キャラなんだよなw

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230104110521

会話劇の中でも、そっち側になるキャラが

同様にポンコツめいたことを言い出すので、

そこはキャラ別でも面白かったですw

ちなみに

ミサコ×キョウコ
ミサコ×クニオ
キョウコ×リキ
クニオ×リキ

と、4パターン試して何となく判明したのは

ミサコ > クニオ > リキ > キョウコ

の順に頭が良いというか、一般常識があるというか…w

やっぱキョウコは誰と組ませてもポンコツだったし、

ミサコは誰と組んでもツッコミ役でしたw

クニオ×リキはどうなんだろって思ったけど、

リキがポンコツキャラになってたのでw

ここはリキメイン、クニオサブでも同じなのかな?


と、オープニングも出ている通り、

こうしてサブを含めたキャラも変更できる通り、

今作は最初からクニオ、リキが使える状態で

プレイアブルキャラが4人に。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230103102106
熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230103200125

物語の進行により、プレイアブルキャラは

最終的に6人まで増えます。

キャラの切り替えも、

わざわざスタートメニューに戻らずとも

各ステージ毎に1つある「隠れ家」に行けば

いつでも交代可能なのは良い。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230103163608

サポートキャラの「助っ人」は今作も健在で

その助っ人の切り替えも隠れ家で行うことが可能。

一度、助っ人になれば自動登録されていくので

その中から自由に選べるようになります。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230108190345

強力な助っ人も、いちいちステージで探さずとも、

1回捕まえてしまえば、隠れ家で自在に出し放題。

各助っ人の選択画面も前作より非常に見やすくなり

こういった部分も良かったです。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230115161823

今作ではそのへんに出てくる敵の他に

金を払って雇うことのできる「用心棒」も。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230115125952

用心棒は隠れ家に登録はされないものの

特定の場所には必ずいるので、

そこに行って金を払えば何回でも使用可能。

その用心棒の中に、前作ボスの

ノイズアボボヒバリがいたり

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230104154019

ただ、性能的には

上位レベルの助っ人のが良い気が…

っていう感じがしないでもない。笑


2周目以降限定では

ギルティからソル蔵土縁 紗夢が出たのはビックリΣ(・ω・ノ)ノ

国内版はアークシステムワークスから出てるからね。

こういうコラボ要素はいつでもWelcome\(^o^)/

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230115144409

しかし、今のソルって

中田譲治が声やってんのかw

いや、中田譲治は好きだけど、声が壮年すぎないか?w


そうそう、そうして中田譲治が出てくるように

今作では待望の日本語ボイスが追加\(^o^)/

やっぱ「くにおくん」シリーズであることと、

こうしたアニメ、ドット絵でもあるし、

何よりキャラデザ的にも日本語は絶対に合うよね!

ってのは前作から思ってたし、実装されて何より!

ボイス付きのところはしっかり日本語になってました。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230103161431

洋ゲー→日本語ローカライズあるあるな

出てる字幕と喋る内容が多少違う部分はありつつも

メインキャラはもちろん、サブキャラに至るまで

各キャラの声も違和感なかったし、

今回は2周、ずっと日本語でプレイしてました。

ダウンから起き上がったときのキョウコの

ムカムカむかむか…

ってのとか可愛かったですね。笑


そんな助っ人や用心棒を活用した戦闘も健在。

今作では「コンボカウンター」と「空中コンボ」が追加!

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230103114628

コレは良いね!

ヒット数とかコンボカウンターって

あるとないとではモチベーションが変わってくるし

あるんだったら、どこまでいけるかやりたくなるしね。


カウンターがあるからか、

打ち上げからの空中コンボが追加されたおかげで

前作以上に画面上に動きが出てきます。

やり方も簡単。

+で打ち上げ、それと同時に

キャラは打ち上げた敵を追ってくれるので

そこから3発入れることができます。

も入れれば4発まで可能かな?


それを踏まえてのキャラ別使用感。

前作同様、今作も1周目はミサコメインで

てか、ミサコで1周やりきりましたw

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230103105208

ミサコちょっと挙動速くなったか?

前作ではリキに次ぐ攻撃スピードの遅さで

使用感もやや難ありな感じもあったけど

前作よりもだいぶ使いやすくなってるように感じました。

コンボカウンターが付いた影響かね?


