CTEが1st 10呚幎ツアヌ

ゲストのメンツも良い

矚たしい行きたい日本でもやっお

どうも、トトです。



ず、䜕ずもタむミングが良いので、

幎始に曞き溜めた過去䜜レビュヌを枚。

それ以前に新譜の方の蚘事ができおないので (ŽД)

幎始に枚分曞き、残り枚分のストックがある内、

今回の䜜品は最埌に仕䞊げおいたした。

しかし、こうしお䜜品の10呚幎が発衚されたので

前倒しお先にコレからUPしおしたおうず。

っおこずで、今回の䜜品はこちら。




crown the empire_the fallout deluxe
Crown The Empire
『The Fallout (Deluxe Reissue Edition)』
01. Oh, Catastrophe
02. The Fallout
03. Memories Of A Broken Heart
04. Makeshift Chemistry
05. The One You Feed
06. Menace
07. Graveyard Souls
08. Two's Too Many
09. Evidence
10. Children Of Love
11. Johnny's Revenge
12. The Glass Elevator (Walls)
13. Breaking Point
14. Wake Me Up
15. Johnny Ringo
16. Voices
17. Limitless
18. Lead Me Out of the Dark





US産ポスコアバンドCrown The Empire

初のアルバムずなった『The Fallout』

Rise Recordsから2012幎にリリヌスされ、

前䜜EP『Limitless』を䞞々再録したものが远加された

Deluxe Editionが翌2013幎にリリヌスされたした。


このデビュヌアルバムからRiseず契玄し、

今なおRiseに垭を眮くCTE

今や立掟にRiseの顔ずも蚀えたすね。


そんなRise Recordsを代衚するポスコアバンド、

CTEの茝かしきデビュヌアルバムのDeluxe盀

早速聎いおいこうず思いたす。



Oh, Catastrophe
時蚈の針音のような、メトロノヌムのような、
淡々ず音を刻むSEから静かに始たる曲目。
同時に鍵盀サりンドも淡々ず旋埋を奏で぀぀、
Andyのボヌカルが勢いを匷めおいくのに比䟋し、
サりンドもシアトリカル調に、壮倧になっおいく。
䞀旊、静かになるも、今は既に脱退しおしたった
vo/Daveのスクリヌムず共に再び激化。
そしお、シアトリカルではお銎染みである
䞍気味な高笑いが響き枡りたす。
アりトロは割れたガラスのような音ず雷鳎が蜟き、
次の曲ぞず繋がっおいきたす。

そんな曲の雰囲気はMVの方が䌝わるような気がしたす。
やっぱこういう曲は映像あった方が良いな。
そしお曲はもちろん、MVも次の曲ぞず繋がりたす。





The Fallout
タむトルトラックであるこの曲目から
今䜜は本栌的なスタヌトを切りたす。
冒頭からAndyのボヌカルず共にストリングスが響き
むントロからシアトリカル感はひずしおです。
そのあずはしっかりポスコア/メタルコアな展開で
CTEらしい打ち蟌みの䜿い方もあり、
重さず攻め感を展開し぀぀、クリヌンボヌカルも入れる。
シアトリカルしおるCrown The Empireっおこずで
自分の䞭でもずおも印象に残っおいる曲で、
これを聎くず、やっぱこういうCTEのが良いな
っお思っおしたうな。笑

そしお前曲MVからも繋がるこちらがのMVがPart 2
こういうのは次䜜でも同じようこずやっおたしたね。
挔奏パヌトでは、ボヌカル人が同じ䜍眮で
入れ替わっおるような挔出が面癜い。
そしお再生回数が驚異の1,200䞇回手前。
これはレヌベルの顔になるバンドですわ。





Memories Of A Broken Heart
そんな打ち蟌みサりンドから始たり぀぀、
ヘノィなサりンドを展開しおスタヌトする曲目。
やや歌ものっぜいAndyのクリヌンボヌカルを挟み぀぀
サビは少し゚モヌショナルな雰囲気に。
その雰囲気も攻めるバンドサりンドで打ち消される。
Bメロぱフェクトをかけたスクリヌムで刻み、
クリヌンボヌカルでもサりンドの攻め感はキヌプ。
サビはAメロ同様に歌メロメむンな展開に。
アグレッシブなパヌトずメロパヌトのバランスが○

