今月も折り返し地点を過ぎ、いよいよまとめに入っていきます。ってことで、今月も残り半分を切ったので出せるまとめはどんどん出していきましょう。ってことで、まずはここから挙げていこうと思います。ベストアルバム2024国内編この企画を始めてからというもの過去最少なの ...
【ネタバレ】Speak No Evil 異常な家族 - 感想【サイコスリラー】
彼はアベンジャーズやX-MENに加わるべきではないと思うんだ。もし彼がどちらかに入ったら終わりだ。(中略)一緒の映画に登場すればうまくいくとは思うけど、デッドプールは常に部外者でなければならない。彼の究極の夢は受け入れられ評価されることだ。しかし彼は受け入れ ...
【ネタバレ】Kraven the Hunter / クレイヴン・ザ・ハンター - 感想【SSU最後?の作品】
トムホスパイディは、過去2シリーズよりもポップで明るい感じもあったけど、『No Way Home』からの続きってのもあって割と暗めになりそう…?どうも、トトです。12月はチェックしてる作品が毎週あるものの既に第一週目の作品がタイミング合わず未鑑賞…上映してくれるのは ...
Until I Wake『Renovate』ストレートなポスコアにラップ要素を含めたニューメタル感を打ち出すポスコアバンド2枚目のアルバム!
今年の新譜レビュー今回で最後になるかどうかは今日のリリース状況次第だが果たして…どうも、トトです。と、そんなワタシは気付けばこんな時期までレビュー記事を書いていて気付けば今年108枚目となる新譜レビュー…何故だ?←というのは置いといて。今回のバンドを取り上げ ...
Ocean Grove『ODDWORLD』00年代に隆盛したニューメタル感のある作風に仕上がったオーストラリアのニューメタルバンド4枚目のアルバム!
音楽シーンに置き換えてみるとCD買った!ライブ行った!マーチ買った!↓活動休止、解散、引退↓ふざけんな!金返せ!ってことでしょ?ただの異常者やん…どうも、トトです。それでは今年107枚目の新譜レビュー今回のバンドを取り上げるのは3回目初回はレビューし、2回目 ...
Awaken I Am『Turn to Stone』オーストラリアの良メロポスコアバンドの最新作!
レスにもあったけどホント「やってる感」好きすぎだろこの国…ストレスチェックとかもそうだけどさ。やってる感だけ出して、こっちに何も得がないもの何なら諸々被るものがあるとかマジでやめれ。どうも、トトです。それでは今年106枚目の新譜レビュー記事にするのも久々な ...
RedHook『Mutation』ロックサウンドをベースに型にハマらない音楽性を打ち出す、オーストラリア産ガールズロックバンド2枚目のアルバム!
今回の記事の下書きが完成したのは11月最後の金曜日でした。幸いにもその日は新譜もなくひと安心。そのまま何なら12月には1枚も新譜出ないほうがありがたいんだが…そしたら改めて目ぼしい作品を聴き直して年末ランキング出すのに助かるので。どうも、トトです。今年105枚目 ...
Poppy『Negative Spaces』ex. BMTHのJordan Fishが手掛ける、型にハマらず幅広い音楽性を見せる6枚目のアルバム!
All I Want For Christmas Is Metalcore. pic.twitter.com/QgStIUk11e— August Burns Red (@augustburnsred) December 1, 2024 毎年恒例、ABRのクリスマスソングカバー今年ももうそんな時期かぁと思いつつホリデーソングを鋼鉄音楽にしてくれてますねwどうも、トトです。そ ...
Linkin Park『From Zero』Chesterの死から7年…バンドのこれまでとこれからを示す、"ゼロから"新体制となって初のアルバムでシーンに復帰!
11月3週間ほぼぶっ通しのTMMuiscツアーワーク終了しました。最後の締めくくりに担当者が重度の胃腸炎に罹ってしまったため、諸々お待ちいただけますと幸いです。申し訳ございません…投げ銭リンクもございます。こちらは追加機材費、破損紛失機材の補填費などに充てさせてい ...
【ネタバレ】ロボット・ドリームズ (原題:Robot Dreams) - 感想【ほっこりアニメ】
認知症で俳優引退のブルース・ウィリス、現在の姿が公開#ブルースウィリスhttps://t.co/5owFaUdmVR— シネマトゥデイ (@cinematoday) November 29, 2024 病で引退したとはいえ、元気そうで何より( ´∀` )引退しても出演作は今後も残るんだし、サブスクがあるならいつだって ...
Less Than Jake『Uncharted』キャリア30年を超えるベテランスカパンクバンド、歌って楽しい踊って楽しい最新EPをリリース!
