PSVRだって"大ヒット"なんてしてないんだし、VR2だって良くて"そこそこ"止まりな気がするけどなぁ。まず、VRじゃないフツーのゲームに対してVRゲーム自体もそんなに多くないし、そんな中でコレ面白そう!って思えるゲームも少ないからなぁ…ただ、コメ欄でも言われてるよう ...
Waterparks『INTELLECTUAL PROPERTY』気付けばキャリア12年!5枚目となるアルバムもバンドらしさ全開のPOP ROCKを鳴らす良盤!
GET OUT OF MY WAY pic.twitter.com/KbgtTNBvi8— Bearings (@bearingsband) April 11, 2023 こういうバカやってるバンド好きwBearingsもそろそろアルバムリリースして欲しいくらい前作から期間が空いてますんでね。今年に入り、かなり良さげな新曲も出てるし今年アルバム出 ...
【ネタバレ】ハロウィン The End (原題:Halloween Ends) - 感想【3部作完結編】
今回記事にする映画を観に行った時、普段こんなの観ねーだろ…と言いたくなるようなひと組のカップルが前の席に。映画が始まる前からビニール袋をガサゴソガサゴソ…上映中は、そこから出した袋菓子をガサガサガサガサ…うるせぇな氏ねよクソがそもそも外から買ってきたもん ...
Frenzal Rhomb『The Cup of Pestilence』オーストラリアのベテランパンクバンド10枚目のアルバムをリリース!
Lagwagonツアー東京初日ありがとうございました!明日明後日の吉祥寺もよろしくお願いします!今日のリハで今ツアーどころかしばらくプレイしてない曲を練習してたので土日やるのかやらないのか!?めちゃめちゃワクワクします! pic.twitter.com/Au1Xsk7K9B— ICE GRILL$ (@ ...
【ネタバレ】search 2 / #サーチ2(原題:Missing) - 感想【サスペンス】
心疾患か…最近の著名人の訃報でもよく見るような自死を選んだんじゃなくて何より。もちろん亡くなってしまったこと自体は残念だけどね(´;ω;`)どうも、トトです。それでは今年16本目の新作映画続編である今作ですが、前作は既に視聴済み。前作は非常に楽しめましたが、 ...
Covet『Catharsis』タッピングマスターYvette Young擁するマスロックバンド、3年ぶり3枚目のアルバム!
PALEDUSK史上、最もポップでキャッチーな曲なのでは?と思ってたら、ブレイクダウンで吹っ飛ばすの気持ち良いなwしかし、新曲よりもすごかったのはPlease welcome @Paledusk_jpn to the SharpTone fam! New single "I'm ready to die for my friends" ft. VIGORMAN out 4.12 ...
【蔵出し】2023年3月 - Acres『Burning Throne』/ Stereo Wall『Prologue』/ KNOSIS『The Shattering』/ nothing,nowhere.『Void Eternal』【簡易レビュー】
modernlove.が3月にリリースしたEPふた月連続かよ!と思いつつも聴いてみると…なんか聴き覚えある曲ばっかだぞ(。-ω-)と思ったら、2月のヤツに+2曲しただけのEP…こっちが本体だったか( ノД`)-3でも、バンドはアルバムのアナウンスなんてしてないしちゃんとこのEPもア ...
【ネタバレ】AIR エア - 感想【エア・ジョーダン誕生の実話】
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」大ヒットスタート! 「AIR エア」は4位に初登場【全米映画ランキング】▼記事詳細・写真はこちらhttps://t.co/BK2d5FZG5x#映画スーパーマリオ #AIRエア— 映画.com (@eigacom) April 11, 2023 日本より先に皮切りとなった『マリ ...
Bury Tomorrow『The Seventh Sun』新体制初となるアルバムは通算7枚目!安心安定のクオリティなメタルコアは健在である1枚!
Dead By Aprilもシングル重ねてきてますけどそろそろ今年あたりアルバム出しませんかねぇ…(。-ω-)-3これまでに出してるシングルがまた良さげなのもアルバムはよ!と、思ってやまない。どうも、トトです。既に4月最初の金曜を迎えましたがこちとらまだまだ3月の新譜です。 ...
【ネタバレ】Wo Long: Fallen Dynasty - 2周クリア後 感想【三国志死にゲー】
むしろ、ソロゲーしかやらんな。オンゲ、マルチなんて全くやろうとは思わん。ソロゲー万歳\(^o^)/ソロゲー最高\(^o^)/どうも、トトです。PSVR2発売したてで、Horizon Call of the MountainKAYAK VR: Mirageと共に、普段は絶対にやらない平行プレイをしていた3本目のゲ ...
Dead Lakes『daydreamer』10年を超えるキャリアの中で初のアルバムとなったUS産ポスコアバンドのデビューアルバム!