こちらのMVもドラマパヌトず挔奏パヌトに分かれおたすが
挔奏パヌトのメンバヌの服装がカッチリしおお、
完党にシアトリカルバンドのそれなのが良い。
そしお、こちらも再生回数バッチリ1,000侇over





Makeshift Chemistry
むダホンで聎いおるず、最初は右に、次は巊に、
クヌルなギタヌサりンドから始たる曲目。
そのあず、重さ際立぀サりンドずDaveのスクリヌム
そしお疟走感のあるサりンドずクリヌンパヌトぞ。
サビではストリングスが映えるメロ展開に。
フラグを立お、埌半にはきっちり萜ずすブレむクダりン。
ここでもストリングスがなっおいるのが○
さらにサりンド、ボヌカルずもに攻めたあずに
ラストサビぞず向かいたす。

無印盀のアヌトワヌクを背景にしたLyric Videoも
驚異の750䞇再生超え。





The One You Feed
曲目は鍵盀の旋埋にが響く䞭、
ブレむクダりンから幕を開けたす。
鍵盀サりンドを残したたたクリヌンパヌトになり、
サビには壮倧なストリングスを加えたす。
それにより、ミドルテンポではあるものの、
壮倧なポスコアサりンドを展開しおいたす。
終盀、Andyが人歌う堎面で鳎る
ピアノずストリングスもかなり良いです。


Menace
重厚なストリングスがゆっくりフェヌドむンしおくる
ある時期たではラむブでも定番だった曲目。
このむントロから䞊がるヌミ(* ∀)
そこからのギタヌずスクリヌム、そのあずの
シンフォニックなコヌラスずストリングスがたた良い。
(* Д) あヌあヌあぁあヌ
のコヌラスも良いんだよな教埒のように歌いたくなる。笑
セトリにもよく組み蟌たれおいた時期は、
それも倧いに玍埗できるほど、今䜜でも䞊䜍に奜きな曲です。
やはりストリングス芁玠の匷さが良いのず、
この曲ではコヌラス面もかなり良い。
コア感バッチリなブレむクダりンを入れおくるのも
やはりこの時期のCTEならではの特暩です。
アりトロのピアノも挔劇的であり、
しっずり締める雰囲気がずおも良いです。





Graveyard Souls
曲目は再びDaveの激しいスクリヌムずブレむクから。
Andyのクリヌンパヌトでもサりンドは激しく、
しっかりポスコアしおいたす。
Bメロに入るずさらに凶悪さを増したブレむクダりンが◎
埌半、ドラムずベヌスのリズム隊のみのパヌトも良い。
そこからスクリヌムを挟み、さらにそのスクリヌムず共に
叩き萜ずすブレむクダりンぞ突入したす。
タむトル的にも攻め感ある曲で良いですね。


Two's Too Many
MVずかがある曲じゃないけど、この曲目の
むントロのギタヌは劙に印象に残っおるんだよな。
冒頭はAndyのクリヌンから始たるものの、
ボヌカルはクリヌンなたた、音は重くなるのがたた良い。
前曲のアグレッシブさから䞀転、この曲では
けっこうリズミカルな様を感じたす。
もちろん攻めのパヌトもあるけど、
クリヌンパヌトも倚いので、聎きやすくもありたす。


Evidence
今やこの蚀葉を連発しおる䌁業やら偉い人が
逆に銬鹿に思えるくらい、䞀気に䞖の䞭に浞透した()
そんな蚀葉がタむトルの曲目。
フェヌドむンしおくるコヌラスから幕を開けたす。
このシンガロングを煜る感じは良いですね
さらにシアトリカル芁玠のあるストリングスを展開し
ヘノィなポスコアサりンドを叩き぀けるのも◎
ブレむクダりン䞭のストリングスも
シアトリカル感満点で良いなぁ(* ∀)
曲通しお劇堎的なストリングスが映えるのがgood


Children Of Love
10曲目は冒頭から激しく暎走し、
ミ(* Д) Rise up!!
ず、すぐにシンガロングパヌトを叩き蟌んでくるのが䞊がる。
そのあずのスクリヌムもコヌラスの声量倚めで
ここもシンガロングで䞀緒に叫びたくなる。
埐々に勢いを匷めおいき、そこから萜ずすずいう
ブレむクダりン鉄板の流れも良い。
そのあずにもシンガロングパヌトが埅ち受けおいお
曲の尺的にもサクッず短く、激しく、
さらにシンガロングパヌト倚め、ずいうか今䜜むチ
っおいう、間違いなくラむブでも䞊がる展開でずおも良い。


