またひとつ、洒落怖系から映画化か…「リゾートバイト」もどうなるんだか…(。-ω-)-3洒落怖はどの話も割と好きなのに映画化されても観に行く気が起きないんだよなぁ。改変されてんのもそうなんだけど…その内、クソみたいなCGで「姦姦蛇螺」なんかも映画化されるんかね。い ...
Caskets『Reflections』前作から2年、2枚目のアルバムもグッドメロディで押すSharpTone RecordsのUKポスコアバンドの最新作!
新曲も溜まってきたAnnisokayそろそろ新譜かな?と思ったら9/22にEP『ABYSS PT.1』をリリース予定。EPでナンバリングしてる時点でアルバムじゃないのが確定したのは残念(´・ω・`)せめて収録曲は5曲以上だといいな。どうも、トトです。2本のライブを挟んだため、レビューが ...
2023 LIVE REPO 7th. SABLE HILLS Presents -CHAOS J.P. 2023- @新代田FEVER
前回のAlpha Wolfからゆっくり休む間もなく今年な7本目のライブ。…と思ってたら、11月の来日ラッシュがやべぇ(; ゚Д゚)本格的に(金銭的に)死ぬ…orzってのは置いといて、まずは今日。Alpha Wolfとは違い、初来日となるバンドがいる近年、飛ぶ鳥を落とす勢いの国内メタルコア ...
【ネタバレ】DREGDE - プレイ後 感想【不気味な釣りゲー】
これはわかるなぁ。何なら携帯のキャリアもひとつにせーよって思う。競争がどうとかいうレスもあるけど、そんなもん"ゲームメーカー"が競えばいいじゃん。"ゲーム機メーカー"が競わんでもさ。そんなことにはならんのだろうけどもね(´・ω・`)-3どうも、トトです。前回、Cybe ...
2023 LIVE REPO 6th. Alpha Wolf in Asia 2023@新宿ANTIKNOCK
本来、6月にPolyphiaを見るハズだったのにまさかのキャンセル…( ノД`)ってことで、前回のBroadsideから約3ヶ月も経ってしまった今年6本目のライブ。3ヶ月も経ったけど、奇しくも会場は前回と同じ新宿ANTIKNOCKコロナを挟み、前回の来日から4年ぶり2度目の来日となっ ...
【ネタバレ】マイ・エレメント (原題:Elemental) - 感想【カールじいさんもあるよ】
こういうバカみたいなスレタイ好きwバカみたいなスレタイだけど、言ってることは十分わかるという。最初はナンバリングで出していくのに、途中から副題みたいの付け出すんだよな。それが所謂「ゼロ」的なオリジンだったり前日譚だったり後日譚だったり。ま、面白けりゃ続編 ...
BLOXX『Modern Day』ポップでキャッチーな曲を詰め込んだ全5曲のEPをリリースしたUKのインディーポップバンド!
この記事がYahooニュースに来てたことで知ったTove LoのアニメMV平成初期を謳うだけあって時代を感じる絵柄だなwでも、Future Funkってレトロアニメとセットなとこあるしそれを考えたらこれはこれでアリか。笑Tove LoがFuture Funkかどうかは別として。どうも、トトです。そ ...
【何だコレw】アフリカン・カンフー・ナチス (原題:African Kung-Fu Nazis) (2021) - 感想【続編決定】
1,000円って値段だけ聞くと高ぇ値上げだなぁ…って思うけど、年会費の1,000円上げだし月間換算では100円以下の値上げって考えたら、それくらいなら…って思っちゃうな。何からプレミアム会員ならタダで使えてたPrime Videoが年会費1,000円になりましたとなったと考えれば、 ...
Skindred『Smile』世界有数のラガメタルバンド、25周年にリリースした最新アルバムはレゲエだけに留まらないバラエティ豊かな作品に!
今回取り上げるバンドのMVを見ていた時に関連動画に出てきた中で曲のタイトルとビジュアルに惹かれて聴いてみた初見バンドの曲。やっぱこのタイトル、このVisualizerからして このテリファーなんスかねぇwどうも、トトです。それでは今年68枚目の新譜レビューSevendustに続 ...
The Maine『The Maine』バンドの今を表すPOP ROCKバンドの良作セルフタイトルアルバム!
Pure NoiseのPOP PUNK勢新曲が良い感じだぞー(* ゚∀゚)Hopelessが多彩になってきたからこそPOP PUNKレーベルとしては今、まさにPure Noiseが一強な気がしなくもない。しかし、前作が個人的に微妙だったNeck Deepその前作リリース以降に出てる新曲がどれも良くて、アルバムへの ...