新譜レビューが100枚超えたのもそうだけど今年も読者様のベストアルバム企画やらな…って思ってたらもう今日から12月やんけ!Σ(・ω・ノ)ノと、焦って日中に企画用記事を上げました。未だに11月半ばリリース分のレビューしてんのに今年はそんな新譜を聴き直せる時間あるのか…? ...
【アンケート】BEST ALBUM 2024 ~読者様編~【年末恒例】
気付けば今年も残りひと月…ってことで、今年もやります!BEST ALBUM 2024~読者様編~今回もアンケートの回答募集期間は今月丸々1ヶ月まだ今月にリリースを控えている新譜もあるのでもう出せますよって人から出してもらえたらと思います。読者様の方は、読者様の良きタイミ ...
【ネタバレ】テリファー 聖夜の悪夢 (原題:Terrifier 3) - 感想【サンタコスアートさん】
「ウルフズ」続編が頓挫した理由をジョン・ワッツが明かす。作品が内部で高評価でワッツは続編を書き始めていたが、監督にも寝耳に水なことに大規模劇場公開の予定が見送り、さらに言及しないよう頼んだのに続編計画を発表…Appleをパートナーとして信用できなくなったため、 ...
modernlove.『Something To Hold On To』同じフレーズを繰り返すコーラスはこちらも歌いたくなる、アイルランド産インディーポップバンドのNEW EP!
先週末、今さらながらにブログデザインを少し変えました。PC版にはアクセスカウンターを付け、スマホ版はブログタイトル画像をPCと同じものに。ついでにスマホ版はトップページのブログタイトル下にあったデカい広告消した。ページ下部に出てくる広告がウザすぎてね…ブログ ...
State Champs『State Champs』現行POP PUNKシーンのトップを走るバンド、2年ぶりのアルバムとなった今作は待望のセルフタイトル作!
それでは今年100枚目の新譜レビュー…なんでやねん!(* ゚Д゚)⊂彡☆))д´) パァン!!ライブも復帰してきてるのに100枚なんて書かんぞ!と年始に掲げておきながら結局、今年も100枚到達してしまった…orzいや、良い作品が溢れるのは良いことだし嬉しいけどもブログ運営的にはシ ...
【ネタバレ】Dream Scenario / ドリーム・シナリオ - 感想【This Man】
BAD GUYS 2キタ━━(゚∀゚)━━!!前作も面白かったからね!2にも期待ヾ(* ゚∀゚)ノどうも、トトです。前回『グラディエーター2』を1週間遅れで観て今回はちゃんと先日の金曜から公開だったものを観る。オカルト好きとしても興味があった作品でそれをまさかのニコケイとA24で映 ...
2024 LIVE REPO 19th. Breakdown of Sanity Japan Tour 2024@club asia
11月も残り1週間を切りました。ということは、2024年も終わりが近づき色々とまとめていく時期に入ります。映画にゲーム、新譜レビューと記事にしていますがまず最初に年納めになるのはライブです。個人的には、4本あった今月のライブの締めであり2024年最後のライブとなる ...
【ネタバレ】グラディエーター2 英雄を呼ぶ声 (原題:GLADIATOR Ⅱ) - 感想【続編】
現時点の昨年と同じ時期に比べて来年公開決定している中で観たい作品はかなり少なめではあるんだけどこれは惹かれる…(* ゚∀゚)2025年最初のホラーはかなり良いぞ…(* ゚∀゚)どうも、トトです。前回『僕とパパ、約束の週末』を観てから1週間それと同日公開だったものの、なか ...
Skillet『Revolution』キャリア、サウンド共に安心安定のオルタナメタル/ロックバンド12枚目のアルバム!
前回、Powerfloの新譜で11/1リリース分はラストだと言ったものの1枚抜かしてましたorzどうも、トトです。なので、本来は今年98枚目となる新譜レビュー何気に11/1リリース作品はオルタナメタル系が充実してました。VOLA、Cane Hillに続き、今回のバンドも漏れなくその括りに ...
Powerflo『Gorilla Warfare』シンガロング盛り盛り、疾走感にギターソロと往年のメタル好きにも薦めたいラップメタルバンド2枚目のアルバム!
Archetypes Collideの新曲がニューメタルテイストで良い感じ(* ゚∀゚)昨年はデビューアルバムをリリースしてるので、2枚目は来年にくるかなー?と、思わせるタイミングの新曲が(* ゚∀゚)イィネどうも、トトです。11/1リリース分の6枚、ようやく最後の1枚!(。>д<)よくもまぁ6 ...