何の脈絡もなく
超突発的に趣味全開の記事を挙げてみる。
先週18日の金曜日、遂にリリースとなった
Horizon Forbidden West
しかし、自分は金曜は残業、そして翌土曜も出勤
発売日からプレイが出来ない!(。>д<)
という事態に陥りつつも、
土曜はきっちり定時で上がり、ヨドバシで予約購入した
コレクターズエディションを受け取る!ヾ(* ゚∀゚)ノ
こいつを開封していくのをただ記事にしただけですw
まず届いて思ったのが
でけぇ!

比較の為にカロリーメイトを置いています。
箱の上部でこれですが、側面を見てみても
うおぉ…でけぇ…(* ゚Д)
箱にはマップ上での機械炉のアイコンや
今作トレーラーから存在感を誇っている
トレマータスクのアイコンなんかも刻印されています。
と、外装を見てるだけでも、
心は高揚感で満たされています。
いざ開封!

おぉーーー(* ゚∀゚)
さらに取り出し取り出し…
箱の側面4面がまたアツい。

そして、さらに開けていくと
このデカさの箱に入っていた原因が
とうとう現れます。
トレーマタースク!ヾ(* ゚∀゚)ノ
圧倒的な存在感!
カロリーメイトを置いてみましょう
いや、でけぇw
と、トレマータスクのデカさに驚いているけど
肝心のゲームソフトはどこだ…?(´・ω・`)
と探していると、
トレマータスクの台座の下に引ける部分を発見。
あった!(* ゚∀゚)
アートブックも一緒に入ってる!
しかし、ソフトのパッケージ違くない?
と、中を開けてもディスクはなし。
代わりにコードが書かれた紙が入ってました。
デジタル盤か!
トレマータスクに惹かれて
大して詳細見ずに買ったからなw
アートブックは言わずもがな
良い!(* ゚∀゚)
さすがに中身は撮りませんが、
PS Storeではデジタルサントラの中に
デジタルでアートブックも入っていて、
紙とデジタル、両方で所持できるという素敵仕様。
ついで、↑で一緒に写したのは3Dポストカードです。
さて、それではトレマータスクをプラから出して
牙を装着して完成させます。


牙もそうだけど、
パーツパーツがゴツゴツとげとげしいなw
なかなか嵌らない牙に悪戦苦闘しつつ…
完成!\(^o^)/
やっぱデカいなーw
トレマータスクのオマケ程度に
アーロイのミニフィギュアも付いてたけど
アーロイ視点だとデカさが際立つなw
ゲーム本編ではまだ出会えてないけど
マジでサイズ感こんななのかなw
こうしてせっかく出来上がったので
玄関にでも置くとしますか。
でも、靴箱の上ってけっこうゴチャついてるけど…笑


先日届いたスパイダーマンで、
『No Way Home』観てから注文したのも揃ったし、
元々置いてたものをいくつかリストラしつつ…

完成!\(^o^)/
やっぱりトレーマタスク存在感あるなぁw
牙がヴェノムに被ってるんだよなぁw
デカい地震でもきて落ちたら確実にぶっ壊れるのは
トレマータスクだわw
って感じで、
HFWコレクターズエディション
開封記事でした。
ゲームでこういうの買ったのも初ってのもあって
ついテンションが上がってしまってw
こんな記事を書いてしまいました。
超突発的に趣味全開の記事を挙げてみる。
先週18日の金曜日、遂にリリースとなった
Horizon Forbidden West
しかし、自分は金曜は残業、そして翌土曜も出勤
発売日からプレイが出来ない!(。>д<)
という事態に陥りつつも、
土曜はきっちり定時で上がり、ヨドバシで予約購入した
コレクターズエディションを受け取る!ヾ(* ゚∀゚)ノ
こいつを開封していくのをただ記事にしただけですw
まず届いて思ったのが
でけぇ!

比較の為にカロリーメイトを置いています。
箱の上部でこれですが、側面を見てみても
うおぉ…でけぇ…(* ゚Д)
箱にはマップ上での機械炉のアイコンや
今作トレーラーから存在感を誇っている
トレマータスクのアイコンなんかも刻印されています。
と、外装を見てるだけでも、
心は高揚感で満たされています。
いざ開封!

おぉーーー(* ゚∀゚)
さらに取り出し取り出し…
箱の側面4面がまたアツい。

そして、さらに開けていくと
このデカさの箱に入っていた原因が
とうとう現れます。
トレーマタースク!ヾ(* ゚∀゚)ノ
圧倒的な存在感!
カロリーメイトを置いてみましょう
いや、でけぇw
と、トレマータスクのデカさに驚いているけど
肝心のゲームソフトはどこだ…?(´・ω・`)
と探していると、
トレマータスクの台座の下に引ける部分を発見。
あった!(* ゚∀゚)
アートブックも一緒に入ってる!
しかし、ソフトのパッケージ違くない?
と、中を開けてもディスクはなし。
代わりにコードが書かれた紙が入ってました。
デジタル盤か!
トレマータスクに惹かれて
大して詳細見ずに買ったからなw
アートブックは言わずもがな
良い!(* ゚∀゚)
さすがに中身は撮りませんが、
PS Storeではデジタルサントラの中に
デジタルでアートブックも入っていて、
紙とデジタル、両方で所持できるという素敵仕様。
ついで、↑で一緒に写したのは3Dポストカードです。
さて、それではトレマータスクをプラから出して
牙を装着して完成させます。


牙もそうだけど、
パーツパーツがゴツゴツとげとげしいなw
なかなか嵌らない牙に悪戦苦闘しつつ…
完成!\(^o^)/
やっぱデカいなーw
トレマータスクのオマケ程度に
アーロイのミニフィギュアも付いてたけど
アーロイ視点だとデカさが際立つなw
ゲーム本編ではまだ出会えてないけど
マジでサイズ感こんななのかなw
こうしてせっかく出来上がったので
玄関にでも置くとしますか。
でも、靴箱の上ってけっこうゴチャついてるけど…笑


先日届いたスパイダーマンで、
『No Way Home』観てから注文したのも揃ったし、
元々置いてたものをいくつかリストラしつつ…

完成!\(^o^)/
やっぱりトレーマタスク存在感あるなぁw
牙がヴェノムに被ってるんだよなぁw
デカい地震でもきて落ちたら確実にぶっ壊れるのは
トレマータスクだわw
って感じで、
HFWコレクターズエディション
開封記事でした。
ゲームでこういうの買ったのも初ってのもあって
ついテンションが上がってしまってw
こんな記事を書いてしまいました。
コメント