キョウコは前作から使いやすくて安定。

やはりミサコよりもコンボも繋がりやすく

ミサコで鬼門だった50の壁も余裕でクリアしましたw

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230115144136

ただ、打ち上げからの空中コンボが

ミサコよりも繋がりにくい気はしたなぁ。

ミサコの拳主体に対して、キョウコは蹴りだからか

もちろん地上でもキョウコのがややリーチある気するし

ミサコより少し離れた距離からも打ち上げられることで

空中の一発目が入らないことが多々ありました。


クニオも前作から安心安定の強さ

オーバーヘッドによるダメージは

今作でかなり下方修正されてるっぽいけどw

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230113145814

しかし、リーチも攻撃力も文句なしで

さすがは本家シリーズの主人公って感じ。

攻撃はどれもチャージ可能で

溜めによるスキはあるけど、敵のダウン後を狙うとか

上手くやれば一撃で大ダメージをお見舞いできる。


前作よりもかなりのレベルアップしたのはリキかな

攻撃スピード最遅だった前作から

ミサコ同様、かなり使いやすくなりました。

攻撃モーションもけっこう変わってる気がします。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230113165915

攻撃スピードアップはもちろんのこと

リーチはクニオ同等くらいはあるし、

攻撃力自体は前作から低くはなかった。

ただただ、攻撃スピードが遅かったのだけがネックで

そこが解消されただけでこうも使いやすくなるとは。

おそらく、全キャラ中いちばんコンボ数出しやすいキャラで

その理由が(or ) + による「グラマーショット

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230113170538

この球体があるだけで、

めちゃくちゃコンボ数稼げる仕様になってるw

一度に1つしか出せないけど、

そこにあるだけで敵が触れればヒットするし

リキの攻撃によって球体の移動も可能。

吹っ飛ばしの + 当てれば、球体も端まで吹っ飛ぶし

打ち上げれば球体も打ち上げる

球体自体がもう1つの敵みたいな感覚。

時限により、切れる時は爆発して範囲攻撃になるし、

リキと球体で複数の敵を挟んで攻撃すれば

コンボ数もりもり上がってくw

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230115111428

最高120超えくらいまでいったけど、

今作でコンボ100超えできたのはリキだけでしたw

上手い人なら200、300っていけるんだろうな。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230113220250

アクセサリーの「キャラネイル」を付けていれば

それだけで回復手段も確保できるし、

2周目でもリキで死んだのは1、2回しかなかったです。

1周目から使ってたら無双できたかもw

それほどに、前作に比べたら使用感めっちゃ良くなってました。


そして新キャラ2人

前作ではショップの店員だった"腹筋オバケ"のマリアン

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230103143215

その腹筋通りのパワータイプで、

高身長によるリーチの長さも○

ボス戦時に使用していた突進パンチも使用可能。

溜め動作もボス戦時の腕回す仕草だし、

そういうのがプレイアブルになっても使えるのは良いよね。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230113155653

これといった欠点も見当たらなかったけど

強いてあげれば、やっぱそのデカさ、パワータイプゆえか

他キャラよりも若干攻撃スピード遅い?

それでも前作のリキほどではないし、

リキよりリーチもあるので、そこまで気にはなりません。


最後に完全新規キャラのプルーヴィ

今回、いちばん使いづらかったかな…

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230103161056

特定の攻撃でスクラッチ音がなるとか、

ラジカセからの音波攻撃があったり

面白い部分はあるんだけど…

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230115150010

ダンサーであることの身軽さ(速さ)はいいんだけど

マリアンに比べるとリーチ短くない?

そのすばしっこさによる手数が長所だと思うし、

連続攻撃での繋げやすさも全キャラ一な気がするけど

しかし、如何せんリーチの短さにより

敵の攻撃で潰されること多々( ノД`)

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230113185409

ミサコ以外は2周目から使ったのもあり、

序盤から敵はかなり強くなってるってのもあったかもだけど

2周目プレイしてて、いちばん死んだのはプルーヴィでした。

てか、プルーヴィじゃなくても

2周目のザコ戦がマジでツラかった…

難易度ノーマルなのに、

敵の攻撃力上がり過ぎじゃない?(´Д⊂)

最上位のゾンビ系とか、

ターミネーター系の攻撃とか

レベル最大でも半分以上ライフもってかれるとか…

強くなりすぎじゃありません?(´・ω・`)

もう難易度ノーマルじゃないやんw


音楽面は今作も秀逸。

舞台が同じなため、大体は前作と同じだったけど

新しくなったオープニングで流れる"River City Girls Too"

