最適解なんて人それぞれなんだろうけど真ん中やや後ろ~最後方少なくとも自分はここ。今回の作品もこのへんが取れて何より。どうも、トトです。前回の『65』ぶりの新作映画何気に6月は毎週観たい映画が公開されるのでなかなか多忙なのよね。そんな6月の新作の中から封を切 ...
happydaze『Full Free Radical』POP ROCK/POP PUNKに独自のシンセを加えたバンドの2nd EP!
Magnolia Parkの新曲が相変わらず良い。SNSとかでもちゃんと「POP PUNK」という言葉を使い押し出しているのがめちゃくちゃ好感なんだよな( ´∀` )この新曲で共演してる408というバンドは初見でしたがYouTubeの公式チャンネルで曲をチェックしてみました。MVになってるのは ...
2023 LIVE REPO 5th. Broadside Japan Tour 2023@新宿ANTIKNOCK
前回のSFTPから約3週間ぶり今年5本目のライブに行ってきました。BLOOODAXEでのキャンセル組の穴埋めとして?急遽、BLOOODAXEへの出演が決まり、そのままICE GRILL$主導で東名阪を回るツアー\(^o^)/その最終日である本日、新宿へ!BroadsideJapan Tour 2023日本へようこそ ...
WSTR『Til' the Wheels Fall Off』Neck Deepを彷彿とさせるUK POP PUNKバンドの5年ぶり3枚目のアルバム!
YouTuberのMatt CutshallのバンドプロジェクトYour Broken Heroの曲に、NFGのJordanが参加!ってのを、NFGのSNSキッカケで知りました。彼のチャンネル「Emo's Not Dead」にUPされている通り在りし日の外見、サウンドのYour Broken HeroにJordanのボーカルも合わないハズもな ...
【ネタバレ】65 / シックスティ・ファイブ - 感想【恐竜】
『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』マルチバースのスパイダーマンたちのキャラポス公開!🕸️https://t.co/P2Qt6KrlHI猫ちゃんのスパイダーキャットもいるぞ🐈#スパイダーマン #スパイダーバース #マーベル— THE RIVER (@the_river_jp) May 20, 2023 えぇ ...
The Used『Toxic Positivity』従来通りのスクリーモあり、シアトリカルあり、ポップさありの3年ぶり9枚目のアルバム!
Blessthefall復帰第一弾シングル(* ゚∀゚)イィゾーかなり久しぶりの新曲となりましたが、完全にBTFすぎて(* ゚∀゚)イィゾーコレしかし、BTFが戻ってきたってことはHigh Windはお休みになるんです?笑どうも、トトです。それでは今年39枚目の新譜レビュー5月第3週リリース分のレビュー ...
Veil of Maya『[m]other』来年でキャリア20年を迎えるプログレバンドの最新アルバムは、安定の重さと変拍子盛り盛りの1枚!
今回の作品を取り上げることに際し、ひと月前に出てたSpiritboxの新曲をようやくチェック。Djent/プログレ感がかなり薄まり、Courtneyもクリーンオンリーだし、まだこの曲だけでは全体像はわからないにせよ、次のアルバムはこういう路線になるんですかねーって思うと、ちと残 ...
Discrepancies『Product Of Entertainment』3年ぶりの新譜も直球ニューメタルを鳴らすUS産ニューメタル、ラップメタルバンドのNEW EP!
5月2週目のNEW MUSIC FRIDAYいきなり30STMの新曲きたなΣ(・ω・ノ)ノそしてアルバムが9/15にリリースと。まぁ、レトは最近俳優業が忙しそうだったしな。でも、告知の為の告知とかやってるバンドに比べりゃいきなりでもサクッと欲しい情報出してくれるのは非常に好感。30STMの ...
【フォトモード】Horizon Forbidden West: Burning Shores 焦熱の海辺 - 写真館【PS5専用DLC】
PCの方で既に出ていることはわかっていつつもその内、PSにも来ないかなーと思っていたHave A Nice DeathんでSwitchなんだよ…(# ゚皿゚)イラ…1年以上前からPSにくること期待してたのに!PSはPSでこんなパチもんみてーのじゃなくてHave A Nice Death持ってこいや!(#゚Д゚)ゴルァ!! ...
Currents『The Death We Seek』重く、激しく、ポスコア的な良メロ感もあるUS産プログレッシブメタルコア3枚目のアルバム!
いい加減、そろそろPOP PUNKの新譜が欲しいんですが…出ねぇSFTPの予習もしなきゃだったし、もー今月に入ってから重い or コア系ばっか聴いてんよ( ノД`)ポップでパンクなキャッチーで疾走感あるヤツぷりぃぃいいいいいず!щ(゚д゚щ)どうも、トトです。さて、そんなPOP PUN ...