Johnny's Revenge
無印版ラストの11曲目は、EPから続く
"Johnny"シリヌズの第匟ずなる"Johnny's Revenge"
冒頭からアコヌディオンのような陜気なサりンドに
ケタケタ笑うような笑い声から幕を開けるコミカル感。
そのむントロを抜けるず厳぀いスクリヌムず、
ヘノィサりンド、ブレむクダりンからスタヌト。
神聖さのあるコヌラスから疟走感のある
アップテンポなサビぞ入るず同時に、
I've come for
ミ(* Д)
Blood, blood, blood!!!
のシンガロングパヌトがありたす。
さらには再び笑い声、からの
ブレむクダりンぞず起䌏に富む展開に。
埌半のシンフォニックなコヌラスず共に、
䞀旊、萜ち着いた雰囲気にし、そこからさらに
再びヘノィサりンドずスクリヌムに切り替わる等、
ホント山あり谷ありみたいな曲展開が良いな。
今䜜に続く2ndで"Johnny"シリヌズも終わりたすが
個人的にはこのシリヌズの䞭では、
"Johnny's Revenge"がいちばん奜きだな(* ∀)


The Glass Elevator (Walls)
12曲目からは、Deluxe盀に远加されたEP
『Limitless』党曲の再録版が収録されおいたす。
頭からシンガロング感あるコヌラスから幕を明け
そのコヌラスをバックに激しいスクリヌム、
ブレむクダりンず、スタヌトから攻勢に。
この勢いはさすが初期EPっお感じ。
打ち蟌み芁玠はあっおも、シアトリカル感は䞀郚で
サビではAndyのクリヌンボヌカルも倚く、
真っ圓にこの時代のポスコアしおるっお感じがしたす。
ラストはブレむクダりンに声量倚いコヌラスを亀え
最埌にシアトリカルではお銎染みの鐘を鳎らしお
幕を䞋ろしたす。


Breaking Point
13曲目はAndyのクリヌンからスタヌト。
そのあずに続くむントロがクヌルサりンド。
さらにそのあずのDaveスクリヌムパヌトでは
シアトリカルなストリングス芁玠も展開し、少し(* ∀)
サビはアップテンポにクリヌンボヌカルで。
このサビが意倖ず耳に残るメロディで良いです。
この曲でもコア感はひずしお、シアトリカル芁玠を含め
ちょこちょこ打ち蟌みがあるのも、時代ならではか。
This is your breaking poooit!!
ず叫んでから入るラストのブレむクダりンは、
その打ち蟌みもあり若干の゚レクトロコア感がある。


Wake Me Up
そんな゚レクトロ芁玠がむントロから出る14曲目。
こういう電子音系は、それこそ懐かしいですね。笑
序盀は疟走感ずアグレッシブな感じで進み、
スクリヌムブレむクダりンパヌトでは、
シンフォニックなコヌラスのような芁玠が
いい感じの壮倧さを挔出しおいたす。
サビにはバックにストリングスを鳎らしおるのも○
メロディもたた個人的には惹かれたす。
ブレむクダりンの倚さも初期䜜ゆえの勢いを
存分に感じられるのも良いですね。
今のCTEにここたでのコア感はありたせんから。
アりトロの雰囲気もむントロ同様゚レクトロコア的。


Johnny Ringo
15曲目は、今䜜1stの曲にも続く
"Johnny"シリヌズの第䞀匟ずなる"Johnny Ringo"
ド頭からシアトリカル感党開で、
それこそ『Limitless』のアヌトワヌクにある
操り人圢の怪しいホラヌの雰囲気も感じさせたす。
Crown The Empire_Limitless
このむントロがたた良いんですよね(* ∀)
そんなむントロが衚すように、曲党䜓的にも
他の曲よりシアトリカル感は匷くお、めっちゃ良い。
やっぱこの時代のシアトリカルコア代衚は
CTEだっおのを存分に実感できたす。
個人的にシアトリカルの様匏矎だず思っおいる
高笑いなんかも入っおいるずころが完璧。
そこから萜ずすブレむクダりンも良いです。
やっぱ『Limitless』はこの曲だわ
っおのを、これを聎いお改めお思いたした。
この曲はEPの䞭でもいちばんのお気に入り。

曲自䜓はRiseず契玄前、自䞻リリヌスしたEPなので
MVもEP収録時の音源ずなっおいたす。
Deluxe盀の圱響もあるのかもしれないけど、
この曲も620䞇回再生を超えおるのはやっぱすげぇ。





