喜怒音楽 -きどおとらく-

バンドミュージックを中心に、ライブレポや音源レビューなど その他、多くの音楽ネタをもとに一般メディアには決して書けない        個人ブログの強みを活かした喜怒哀楽を書き綴っています。音楽的好みが似ている人、記事に共感した人はレッツレスポンス。          音楽の他に映画、ゲームが好きなので、そちらに関する記事もユルく書いています。

少し前に、今さらながらにこのUnplugged盤をちゃんと聴いたんだけどコレ、良いなぁ(* ゚∀゚)そもそも最新作よりも『FGBGFM』のが好きだしな。その曲のUnplugged版というアコギ版だもんね。自分が気に入ることに違和感はなかった、と。どうも、トトです。1999年という、ギリギ ...

Take a trip across the #SpiderVerse from storyboard to final frame on #GlobalMovieDay. pic.twitter.com/c6vIC3INrN— Spider-Man: Across The Spider-Verse (@SpiderVerse) February 11, 2023 日本での公開日マダァ?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン前作同様、手描きとCGを組み合わ ...

Limp Bizkitが最新作Still Sucksの曲Out Of Styleのミュージックビデオを公開。映像にはメンバー達がディープフェイク(人の顔等を入れ替えるAI技術)でFredがプーチン大統領、Wesがバイデン大統領、DJ Lethalがゼレンスキー大統領、Samが習近平主席、Johnが金正恩総書記に。 h ...

YouTubeの広告で出てきたPOP PUNKバンドお、なかなか良いぞ(* ゚∀゚)と思い、バンドのことを調べてみるとまさかのドイツ産Σ(・ω・ノ)ノ昨年レビューしたHolly Would Surrenderもだけど最近、ドイツ産POP PUNKを知る機会が増えてきて(* ゚∀゚)いいぞ…と、楽しくなってきました。 ...

#ジェームズ・キャメロン、スマホでの映画鑑賞に持論https://t.co/l3HfSZvIOr「映画館に行くってのは、スクリーンとか音響ってより、“マルチタスクをしない”ってこと。作品に全神経を集中させる。家にいるとそれをしない。劇場では泣けるけど、家で映画観てもそこまで泣け ...

2月第1週は目ぼしい新譜ガーなんて言ってましたが、2枚ほど見落としてました( ノД`)そんな状態で第2週目の金曜を迎えてしまい…呑気に過去作聴いてる場合じゃなかったwどうも、トトです。ってことで、第1週目リリースの1枚をば。このバンドは確かインスタから見つけた ...

米国国土安全保障省は、アメリカ国内をツアーする外国人アーティストが取得するビザの申請費用を大幅に値上げすることを検討中。Oビザは460ドル(約6千円)から1,615ドル(約20万円)に、Oビザは1,655ドル(約21万円)に。250%以上の値上げ https://t.co/Dor3BGeGPk— amas ...

マーベル社長語る 映画館がなくならない理由https://t.co/ltCEIKdhLU「サッカーの試合はTV観戦できるのに、今も何万という人が、凍える寒さでも、雨でも、毎週末スタジアムに詰めかける。車を運転し、駐車場に止め、ビールやホットドッグに浪費する。なぜなら人間には共有体 ...

3日前にいきなり100を超えるPVが出て今日までそこそこのPVが出続けている『幸せへのまわり道』の感想記事 3年前に公開された映画の記事がなぜ今…?配信開始されたのが最近ってワケでもないだろうし何故、今?なんの脈絡もなく、いきなりPVが出ると恐ぇんだよな((((;゚Д゚) ...

コロナ後2021年、2022年とどちらも一本しかライブに行けなかったこの2年…しかし今年は!年明け1月からライブに行くことができました\(^o^)/そんな2023年、最初の1本はこちら!MAGIC HOUR TOURSurvive Said The Prophet主催で送るMAGIC HOUR TOUR最終日に行って参りまし ...

(☆゚∀゚)キタコレ!!遅ぇよクソが\(^o^)/まだ今じゃないとか言うヤツは一生黙ってろ\(^o^)/黙っててもモッシュなんかは起きるだろうし、声出せるんだったら、パンスプは心置きなく楽しめるな!ついでにさっさとマスクも撤廃させろ\(^o^)/どうも、トトです。これくらいのリリ ...

既にBDはもっていたものの、UHD BDが欲しくて買ってしまったwなんだかんだ特典もあったし、買ったことに後悔はない!どうも、トトです。今年最初の1本『ドリーム・ホース』から2週間今年2本目の映画を観に。今回の作品は、いつぞやに映画観に行った際、その時に流れた予告 ...

コーチェラ・フェスティバル、2026年までYouTubeでの無料配信が行われることが決定 | NME Japan https://t.co/X5oTEqchJq #Coachella— NME JAPAN (@NMEJAPAN) January 18, 2023 コーチェラ太っ腹だなぁ。国内で行われるライブだったら配信で見る気なんてサラサラないけど海 ...

回復動作めっちゃ速くなってるな!体験版後に自分も指摘したところだけどチーニンはこうしてちゃんとユーザーの声を聞いて改善してってくれるから良いよな。だからこそ「仁王2」も、あそこまで面白くなったワケで。今の時代、そうした調整って大事よね。バグによるアプデじ ...

↑このページのトップヘ