新エリアで流れる曲の中では、「ウィッチウッド」での

"Get Off My Lawn"が良かったです。



もちろんサントラも配信済みなのが最高。

これを聴きながら、この記事書いてます。笑


そうして舞台は同じリバーシティでも

新エリアがあるように、トレーラーでも押されてる通り、

前作よりもボリュームアップしています。

キャラ増加もだし、新エリア、サブクエも。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230109203013

こうしたメタい発言は前作よりも増えてないか?w

サブクエ、ミニゲーム系は

そこまで数は多くないにしても楽しかった。

でも、それ自体よりも

その際のロード中に画面上を埋め尽くす

ステッカーを見る方が楽しかったですね(´∀`)

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230109211534
熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230113222505

ストーリーも前作同様に

わかりにくいなんてことは一切なく

拳で解決していく単純明快ストーリーw

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230103231337
熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230103235923

ボス戦は前作以上にギミックもりもりな気も…

ただ、ボス相手には

絶対にコンボ決めさせない仕様が気持ち良くない(。-ω-)-3

せっかく空中コンボやカウンターも実装されたのに

10発入らない内に強制中断させられるもんな。


それとは別に、キャラを変えても

ちゃんと会話が成り立っていることを踏まえ、

2周目はちょっと遊んでみた。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230113190402

まずは同キャラ対決!

ってのも想定済みなのか、

ちゃんとアナザーカラーが用意されてました。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230113190301
熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230113190341

会話の内容も大丈夫だなw

ただ、プルーヴィは良かったんだけど

笑ったのはマリアンの方かなw

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230103141427

出会いがしらのマリアンは洗脳されていて

その洗脳した張本人であるブレアのところに

マリアンを連れて行ってみた。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230113161450
熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230113162252

なんか一人称を自分の名前にしてる人みたくなったw

マリアンそんなキャラちゃうやんw

これ、字幕だけじゃなくて

日本語でのセリフもこうなってたけど

そこは直せよw

井上麻里奈だって言ってて違和感あったろw


そんなボス戦の中でも

ラスボスのサブ

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230115160808

前作のサブコのが強くない?

他ボス同様にギミック要素はあったけど

他ボスよりも力押しな気がしたし(キャラの性格的に?)

それこそマリアンとかプルーヴィ、ツイコの方が

遥かに強く、面倒くさかったですね。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230108160207


エンディングは今作もコミック調で

しかもメタいw

いや、まぁ今作も楽しかったけどさぁw

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230115161323
熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230108160515
熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230108160558

そういえばと思って、

三和会タワーのエレベーターで行けなかった

もう片方の扉の方に入ってみると…

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230115211515
熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230115211521

NPCが勢ぞろいしてたΣ(・∀・ノ)ノ

これは壮観!


そうしてマップ埋めを含めたやり込み要素や

ストーリーを進めていくと

今作も各キャラの性格が垣間見える

スマホから見るメニュー画面の「カメラ」の項目。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230115141502

ここにキャラ本人の自撮りから始まり、

今作の設定画だったり、

ブレア戦で見れる各キャラが描かれたタロットカードなどが

続々と追加されていきます。

選択すれば少し大きめに表示される。

これは見ているだけですげー面白かったですね(* ゚∀゚)

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230103102525
熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230104183801
熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230115214007

各キャラのステータスカンストはしてないけど

レベルはカンスト
メイン、サブ完遂
アクセサリ全収集
マップ全踏破
助っ人全収集
全用心棒雇用

と、思いつくものは全てやり切ったけど

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230115161851

進捗100%にならん…orz

やっぱステータスカンストさせなきゃダメか?

カンスト=ショップのアイテム全使用だもんなぁ…

6人の内、1人だけでもいいのかな?

とはいえ、それで100%のトロフィーは取れても

マルチでトロフィー積んでる時点で

トロコンしようとは思ってないんだよな。

マルチでなくても、同士討ちトロフィーもあるし。

ソロプレイじゃトロコンは無理だしな。


と、思って

2周+やれるとこまでやって

終了としました。

熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 2_20230108160602


って感じで

熱血硬派くにおくん外伝
River City Girls 2

の感想でした。

なんだかんだ言っても

やっぱり楽しくプレイできましたね。

更なる続編は…別にいいかなw

いや、出たらやるけどもw





関連記事