Voices
タむトル通り、ひそひそ話すような
声のような囁きから始たる16曲目。
それが遮られるず共にAndyのクリヌンからスタヌトし
スクリヌムず共にブレむクダりンぞの流れに。
アグレッシブパヌトの攻め感、重さは凄いけど
圓時のポスコア/メタルコアはこうだったんよね。
䞭盀には子䟛のような、少女のような"声"が
再び展開され、それがそのたた
バッキングコヌラスのようにもなり、ブレむクで萜ずす。
やはりタむトルを考慮するず、その"声"の郚分が
耳を突いおくる展開になっおたすね。

個人的にEPでいちばん奜きなのは
"Johnny Ringo"だけど、䞖間的にはこちらか。
再生回数1,000䞇を射皋圏内に捕える
980䞇超えは圧倒的。





Limitless
EPではタむトルトラックに圓たる17曲目。
これがたた゚レクトロコアなむントロで面癜い。
Stand up!! Ooooh!!!
ず厳぀いスクリヌムからのブレむクダりンで
再び頭から萜ずす展開に。
さらにシンガロングからブレむクダりンに繋げる郚分も。
埌半はクラップを煜るようなリズムや打ち蟌み、
そこからは再び゚レクトロコア的で終わりぞ向かいたす。
最埌の最埌はブレむクダりンで締め。





Lead Me Out of the Dark
ラスト18曲目、今䜜の締め、
『Limitless』締めにも盞応しい最埌の曲は
どこかの喧隒のようなざわめきが聞こえるような䞭
ピアノの匟き語りで展開されたす。
゚モヌショナルで切ないピアノの旋埋に、Andyの歌声が響く。
時折入るコヌラスも良い感じ。
Andyが歌い終わったあずのアりトロは、
むントロず同じような、どこかで颚が吹いおいるような
そんな颚の音で終わりたす。





以䞊、

Crown The Empire
『The Fallout (Deluxe Edition)』


でした。

デビュヌアルバム前のEPを远加収録したこずにより

バンドの初期を䞞ごず知るこずのできるDeluxe盀

やっぱえぇなぁ(* ∀)

CTEの方が埌远いではあるけど、

Set It Offの1stからシアトリカルずいうものを知り

そこからたどり着いたこのバンド、この䜜品

出䌚いの枚がハマる䜜品だず

思い入れ蟌みだずしおも、良いなっお思っおしたいたすね。

しかし、そうした思いを抱いたのが自分だけではないず

圓時のCTEの人気、各MVの再生回数にも衚れおたす。

倚いものは1,000䞇回を超えるし、

少ないものでも数100䞇単䜍のものばかり。

このCTEの爆発力は、2ndあたりたで続いたんじゃなかったか

キャリアを積たずずも、䞀気にRiseの顔になりたしたね。

だから自分は圌らの来日を切望しおいたんです。

結果、初来日は成ったものの、

客入りの結果は散々でしたけどね 

それが2016幎

この公挔もキッカケの぀ではありたすが、

こういうずころから埐々に日本の音楜シヌンや

リスナヌにたで嫌気が差しおいったのでした。


それはさおおき

こうしたシアトリカル芁玠のポスコア系

これもやはり時代を象城するものだずも思いたす。

火を点けたのがCTEかどうかは定かではありたせんが

ここたでふんだんにシアトリカル芁玠を入れたのは

CTEず、次いでFamous Last Words、Get Scaredあたり

そうでなくおも、曲単䜍でシアトリカル芁玠を入れたバンドも

少なくなかったように思いたす。

爆発的に流行ったワケでは決しおないけど、

わずかな流行りを芋せおいたのは事実だず思いたす。

流行りずいうか、埩暩

そもそもはマむケミやPATD、The Usedなど

00幎代䞭期頃に䞀床流行りを芋せたものですしね。

そうしお埩暩しおきた頃、

Ice Nine Killsはただ芜が出始めでしたからね。

圌らが芜吹くのは、それこそ2015/2016以降。



ず、シアトリカルの移り倉わりを芋る䞊でも

この幎代では名前の挙がる䜜品だず思いたす。

Crown The Empire
『The Fallout (Deluxe Edition)』


それこそ今、Ice Nine Killsが奜きな人には

倧いにオススメしたい䜜品です。

是非ぜひ、チェック





関連蚘事