喜怒音楽 -きどおとらく-

バンドミュージックを中心に、ライブレポや音源レビューなど その他、多くの音楽ネタをもとに一般メディアには決して書けない        個人ブログの強みを活かした喜怒哀楽を書き綴っています。音楽的好みが似ている人、記事に共感した人はレッツレスポンス。          音楽の他に映画、ゲームが好きなので、そちらに関する記事もユルく書いています。

前回のState Champsから約1週間何ならそのステチャン公演に行ってた人で今日ここにきた人もいるんじゃないかと思います。フェス、単独を含め何度も来日している新日バンドですがサマソニ2016以来、実に9年ぶりにこのバンドのライブを見に行きました。そんな今年9本目のラ ...

スマホから編集すると編集画面と違う見え方で記事が出来上がるのでね!(# ゚Д゚)PC→スマホ→PCとかで見ると平気で行間とかタグがバグるの何なん(゚皿゚メ)イライラ…アメーバ時代もそうだったけど、PCとスマホアプリとで展開してるブログツールって割と仕様がクソよね。というか、 ...

BLOOD RED OUT NOWTDPIEB out on April 25thhttps://t.co/tU4gws7hst pic.twitter.com/CLS7jVNg8f— 𝐋𝐀𝐍𝐃𝐌𝐕𝐑𝐊𝐒 (@LANDMVRKS) February 13, 2025 LANDMVRKSの新譜どっかで見たときは4/18だと思ってたけどいつの間に4/25になった?←おかげさまで今週はオフスプ&SPの ...

そんなもんB級漁ればいくらでもありそうだけどな。ただ、そうした「THE B級」なクソ映画なのか評価的に見ての「クソ映画」なのか。人それぞれで評価や好き嫌いが分かれるとはいえ、後者の場合、つまらないのがな…どうも、トトです。前回『Sing Sing』を観て1週間4月は毎 ...

『ヴェノム』トム・ハーディ、再演の可能性を否定https://t.co/VKSZGzOPGa『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』での合流も期待されているが、「ヴェノムが大好きで楽しかったからこそNO」— THE RIVER (@the_river_jp) April 10, 2025 そんなぁ…( ノД`)でも、トムホ ...

今月頭にtacicaの20周年をお祝いして約1週間半、本日は代官山へ。Knuckle Puckを引き連れての来日から早6年その間にリリースされたアルバムもとても良く、それらの曲をライブで聴ける日を心待ちにしてました。そんな今年8本目のライブはこちら。State ChampsJapan Tour 20 ...

基本は金曜日を迎える0時になった瞬間にほとんどの新譜は配信も開始されるんですがたまに時間差で出してくるヤツがいるんだよな(。-д-)-3ってのを、今回取り上げる作品で思い出しました。自分は基本、金曜0時過ぎにチェックしてダウンロード翌朝、出勤時から試聴をしてい ...

2028年の記念すべき第100回アカデミー賞(2027年公開映画が対象)から"スタントデザイン部門"が新設へ。「フォールガイ」のデヴィッド・リーチ監督がスタントコミュニティを代表してアカデミー協会に働きかけたもので、長年映画界を裏から盛り立ててきたスタントピープルの念願 ...

ノベのニコが紹介してくれたんですが、とっても素敵なバンド!日本でも好きな人いたら教えてほしいです。ちなみに日本に来たがってるとの事。 https://t.co/RPk4vWAoy2— TMMusic (@tmmusicworks) April 10, 2025 公式にはモダンメタルバンドとはされているけど聴いた感じは ...

Bad Wolvesから結成メンバーでギタリストDoc CoyleとベーシストKyle Konkielが脱退。2022年に脱退したChris Cain(g)が復帰しTommy Vextのソロバンドで活躍したKevin Creekman(b)が加入。双方の発表によると、友好的な決別であり、お互い今後の活動の成功を祈っていると説明。 ...

3月の蔵出し候補はたったの1枚だったのでもう、ここで出して紹介だけ。YouTubeにこのMVが出たことで知ったモダンデスコアバンドThe Rising Tideのデビューアルバム。デスコアの割に"モダン"だったからか聴きやすく自分のすんなり聴けたは聴けたけどま、自分が書かなくても ...

スギ花粉が猛威を奮っていた時期にライブがなかった今年はある意味では良かった…そんな前回のTSSFのライブから約ひと月今月最初のライブは自分がライブに行き始めてからずっと行き続けてる唯一の国内バンド20周年を祝うアニバーサリーライブ!tacica結成20周年記念公演「水 ...

クロックワークスは2024年、外国映画の【年間配給本数 第1位】を記録しました!(外国映画輸入配給協会調べ)そして、2014年以降、唯一2022年をのぞき、すべての年で第1位に。数多くの作品を日本のスクリーンに届けてきた歩みが、またひとつ実を結びました。▼ 外国映画配 ...

ラストツアーを完了させたSum 41が最後のライブパフォーマンスをカナダのJunoアワードにて披露し動画が公開。これまでバンドが発表した曲のメドレーを披露。 https://t.co/rpEON32xfC— Rock is not DEAD! (@Tomoki_in_OC) March 31, 2025 有終の美。゚(゚´Д`゚)゜。いつかまた ...

↑このページのトップヘ