\初来日ライブ決定!/カナダ発の双子姉妹バンドSoftcult(ソフトカルト)@softcultband がセカンドEP『See You In The Dark』をリリース!配信はこちら👉https://t.co/GFM46YIK9Z彼女たちからのコメント動画もcheck⤵️ pic.twitter.com/jUhrjrKelH— The Orchard Japan (@ ...
Archetypes Collide『Archetypes Collide』ハスキーなクリーンボーカルが耳を突くFearless Recordsから新星ポスコアバンドのセルフタイトルデビューアルバム!
𝐀 𝐂𝐀𝐋𝐋 𝐓𝐎 𝐓𝐇𝐄 𝐕𝐎𝐈𝐃our debut album,, finally comin 25 august.AND READY TO PRE-ORDER RN,, https://t.co/RnbmKMRe25 L’appel du vide.🤍🖤🤍 pic.twitter.com/tCyyDcX83A— HOT F’KIN MILK (@hotmilkhotmilk) March 30, 2023 Hot Milk待望のアルバムリリ ...
Fall Out Boy『So Much (For) Stardust』00年代の雰囲気が戻ったきた?あの頃が垣間見える5年ぶり8枚目のアルバム!
【BROADSIDE🇯🇵】@Broadside_ JAPAN TOUR 2023 WITH @SeeYouSmile_ 決定!5/27 KAWASAKI CLUB CITTA' @BloodaxeFest 5/28 TOKYO RIPS5/29 OSAKA HOKAGE *5/30 NAGOYA CLUB ZION *5/31 TOKYO ANTIKNOCK **SYSは5/29〜31に出演します只今よりチケット先行発売開始!https://t. ...
【ネタバレ】GRIDMAN UNIVERSE グリッドマン ユニバース - 感想【マルチバース】
『スパイダーマン:スパイダーバース』新作短編アニメが製作 !次世代クリエーター教育プログラムとしてhttps://t.co/FP6ZjDq5Y1ヒーロー活動と私生活の両立に奮闘するマイルス・モラレス。プレッシャーによりパニック発作を起こす内容という。#スパイダーマン #スパイダーバ ...
August Burns Red『Death Below』US産メタルコア記念すべき10枚目のアルバムは、これまでの集大成+新要素を加えた良盤!
パンスプやラウパで賑わった先週、3月最後の土日「モッシュ」がトレンドに出るも割とプラスの意見や感想が目についた印象。むしろ、そういうのによるケガやアザを誇るような激しいフロアの本来の姿を垣間見るようなのも見かけそーそー!(* ゚∀゚) と、こっちも思った反面、そ ...
【ネタバレ】Kayak VR: Mirage (PSVR2) - プレイ後 感想【カヤック体験】
残念ながら、興味ない側の人ですね…一応、トレーラーとかはチェックしてるけど(。-ω-)ウーン…って感想しか出てこないんだよな。てか、ディアブロ以上に興味あるゲームがありすぎてディアブロに順番が回ってこないよ。てか、日本に於いてはディアブロをプレイしてる方が少数 ...
All Time Low『Tell Me I'm Alive』Hopeless期を思わせるPOP PUNK/POP ROCK感が戻ってきた9枚目のアルバム!
【MY CHEMICAL ROMANCE・THE INTERRUPTERSのグッズ通販が決定!】ぜひご利用ください!【MY CHEMICAL ROMANCE / THE INTERRUPTERS】https://t.co/LdY0otREby販売期間:3/25(土)〜3/29(水) 23:59まで詳しくは下記リンクをご覧ください。https://t.co/EOvBNNkYkP— PUNKSPRING ...
【ネタバレ】マッシブ・タレント (原題: The Unbearable Weight of Massive Talent) - 感想【ニコラス・ケイジ】
【R18+指定】全米が”吐いた”残酷ピエロホラー『テリファー 終わらない惨劇』の日本公開が6/2に決定!!ハロウィンの夜に現れる連続殺人鬼”アート・ザ・クラウン”が父親を亡くした姉弟を執拗に付け狙う。あまりの過激な描写に失神・嘔吐する観客が続出したことで話題になり ...
Periphery『Periphery V: Djent Is Not A Genre』"Djentはジャンルではない"これまでで最も振り幅の大きいプログレッシブメタルバンド最新アルバム!
今回の記事で、海外作品の新譜レビュー300記事達成\(^o^)/確か100くらいの時も言った気がするけど、前ブログの時に対して、ハイペースすぎるw300記事=300枚分ですからねぇ。加えて蔵出しも含めれば+100以上あんじゃね。我ながら、ホントようやっとる(。-ω-)-3日々、こん ...
2023 LIVE REPO 3rd. PUNKSPRING 2023@幕張メッセ
ちょうど1週間前のポタロビの時も悪天候&冬の気温何だって今日もそんな気候だよふざけんな…(# -皿-)世界でいちばん好きなバンドがキャンセル食らって尚かつ、こんな天気じゃ余計にモチベーションなんか上がらんわ…( ノД`)なんて思いながら、本日の会場である幕張メッセ ...