【フォトモード】Cyberpunk 2077 - 写真館④ "2周目で女Vを撮る"【サイバーパンク】
実際、2周目はそっち方面に注力してプレイしたけどホント、ハッキング強くてなぁw隠密ネットランナーやべーってなったな。DLCでは調整入るってレスもあったけど見る影もないくらい弱体化されないならいいかな…どうも、トトです。前回、「スパイダーバース」公開記念とし ...
【夏フェス】フジロック(Smash) × サマソニ(Creativeman) 夏フェス完全復活の今年、海外公演主催の2大運営の対談2023【来日公演爆増中】
【Covet 9/2土曜 代官山SPACE ODD公演がSOLD OUT!】Covet 5年振りの来日公演!9/2土曜の代官山SPACE ODD公演がSOLD OUTとなりました!東京公演は9/3月曜渋谷CLUB QUATTROでの公演もありますので、逃した方はそちらを是非!https://t.co/Xo4zfQWdRu— Creativeman (@CMP_offic ...
【蔵出し】2023年7月 - PVRIS『EVERGREEN』/ Zardonic『Superstars』/ Post Malone『Austin』【簡易レビュー】
シーンに復帰したBoys Like Girlsの新曲休止前のエモーショナル路線だとアレだけどこういうPOP ROCK路線なら(* ゚∀゚)イィネ!この路線で復活アルバム出してほしいな。どうも、トトです。割と落ち着いたリリースペースでしたが最後の金曜日にどどっと出た7月でした。大半は本記 ...
Echosmith『Echosmith』US産兄妹インディーポップバンド、3年ぶり3枚目のアルバムはセルフタイトル作!
InVogue Records proudly welcomes Diva Bleach! 💖 @divableach is a sparkly alt-pop band from Arizona & are headed on a West Coast tour later this month. Their new song “Out of my Head” drops August 11, pre-save now ✨ pic.twitter.com/Tbx2UFkkl6— InVogue ...
Sevendust『Truth Killer』結成30年を迎えるオルタナメタルバンドの最新作は、バンドの総合力の高さが見られるアルバムに!
7/28~30の3日間で帰省してましたが気温自体はそんなに差はないのにやっぱ東京のが遥かに暑く感じるな…( ノД`)やっぱコンクリートジャングルはアカンわ(# ´Д⊂)でも、地元へ帰る新幹線で1枚、実家にいる間に1枚、東京戻りの新幹線で1枚3日で3枚の新譜レビュー書け ...
From Ashes To New『Blackout』もはや音楽性も活動も安定感のあるニューメタルバンド4枚目のアルバム!
年々、病院の診察券が増えていくのを見るともう終わりだよこの身体…って思っちゃうな。そんなワタシが最近増えた診察券は眼科です。どうも、トトです。それでは今回から7月最終週リリース分今回のバンドは、既にウチでは何度も取り上げてるしだからこそ活動も止まらないバ ...
Dark Signal『Volume 1』広く色んな要素を取り入れ、KNOSISのRYOを迎えた曲も収録されたオルタナメタルバンドの最新EP!
10年に一度って10年前こんなに暑かったか?>> 2013年も今年みたいな感じだったみたいよ山形、秋田、岩手、山口、島根の豪雨と山梨、高知での40℃超えそして電気料金値上げwなんてレスを見ると、10年前のサマソニ2013を思い出す…あれはマジでヤバかったわ( ノД`)水分だけ摂 ...
As December Falls『Join The Club』止めずに活動を続け、この4年で3枚目のアルバム!上がるPOP PUNK/POP ROCK主体の女性ボーカルバンドの最新作!
🌊 MVRKSFEST 🌊Tickets on sale now : https://t.co/RXWpz0Temi 📍 Marseille, France pic.twitter.com/75KfrzAs3q— 𝐋𝐀𝐍𝐃𝐌𝐕𝐑𝐊𝐒 (@LANDMVRKS) July 25, 2023 LANDMVRKSも自身発のフェス発足か!BMTHレベルのバンドのフェスでも良いけどDGDのSwan FestとかADTRのSel ...
【コメディ】ミッチェル家とマシンの反乱 (原題:The Mitchells vs. the Machines) (2021) - 感想【家族愛】
Buster Keaton was different. Not only did he perform all of his own stunts: he made sure they were real. Not only did Keaton do all his own stunts, but, when needed, he acted as a stunt double for other actors in the films.pic.twitter.com/9MoBfnbqDE— Mas ...
Yellowcard『Childhood Eyes』解散から5年…世界をまたにかけるバイオリンロックバンドのシーン復帰作となるNEW EP!
NFGの貴重なスタジアムライブの様子が収められたライブビデオが公開されました。同日、BMTHやFOBもいたっぽいですが、そんなスタジアムやアリーナ常連バンドじゃないNFGのスタジアムライブだからこそ貴重な映像に。NFGのライブ行きてーよー来日してよー(ノД`)どうも、トトで ...