Unearth『The Wretched; The Ruinous』ベテランメタルコア8枚目のアルバムもしっかり硬派サウンド光る"漢"のメタルコア盤!
Dannyが久々に叫んでるけど、中盤以降のコアサウンド回帰的な部分はとても良い。が、なかなか判断が難しい感じではあるな。コア方面を望むんだったら、ガールズメタルコアのConquer Divideのがまだ良い。この曲自体は、ちょっとメロディ押しな部分もあるけど全然許容範囲内だ ...
Dropout Kings『Riot Music』US産ニューメタルバンドの最新アルバムはラップ要素強めな1枚!
LINEUP ANNOUNCEMENT: Blue Ridge Rock Festival 2023 - America's LARGEST Rock & Camping Festival returns to the VIRginia International Raceway bringing a Euro-style Festival Lineup to the U.S. chock-full of Reunions and Special Performances, powered by over ...
【ネタバレ】Horizon Forbidden West: Burning Shores 焦熱の海辺 - クリア後 感想【PS5専用DLC】
面白いもの、良いものが売れるってのは良いことじゃないか\(^o^)/むしろ、それが市場本来の形ってもんでしょう。ゲームってこういう数字としての結果が音楽とか映画とかに比べると"まだ"信頼性があるというかね。オススメに売れてるゲームを挙げる人が多いのも納得できる ...
2023 LIVE REPO 4th. Stray From The Path Japan Tour 2023@赤羽ReNY alpha
パンスプから約1ヶ月半ぶり今年4本目のライブに行ってきました。CABOOSE騒動に巻き込まれ、来日がキャンセルになって以降も他の"ちゃんとした"プロモーター、イベンターの尽力もあり騒動後に何度も来日くれているバンドのコロナ禍を経て4年ぶりとなる来日公演!Stray From ...
From Fall to Spring『Rise』ドイツから新星ニューメタルバンド爆誕!ニューメタル全盛期を彷彿とさせるサウンドのデビューアルバムをリリース!
アルバムの情報がないままシングルが続いているドイツの男女ボーカルポスコアVENUESですがこれまでのシングルの中でも、この新曲がいちばん良いな!こうしてシングルも増えてきたし、そろそろアルバム情報出してーどうも、トトです。Alt-Popみたいに新規を見つけることができ ...
SUM 41 解散
1996年からSum 41に始めたことで、オレたちは人生で最高の瞬間を過ごすことができた。あらゆる方法でオレたちを支えてくれた新旧のファンには永遠に感謝しているよ。みんなへの愛と尊敬を言葉にするのは難しい。でも、まずはオレたちの大事な話を最初に聞いてもらいたかった ...
【ネタバレ】PARIS TAXI パリタクシー (原題:(仏) Une belle course / (英) Driving Madeleine) - 感想【人生の出会い】
映画館で映画観れるなら行くし、100円なら…って思いもするけど、2,000円ってもう大台に乗った感はあるよね…映画館はTOHOシネマズだけじゃないし、観たい作品が他でやってるならピカデリーでもバルト9でもイオンシネマでもグランドシネマサンシャインでも行きゃいいけどこ ...
【蔵出し】2023年4月 - Enter Shikari『A Kiss For The Whole World』/ Ailiph Doepa『ブレイン E.P.』/ Anna of the North『Crazy Life (Deluxe)』/ lozeak『Gut Feeling』/ Joesef『Permanent Damage』【簡易レビュー】
GWも今日も含めてあと2日早ぇ…もっと休みくれ…(´Д⊂)なんならずっと休みにしてくれ←そしたら色々"追われる"ことなく記事だって余裕で書いていけるのに(´Д⊂)どうも、トトです。それでは4月分の蔵出しといきましょう。今回は見逃し新発見も含めて5枚の作品を取り上 ...
Smacked『Surfing The Tsunami』インスタから知ったスロベニアのPUNK ROCKバンド、イかすアートワークの最新アルバム!
米議会にてライブやイベントのチケット販売を行う企業が過剰な手数料を課す問題を訴えるTICKET ACT法案が提出。現在問題になっている消費者に追加支払いを要求したり、料金システムを開示せず手数料やサービス料を強要する販売方法を規制する動きです。 https://t.co/k8cfJAQ ...
Crown The Empire『DOGMA』初期のポスコア/メタルコア感が回帰したような4年ぶり5枚目のアルバム!
続)Courtneyは今でも経済的な不安はあり、この経済的不安は音楽活動をする上で一生ついてくると思うと説明。自分は決してSlipknotの様な経済的に安泰な音楽活動を送る事はなく、いつでもデータ入力等の仕事をやるオフィスワークに戻ってしまうのではないかと思っていると発言 ...